美容師が教える!丸顔だからこそチャレンジしたいヘアスタイル4選
ベーシックにどんな時も人気のヘアスタイル、また、オシャレさんには見逃せない流行りのヘアスタイルなど…世の中には沢山のヘアスタイルがあります。「こんなはずじゃ無かった…」「ヘアカタログではとってもオシャレに見えたのに、なんだか私には似合っていない…」そんな経験はありませんか?今回はそんな「どうして」を詳しく見ていきましょう。

理想的なシルエットとはどんな形でしょうか

写真は銀座の美容室 PLAISIRS のヘアスタイルより
皆さん漠然と「ひし形」と思っている方が多いと思います。
もちろん、間違いではありません。その通り「ひし形」も理想的な形の1つなのですが、全ての人にこれがあてはまる訳ではありません。
ここで重要なのは、あなたの顔の形、また髪の長さによってボリュームの出す位置が全く違うという事です。
「ひし形」、「長方形」、「楕円形」、「三角形」が代表的な形です。引き締める場所と、ボリュームを出す場所を足し算引き算しながらあなたに似合う形を探していきましょう!!
丸顔のコンプレックス

日本人はほぼ丸顔!?丸顔の悩み相談は多いのです。
さて、日本人に最も多いとされている丸顔。ゆえに、海外から見ると若く見える要因の1つでもありますが、そんな丸顔のコンプレックスとは何でしょうか?
・子供っぽく、何をしても若作りしているように見える…または大人っぽく見えない
・太って見えてしまう
・スタイルのバランスが取りにくい
・ヘアアレンジが似合わない
・なるべく髪を下ろして顔を小さく見せたい
・髪を巻くと頭が大きく見え過ぎる
などなど、サロンで働いているとほぼ毎日丸顔のコンプレックスを解消したいとお客様からは言われます。

写真は吉祥寺の美容室 NiCHE の店内風景より
果たして、丸顔とはそんなにもヘアスタイルを作りにくいのでしょうか??
答えはNOです!!実はポイントさえ押さえれば、丸顔はとっても万能にどのスタイルにも似合わせることが出来ます!!
それでは、それぞれヘアスタイル別に見ていきましょう。
丸顔に似合うショートスタイル

写真は吉祥寺の美容室 mu-kichi吉祥寺 のヘアスタイルより
まず、丸顔の人が最もハードルが高く感じているのがショートスタイルです。
丸いフェイスラインを隠したいと言われる理由から、避けられやすいですがオシャレ感やこなれ感、個性を最も出すのに優れているのもショートスタイルです。
一番初めにお伝えした様に、ヘアスタイルは足し算引き算で出来ています。ショートスタイルでのボリュームのいる所、いらない所を解説していきます!

写真は大阪の美容室 HAIR DESIGN melo のヘアスタイルより
ショートスタイルでボリュームを出したいのはトップです。短めの前髪なども目がいくのでトップにボリュームがある様に見えます。
ボリュームのいらない所は意外にもサイド。ひし形に!サイドもふんわり!と思いがちなのですが、ショートの長さでそれをしてしまうとスタイル全体がまん丸になってしまって、余計丸顔を目立たせてしまいますので注意が必要です…。
ショートスタイルでは楕円形を意識するとキレイに決まりますよ。オススメは、サイドの長さをリップラインから顎ラインに設定すると、顎先だけ毛先から少し出るので引き締める効果で丸顔カバーをしてくれます。
また、人気の前下がりショートも顔まわりをスッと見せてくれるのでオススメですよ。
丸顔に似合うミディアムスタイル

写真は大阪の美容室 flower by enn のヘアスタイルより
程よく丸顔を隠してくれて、いざとなったら縛れるミディアムスタイルは丸顔の方に一番人気なスタイルです。少しレイヤーの入ったスタイルなら、ミディアムではひし形を目指して下さい。ふわっとゆるく巻いたりパーマをかけたりして柔らかいラインにセットしましょう。
オススメのレイヤーは5cm〜10cmです。例えば襟足の長さが鎖骨くらいでしたら、レイヤーは顎ラインから入っていると毛先の動きで丸顔のシルエットがぼやけるのです。
ボリュームを出すのはサイド〜毛先。だいたいリップラインの延長線上にボリュームがでると丸顔カバーが出来ますよ!
ボリュームを抑えたいのはトップです。ぺたんこにならない程度にふんわりするのはいいのですが、あまりにもトップにボリュームがあると、これまた頭が大きく見える原因になります…。

写真は京都の美容室 albasanz のヘアスタイルより
そしてここ数年ずっと根強い人気のボブスタイルでしたら、やはり丸顔にオススメの長さは顎ラインから鎖骨ライン。また、毛先を少しだけ内巻きにしたり外巻きにしたりすると丸顔カバーするのに加えてオシャレ感もぐっと増します!
ただ、ミディアムスタイルで気をつけて頂きたいのは、毛先を少し巻く予定として、予想より若干長めにカットしてもらう事です。ここはとっても重要で、仕上がりに「こんなはずじゃなかったのに」を防ぐ事が出来ます。
そしてミディアムやボブは可愛い前髪をチョイスすると若く元気な印象になるのですが、少し大人っぽく見せたい人でしたら、長めの流せる前髪か、前髪無しのセンター分けなどをするとシルエット全体が縦に少し長く見えるのでとってもバランスが良いですよ!
丸顔に似合うロングスタイル

写真は名古屋の美容室 CLEAR of hair 一社店 のヘアスタイルより
やってみたいスタイルランキングでは必ず上位に入っているロングスタイル。みなさん一度はロングにしてみたいと思うと思いますが、キレイに伸ばすのが大変なんですよね…お客様からもダメージで伸ばせない、我慢できずに切ってしまうのでやってみたいけど、なかなか実現しない…とよく聞きます。
みんなの憧れロングヘアは、丸顔には合うのでしょうか?
答えは、バッチリ合う!です!
私も丸顔ですが、長年ロングヘアをしている人の1人です!シャンプーとドライは少し時間が掛かりますがヘアセットは実はあっという間に終わります!
何故かといいますと、セットをするのが毛先のみだからです。
ロングヘアでは中間から毛先、もしくは毛先にボリュームがあるととてもキレイに見えます。

写真は大阪の美容室 avant のヘアスタイルより
逆にトップ、サイドにはボリュームはいらないです。出そうとしても毛先の重みでダレるので出ません。でもそれでOKです!
あまりにもレイヤーが入りすぎていると昔の髪形に見えてしまうので、入っていても10〜15cmくらいが理想的です。また、レイヤーの入っていないワンレングスのロングヘアもとってもオシャレで良いと思います。基本的にロングヘアだと長方形のシルエットになるので、前髪は有りでも無しでも丸顔には合いますよ!
毛先のセットが必ず必要なロングヘアはダメージをしやすいので他のレングスのヘアスタイルの時よりも毛先のトリートメントケアに十分気をつけて下さいね。特にこの長さは何もセットしていないと、ただダラダラの長くみっともなく見えやすいので、ストレートでもカールでも、少しだけでもセットした方がよりキレイに見えますよ!
丸顔に似合うメンズスタイル

写真は京都の美容室 albasanz のヘアスタイルより
男性だって丸顔に悩むのです!女性だけの悩みではないですよ!
特に男性はほとんどの人が女性よりも短いショートスタイル…隠したり誤魔化したりするのが少し難しいです。そんな男性でも、バランスのとれたヘアスタイルなら丸顔とも上手に似合わせる事は出来ますよ。
結論としまして、とにかく三角形を意識しましょう!オススメの男性のスタイルはしっかり短め、もしくは程よいショートの二択が似合わせやすいです。

写真は吉祥寺の美容室 NiCHE のヘアスタイルより
ベリーショートのスタイルでしたらトップの長さははおよそ5cm。ボリュームを出すのはトップのみです。
サイドとハチの部分はしっかりとボリュームが出ないように抑えてください。サイドはうんと短くカットしておくとバランスのいい三角形のスタイルになります。サイド、バックは刈り上げでトップにつなげるスタイルはベーシックですが丸顔にも合いますし、とっても格好良いです!

写真は京都の美容室 albasanz のヘアスタイルより
また、少し長めのショートスタイルでしたら長さ約10cmがオススメ。この長さもまた、耳周りのボリュームが出すぎないように抑えてセットしてみて下さい。耳周りと同様に、襟足のボリュームも抑えた方が引き締まって見えるので格好良いですよ。
この長さでのセットでは、そこまでトップのボリュームを意識しなくても大丈夫です。あまりボリュームを出しすぎると、頭が大きく見えバランスが悪くなりますので自然に少しふわっとするくらいでOKですよ。

写真は横浜の美容室 Ley by KINGDOM のヘアスタイルより
また、程よく長さを残すショートスタイルをするなら、耳周りも少し毛先が遊ばせれる方が丸顔カバーになります。ベーシックに下ろしたり、2ブロックスタイルで耳周りは刈り上げだけど、サイドの髪を耳にかけたり。もしくは頬骨のあたりに前髪を伸ばすのもおススメです!

グラデーションスタイルは丸顔を強調させる短所があるので気をつけましょう!
注意したいのは、流行りのグラデーションスタイル。オシャレで格好良いのですが丸顔を強調させてしまいます…ですが、グラデーションでも前髪の長さを少し長めにするとキレイにカバー出来ますよ。
このように、男性のヘアスタイルにはどこかにポイントを作るとオリジナリティが出ますし丸顔でも格好良く決まります。
おわりに

写真は京都の美容室 MAULOA のスタイルより
丸顔だからってフェイスラインを隠さなくても、ボリュームを出す所、出さない所を意識するだけで色んなスタイルにチャレンジする事が出来ます!!丸顔だからこそ似合うヘアスタイル。ぜひチャレンジしてみて下さいね。