札幌で外ハネボブならSEAMが断然オススメ!大人かわいくイメチェンしよう!
今、オシャレな大人女子に人気な「外ハネボブ」。スタイリングが必要な分、難易度が高めなスタイルに思えますが、コツさえ掴めば誰でも簡単に楽しめるスタイルなんです♪今回は「外ハネボブ」のおすすめポイントからスタイリングの仕方まで!札幌で絶大な人気を誇るサロン「SEAM」のスタイリストさんに取材をし、どこよりも詳しく紹介していきたいと思います!

20代〜30代のおしゃれに敏感な大人女子が集まるSEAM

おしゃれに敏感な大人女子集まれ!!!
札幌にて最も勢いのあるサロンSEAM(シーム)。トレンド感とライフスタイルでの実用性を兼ね備えたスタイルが、おしゃれに敏感な大人女子の人気を集めています。
モデルさんを起用したクリエイティブなスタイル発信も活発に行っていますが、お客さんのビフォーアフターのスタイル写真も発信するなど、リアルなサロンワークもとても大切にしています。
スタイリストさん達は、それぞれの得意分野を持った個性豊かなスペシャリストが集まっているので、初回から指名予約をするのがおすすめですよ◎
2020年5月7日に全席を半個室へリニューアルオープンし、さらに快適で居心地のよい空間へと進化しました。
今回お話を伺った方:タテオカ リョウさん

タテオカさんの指名予約は大通の美容室、 SEAM のレポートからどうぞ!
今回インタビューに答えてくれたのは、SEAMの店長であるタテオカ リョウさん!得意なスタイルは、透明感のあるカラーリングと独自の質感調整カットで作り出す小顔ショート。その腕は美容学校での講師を務めるほどです!今っぽさのある洗練されたスタイルをお求めの方に、おすすめなスタイリストさんです。
外ハネボブにするならなぜSEAMがおすすめなの?
外ハネボブはシンプルなスタイルですが、シンプルな分スタイリストさんの力量が試されるスタイルでもあります。つまり、サロン選びはとっても重要ですよね。今回タテオカさんに外ハネボブにするならなぜSEAMがイチオシなのか、SEAMならではのおすすめポイントを聞いてみました!
おすすめポイント①カット技術の高さ

カット技術が大事!!
一言に外ハネボブといっても、カットの仕方によって印象はかなり変わってきます。SEAMではお客さんの好みのテイストによって切り方を変化させているんだそうです。たとえば、カジュアルな雰囲気が好みの方にはフラットな平行型、クールに見せたい方には少し前下がりのデザインなど。カットラインが数ミリ違うと印象もかなり変わるので、卓越した技術で巧妙に表現していきます。
また、質感に関しても動きがほしい方にはレイヤーを入れて表面に流れるような毛束を、逆に少し重めのシルエットが好みの方には表面の髪の毛は傷つけず、髪の隙間を作るようにカットをしています。好みと仕上がりイメージに合わせて、自由自在に質感調整をしているんです。
このような神がかったカット技術によって理想以上の仕上がりを実現させているんですね。
おすすめポイント②抜群の似合わせ力

仕上がりをしっかりイメージしてから施術に入ります!
ボブスタイルの似合わせには長さがかなり重要なポイント。SEAMでは顔型、体型、現在の髪の長さから「どの長さが一番首が長く、キレイなスタイルに見せられるのか」を考えてヘアデザインを行います。しかも、外ハネボブはコテでのスタイリングありきのスタイル。巻くと1〜2cmは短くなってしまうので、カットの前にそこまでをイメージしておくそうです。
また、スタイル写真を持参された方にも、お客さんの希望を考慮しつつ、その人に一番似合う長さをプロの目線でしっかり提案するという点が満足度の高さに繋がっています。
おすすめポイント③自宅での再現性の高さ

せっかく綺麗にしてもらったんだから自分でもセットできるようになりたいですよね!
タテオカさんが話してくれたのは、「美容室でおしゃれにキマっても、自分で同じ仕上がりにできなければ意味がない」ということ。その言葉通りSEAMでは自宅での再現性にかなり力を入れています。
外ハネボブをオーダーした際は、まず普段どんなコテやアイロンを使用されているかを必ず聞くそうです。太めのコテや幅の広めなアイロンを愛用している方に短めな外ハネボブをおすすめしてしまうと、自宅で巻く際の難易度が高まり、やけどの危険もあるんだとか。
そして、お客さんが外ハネをできるかどうかも必ず確認し、できない方には自分でできるように丁寧なレクチャーを行っています。お家にある道具だけで自分一人でムリなく再現できるのはとても嬉しいですよね!
SEAMをおすすめしたい理由がわかっていただけましたか?次項は外ハネボブが完成するまでどんなプロセスを経ていくのか、詳しく辿っていきますよ!
SEAMの外ハネボブができるまで
はじめてのサロンを訪れる前に、施術のプロセスを知るのは安心材料の一つになりますよね。SEAMはどういった流れ、雰囲気で施術が行われているのか詳しくレポートしていきたいと思います!
step1 イメージ共有をしっかり行うカウンセリング

なりたい自分をスタイリストに話そう!
店内に入り、個別に用意されている鍵付きロッカーに荷物を預けたら、いよいよカウンセリング!プライバシーの守られた半個室の座席にて、じっくりとお話を聞いていきます。
カウンセリングでもっとも重要なのが、双方がイメージをしっかり共有することです。SEAMでは、多くのお客さんがスタイル写真を持参されます。写真だけでもイメージは大まかに伝わりますが、さらにスタイリストさん達は会話の中から、「その方がそのスタイルのどこに惹かれているか」を引き出していくんだそうです。
イメージを言葉にすることがあまり得意ではない方も、コミュニケーション能力に長けたスタッフさんばかりなので、安心してくださいね。
step2 要望に合わせた卓越したカット

確かな技術力で理想に近づきます!
イメージの共有ができたらいよいよカット施術に移ります!実際のカットでは、えりあしの長さや耳の位置、あごまでの長さなど人によって違うパーツの個性に、理想像を落とし込んでいきます。丁寧に切り込むことで、自分では確認できないサイドやバックまでしっかりキレイに見せてくれますよ。
「結びたい」「巻くのがニガテだから気持ち長めに」など細かなオーダーにも応えてくれるので、気になることがあったらカット中でもぜひ伝えてみてください。
外ハネボブというと若い子の髪型…と思われる方もいるかもしれませんが、このようにカット一つでさまざまなテイストを叶えてくれるため、大人世代の方にもぜひオススメです!
step3 お家でのスタイリングの仕方をレクチャー

ホームケアでおすすめ!bicoが自社開発したハイクオリティーシャンプー「NORCH」
さていよいよ仕上げです!前述したように、外ハネボブで一番重要なのがお家での「外ハネ」のスタイリング。
SEAMではどうしたら左右均等なカールができるか、自分ではなかなか難しい後ろ側も、実際にアイロンでスタイリングをしながらセットの方法を親切にわかりやすく教えてくれます。
スタイリストさんとっておきの小顔に見えるアイロンの入れ方やお出かけ用の簡単アレンジも教えてくれるので、大切な日はワンランク上のセットを楽しむのもいいですね。お手入れに欠かせないスタイリング剤については、後ほど詳しく説明します!
スタイリングまで完了したら、カット施術は終了です。ちなみに、SEAMでは来店後2ヶ月間は前髪のメンテナンスカットを無料で行っています。次に美容室に行くタイミングがわからない場合は、前髪カットに立ち寄った際に相談するのもいいですね。
SEAMのおすすめ外ハネボブ スタイル集
「外ハネボブって若い人向けスタイルなんじゃ…?」と思っている方も多いのでは?いえいえ、まったくそんなことはありません!SEAMでは30代以降の方でも外ハネボブをオーダする方が多いんだそうですよ!ということで今回は、SEAMのスタイル写真の中から大人女性にオススメしたい「外ハネボブスタイリング集」をお届けします!
大人の楽ちん切りっぱなしスタイル

アレンジ力抜群のスタイル。
ナチュラルな質感で重く見えない切りっぱなしボブは外ハネはもちろん、パツッとした質感の際立つストレートや、やさしい雰囲気の内巻きなどアレンジのバリエーションが豊富に楽しめる万能なスタイルです。まとまりのよいスタイルなので扱いすさも抜群ですよ!
顔周りを短めに切り込むとこなれ感UP!

顔周りの立体感がかわいい可愛さアップ!
顔周りを少し短めに切り込むと顔周りに立体感が出るので、こなれ感と小顔見えが同時に叶っちゃうんです!ショートヘアから伸ばし途中の方や、ボブに少し変化をつけたいという方にもにおすすめですよ♪
ラフでゆるい雰囲気が◎ロングボブ

簡単にスタイリングできちゃうのは嬉しい!
肩につくくらいの長めなレングスのボブは、髪を結んだアレンジを楽しみたい方や、長めのヘアスタイルから外ハネボブにチャレンジしたい方のファーストチョイスにピッタリなスタイルです。コテやアイロンで外ハネする際も長さがある分、簡単にスタイリングできるのも魅力です◎
最高にクールなパーマスタイル

忙しい朝でも簡単スタイリング!
外ハネボブでクールにキメたい人におすすめなのが、全体にくしゃっとパーマをかけた外ハネボブです。こちらのスタイルはオシャレなだけでなく、朝のスタイリングも簡単!コールド系のパーマをかければ濡れた髪にスタイリング剤を揉み込むだけであっという間に完成しちゃいます。コテやアイロンが苦手なにもぴったりですよ☆
インナーカラーでオシャレ上級者☆
外ハネボブで周りと差をつけたい方におすすめなのが、もみあげの「イヤリングカラー」や前髪の「バングカラー」。一気にあか抜けた雰囲気になれるので、ガラッとイメージを変えることができます♪シンプルなファッションでもオシャレな雰囲気を醸し出せる、ハイセンスなヘアスタイルです☆
いかがでしたか?SEAMではどんな雰囲気を求めているかによって、カット方法も変えているんだそうです。事前にどんな雰囲気が好きなのか、どんな風にになりたいかを考えておくとスムーズにイメージが共有できるのでおすすめです!さて、次項は誰でも簡単にできる、外ハネボブのアレンジをご紹介しますよ!
SEAMのおすすめ外ハネボブ簡単アレンジ集
そのままでも十分オシャレな外ハネボブですが、簡単一手間で更なるオシャレスタイルが楽しめちゃうんです!今回はどんなに不器用な方でも手軽に挑戦できるおすすめアレンジを3つご紹介いたします♪
ピアスが映える!耳かけアレンジ
カチューシャがまたトレンドとなっているのをご存知ですか?子どもっぽいイメージがあるかもしれませんが、大人っぽい柄や色のモノを選べば、大人のファッションとも好相性なんです◎クールな雰囲気にしたい方は、カチューシャで前髪を上げてタイトにキメるのもおすすめです!
ルーズなおくれ毛がポイント!ポニーテールアレンジ
ポニーテールにする際はきちっとタイトにまとめるより、ラフにまとめた感じを出すのが断然今っぽくておすすめです!ポイントは束ねた後に、所々髪の毛を引き出してふわっと立体感をもたせることと、程よくおくれ毛を出すこと!おくれ毛は出しすぎるとだらしない感じになってしまうので、鏡で全体のバランスを見ながら調節してみてくださいね☆
いずれのアレンジも、オイルやバームでベースを整えるのがキレイに仕上げる秘訣です◎忙しい朝でもパッと完成するので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪次項は、スタイリストさん直伝の外ハネボブをキープする方法をお教えしちゃいます!
美容師直伝!キレイな外ハネボブをおうちでキープするには?

タテオカさんイチオシ!お肌に優しくて万能な「allオイル」
パサつきのない、キレイな外ハネを再現するにはお家でのケアが重要です。タテオカさんはサロンのお客さんにも、ヘアドライの前とアイロンを入れた後に、しっかりヘアケアのできるスタイリング剤を使うことを勧めているんだそうです。
とくにおすすめのスタイリング剤が、bicoが自社開発したオリジナルのヘアケア剤「allオイル」。美容液成分をたっぷり配合しているので、髪にはもちろん、なんと全身にも使えるオイルなんです。
乾かす前の保湿剤としても、アイロンを入れた後の仕上げのスタイリング剤としても。1本で2役果たす、優れものです。使用感も丁度いいウェット感を出せるのにサラサラな質感でオイルのベタつきが苦手な方にもおすすめですよ。
また、健康でキレイな毛髪を育むためにはシャンプーやトリートメント選びもとっても重要です。bicoでは「NORCH」という上質なシャンプー&トリートメントも手掛けています。7種の北海道成分を贅沢に配合しているので、ハリのあるなめらかな髪へと導いてくれますよ!また、頭皮ケアもできちゃうので、髪の悩みが増える大人世代の女性にもぴったりです♪
どちらもサロン以外にbicoのネットショップでも販売しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
SEAMの外ハネボブなら毎日がちょっぴり楽しくなる!

外ハネボブは魅力がいっぱい!!
いかがでしたか?外ハネボブは長さや質感を変化させることによって、どんな世代の方にもマッチするヘアスタイルです。次のヘアスタイルにお悩みの方は、ぜひ旬でオシャレな外ハネボブに挑戦してみてくださいね☆
店舗情報
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西3-15-2 ビームスビル |
---|---|
電話番号 | 011-218-7930 |
カット価格 | ¥4,900 |