札幌のパーマが上手い美容室14軒を厳選紹介!
セルフカットやセルフカラーは行う方も多いですが、パーマ施術となると美容室の専売特許。毎日巻くこともできますが、ダメージを考えれば美容師さんにパーマをお任せするのが一番です。札幌で上質なパーマができる美容室はどこ?この記事ではそんな疑問にお答えします。

札幌の女性はパーマが好き??

最近パーマ、かけてますか?
全国的に見ると、美容室のメニューの中でもオーダー率が高いとは言えないパーマ。「全国の美容情報」記事からデータを抜粋すると、メニューオーダー率はこのような結果になっています。
女性の各メニュー利用率(2019年上期) カット 98.2% カラー 50.8% トリートメント 37.2% パーマ 16.3%
※(株)リクルートライフスタイル ホットペッパービューティーアカデミー調べ(2019年上期 ヘアサロン編)を元に当社が独自に作成。2019年9月参照。
では、札幌に絞ってみるとどうでしょうか?
札幌市民が1年間でいくら美容に使ったのか?というデータを「札幌の美容室レポート」の「札幌市の美容事情って?」から抜粋します。
理美容関連の支出(札幌市/2019年) 札幌市 全国 美容サービス ¥26,579 ¥27,720 カット代 ¥4,977 ¥5,592 パーマネント代 ¥3,224 ¥3,178 他の理美容代 ¥18,378 ¥18,949 ヘアカラーリング剤 ¥1,308 ¥1,375 ※この表で示す「理美容サービス」とは、データ元の調査結果から「温泉銭湯入浴料・理髪料」を引いた額。※総務省統計局ホームページより2019年の家計調査(品目分類)第11表 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり年間の品目別支出金額(総世帯)を元に当社が独自に作成。2020年7月8日参照。
表を見てみると、全体的に支出額は全体を下回り気味ですが、パーマ代に関しては全国平均を上回っています。この表にはありませんが、実は2018年はパーマ代が¥5,413とかなり上回っていたので、それよりは減ったものの札幌市民はパーマが好き、といえるのかもしれませんね。
しかしながら、過去に受けたパーマでいい思い出がない、自分でスタイリングができない…といったことから苦手意識をお持ちの方も一定数いるはず。今回は、そんな認識を変えてくれる最旬のパーマスタイルとパーマが人気の美容室をご紹介させて頂きます!
まずは札幌の女性にオススメなパーマスタイルから見ていきましょう。
札幌の女性にオススメなパーマスタイルって?
パーマ経験者にオススメ!王道ウェーブロングスタイル

トレンド性の高いラフなゆるウェーブ。写真はbicoのスタイル写真より。
直毛でスタイリングに幅がない…という方が大いに遊べるのが全体にゆるいウェーブをかけたスタイル。
熱を使わないパーマは濡れている時にカールが出るため、しっかり出したい場合のスタイリングは水で濡らす→ムースなどでスタイリング→自然乾燥というプロセスが必要。
逆に「ん?くせ毛かな?」という程度のウェーブにしたい場合はドライヤーの熱風をあててボリュームダウンさせることも可能です。
その日の気分に合わせてウェーブを調節できるほか、ベースにパーマがあればアレンジもキマるのでオシャレを楽しみたい方にオススメです。
ショートのマンネリ化を止めたい方に!短くてもかわいいパーマスタイル

一味違うショートにしたい方に。写真はmeikaのスタイル写真より。
いつもと同じショートヘアに飽き飽きしてしまいそうな方にオススメしたいのが、ラフなパーマを加えたスタイル。
濡らして自然乾燥させるだけでしっかりボリュームが出てくれるので、パーマ慣れしていない方もチャレンジしやすいと思います。デジパと違って通常のパーマは根本からカールを加えられるのが特徴。
髪が立ち上がりやすくなるのでスタイリングがラクになるかも?冬場首元をしっかり防寒してもスタイル崩れを気にしなくていいのもショートならではです。
パーマ経験者から初心者の方にまでオススメなスタイルを2つご紹介しましたが、いかがでしょう?
次の項目からはいよいよパーマが得意な美容室をご紹介させて頂きます!
それぞれ、最大限ダメージを省くために様々な処理を行っていたり、豊富なパーマメニューの中から一番良いものを選んでくれたり、日頃のお手入れについてもしっかりレクチャーしてくれるため、安心してお任せできるお店ばかりです。
ぜひ、あなたにピッタリなお店を探してみてくださいね!
【札幌駅】bico(ビコ)

他のお客様を気にしなくていい全席半個室の店内。
- ダメージを約3分の1程度まで抑えたパーマ
- パーマの施術時間が短いため忙しい方にもおすすめ
- 施術の際に必ず自社開発トリートメントを使用
bicoさんのパーマは、一般的なアルカリ性ではなく、元々の髪の状態に近い酸性の薬剤を使用するのが特徴。
これにより、従来のパーマ液を使用した場合に比べてダメージを約3分の1程度まで抑えられるのだそうです。
しかも、パーマ液を髪につけて置いておく時間も非常に短いため、パーマというと髪が傷む、時間がかかるというイメージをお持ちの方もbicoさんのパーマならストレスなく施術を受けられるはずです!

パーマのビフォーアフター。全然印象が違うのがわかります!
また、bicoさんでは薬剤施術の際に必ず自社開発のトリートメントを使用。
こちらは北海道産の天然由来成分を豊富に含んだもので、施術後の髪に優しく浸透し、内側から髪を保湿してくれますよ!メニューに組み込まれているため、追加オーダーをしなくても十分低ダメージなパーマが手に入るのが嬉しいポイント。
もちろん、スタイル写真のかわいさ、カッコよさに定評のあるbicoさんなので、デザインの面でもバッチリですよ◎
店舗情報
サロン名 | bico (ビコ) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区北3条西3丁目 マルゲンビル4F |
電話番号 | 011-272-7110 |
パーマ価格 | ¥8,800 |
【大通】クロロム

ゆったりと座れるソファーでの施術なので疲れしらず!!
- ダメージレスを第一に考えたパーマ
- 傷ませない工夫でふんわり優しい仕上がりに
- 傷みを抑えたい方におすすめ
クロロムさんではダメージレスを第一に考えたパーマを提供するため、薬剤には”コスメパーマ”を使用。
こちらは薬品登録ではなく化粧品登録されている優しいパーマ液で、髪の内部の接着を切ることなく曲げることでカールを引き出す仕組みなので、通常のパーマとは仕上がりが歴然の差。

様々な"傷まない工夫"で、ふんわり優しい仕上がりに
さらに前処理や後処理といったトリートメント処理もしっかり行うなど、”傷ませない工夫”が目白押しです。
「プロにとってもパーマは難しい技術だからこそ、イメージ通りの仕上がりになるように、傷みを抑えられるように工夫は惜しまない」と語ってくれたオーナー品田さん。丁寧な仕事を求める方にぜひ試して頂きたいです。
店舗情報
サロン名 | クロロム (クロロム) |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南1条西1丁目13-1マナー白鳥ビル808 |
電話番号 | 011-207-1030 |
パーマ価格 | ¥6,050 |
【大通】Ai WilL (アイウィル)

パーマ液によるダメージ・臭い・刺激などの負担軽減を追求しているサロン!
- お手入れがしやすく再現性の高いパーマ
- 数十種類のパーマ剤からベストなものを選定
- カットをしっかり行い、なりたいパーマを表現
パーマというと「傷む」「かかりすぎる」「手入れしにくい」といったイメージをお持ちのある方もいるのではないでしょうか?
Ai WilLさんが追求するのは「お手入れがしやすく再現性の高いパーマ」。施術で受けるダメージを極力減らすことで、日々のお手入れが負担にならないレベルを目指します。

カットで土台をしっかり作って狙ったパーマを表現
Ai WilLさんでは数十種類のパーマ剤を揃えており、その中からベストなものを選定。
昔のように「強い」「弱い」だけではなく、目的に合わせた薬剤が多数あるため、出したいデザインによって薬を調合するそうです。
そして施術の際は事前に行うカットに合わせてロットを巻いていきます。カットの段階からパーマの土台を作っておくことで、出したいカールにより近づかせることができます。
一般的な、カールした髪型を楽しむためだけでなく、骨格修正や毛流れ修正、ボリュームダウンなどの悩み解消のため部分的に使うのも効果的だというAi WilLさんのパーマ。
きっと想像を覆す提案をもらえるので、苦手意識を持っている方にこそお試し頂きたいです。
店舗情報
サロン名 | Ai WilL (アイウィル) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西3丁目11-5フェス札幌2F |
電話番号 | 011-222-1571 |
パーマ価格 | ¥12,100〜 |
【大通】MEIKA (メイカ)

「乾かすだけでキマる」と評判のメイカで日頃のお手入れもらくらく!
- 丁寧なカウンセリング
- オーダーメイドで薬剤を選定
- 技術力が高いスタッフが在籍
「パーマをかけるとお手入れが大変になると思われる方が多いのですが、実際は非常に楽になるんですよ」とインタビューで語ってくれた小高オーナー。
MEIKAさんではエアウェーブ、クリープ、デジタルパーマなど様々なメニューを導入しているのですが、どれを使用するかはお客様のご希望、日頃のお手入れの度合いによっても変わってくるため、カウンセリングをしてから決定されるそうです。
また髪質や似合う髪型によっても左右されるので、普段のライフスタイルも丁寧にお聞きしつつ、プロ目線での提案をされています。

パーマ液の種類、濃度は個々の髪の状態に合わせてオーダーメイドで選定
どうしていくかが定まったら、毛質とダメージ度合いを見て薬剤のパワーをコントロール。薬剤は種類と強さ別に膨大に揃えているため、パーマがかからない、かかりすぎるといった失敗を防ぎ、イメージ通りのカールを再現してくれます。
更にMEIKAのスタッフさん達は薬剤についての勉強や練習を重ねているため、選定も技術力もピカイチ。どの方が担当されても扱いやすい髪型にキマると評判の、実力派サロンです。
店舗情報
サロン名 | MEIKA(メイカ) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西1丁目アスカビル3F |
電話番号 | 011-222-1572 |
パーマ価格 | ¥11,000~(カット込み) |
【大通】SEAM(シーム)

全席半個室!あなただけの空間でリラックス!
- 蒸気の力を借りる優しいパーマ
- スタイリングは自然乾燥でOK
- パーマを得意とするスタイリストが在籍
【大通】SEAMのページはこちら
SEAMのパーマの特徴は、できる限り弱いパーマ液を使って施術を行うということ。力が弱い分髪にかかる負担が低く、ダメージがほとんど気にならない仕上がりになります。
「薬剤が弱いと、パーマがかからないこともあるのでは?」と思ってしまいますが、SEAMでは施術時にスチームを噴霧する機器を必ず使用しており、薬剤ではなく蒸気の力で優しくキューティクルを開かせるため必要な成分はしっかり入っていくのだそうです。
もう一つの特徴は、「洗いざらしでキマる」ということ。濡れている状態でスタイリング剤を髪に揉み込んで自然乾燥させれば、スタイリングはそれだけでOK。
乾く頃にはふんわりと揺れる、透明感のあるパーマスタイルに仕上がってくれます。

蒸気の力を借りる優しいパーマ。
私自身、取材時に「えっ、ドライヤーなし?!」と驚いてしまいましたが、店長のタテオカさんいわく、「逆にスタイリングが難しくなり熱で傷む可能性もあるのでオススメしていない」とのこと。
ドライヤーはあえて使わず、ラフなスタイリングでキマるSEAMのパーマは忙しい方にもピッタリです。
SEAMには、パーマを得意とするスタイリストさんが在籍しています。初回からそれぞれの分野のスペシャリストを指名するお客様がほとんどなので、ぜひ下記のページやそれぞれの方のinstagramなどを見た上で、気になるスタイリストさんをご指名してみてください!きっと満足いくスタイルになれるはずです。
店舗情報
サロン名 | SEAM (シーム) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西3-15-2 ビームスビル |
電話番号 | 070-1306-5194 |
パーマ価格 | ¥10,000 |
【円山】aura (アウラ)

スタッフ全員がスパニスト!髪のケアもしっかりできちゃう!
- 頭皮環境を第一に考えた施術
- 施術の際にはヘッドスパ&トリートメントがついてくる
- ダメージをほとんど与えないパーマ
頭皮環境を第一に考え、どんな施術にも必ずしっかりとしたヘッドスパ&トリートメントがついてくるauraさん。
日本人の7割がクセ毛だそうですが、頭皮からケアすることで髪の生え方が変わってきたり自然とボリュームが出て、強いパーマ液を使わずともパーマスタイルを楽しめるようになるそうです。

ケアをしっかり行うから、強いパーマ液を使わなくてもカール・ウェーブを楽しめます。
現在は「髪の骨格矯正」を開始し、クセを抑えつつダメージをほとんど与えずにパーマをかけられる画期的なメニューで更に多くの方へとファン層を広げています。
auraさんで施術を受けるたびに頭皮ケアもできるだけでなく、ケアのためだけに来店される方がいるというのも納得です。
美しいスタイルは頭皮環境から。ぜひあなたもauraさんで健康な頭皮と髪を手に入れ、パーマでのオシャレを楽しんでみて下さい。
店舗情報
サロン名 | aura (アウラ) |
---|---|
住所 | 札幌市中央区北4条西26丁目5-19 第10藤栄ビル1F |
電話番号 | 011-398-7637 |
パーマ価格 | ¥17,050~(カット込み) |
【大通】Glad Room (グラットルーム)

丁寧なカウンセリングで希望や悩みを聞いてくれるサロン!
- 傷みが気になりにくい「ケアパーマ」が人気
- カラーとの同時施術も可能
- 更に同時施術の場合、費用も1回分でOK
Glad Roomさんではパーマの際、前処理・中間処理・後処理というトリートメントを追加する「ケアパーマ」をほとんどのお客様がオーダーされています。
髪に栄養を補う薬剤をしっかり入れながら行うこちらのパーマではほぼ傷みが気になりません。

カラーの効果をアップさせ、ダメージから髪を守るケアカラー
更に、そもそも使用するパーマ液も頭皮に優しい「コスメパーマ」というもの。薬品ではなく化粧品として登録されているものなので、カラーとの同時施術もOKです。
通常は「ケアパーマ」「ケアカラー」でそれぞれに追加料金が発生しますが、同時施術なら1回分の費用で収まるのも嬉しいポイント。
髪の内部までしっかり栄養を送り込み、健康な状態で施術ができるので、「これ以上傷ませたくない!」という方でも安心してパーマを楽しむことができます。
店舗情報
サロン名 | Glad Room (グラッドルーム) |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南1条西2丁目4-1第五藤井ビル5階 |
電話番号 | 011-219-6901 |
パーマ価格 | ¥5,500〜 |
【大通】SPYS (スパイス)

温かい日差しが当たる明るい空間!
- プロのアドバイスで自宅でもしっかり再現
- しっかり髪を保護しながらの施術
- カラーとの同時施術も可能
SPYSさんでは、お手入れをラクにするパーマからデザイン性の高いスタイルまで様々なパーマを自在に提供しています。
スタイリング剤やブロー方法のアドバイスもしてもらえるので、ご自宅でも少しの工夫でしっかり再現することができますよ♪

カラーとの同時施術もOK!ダメージケアしながらパーマを楽しみましょう。
施術の際はどこにボリュームを出すか、クールなのかガーリーなのか、顔周りはどうするかなどカットと連動させながら綿密に予想を立てつつ巻いていくので、狙った通りのパーマスタイルになれると好評です。
もちろんダメージケアにもこだわり、しっかり髪を保護しながらの施術なのでカラーと同時施術される方も安心してお任せすることができます。スタイルチェンジを考えている方、SPYSさんでパーマをお願いしみてはいかがでしょうか?
店舗情報
サロン名 | SPYS (スパイス) |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南2条西1丁目1-2 21きのしたビル2F |
電話番号 | 011-251-5002 |
パーマ価格 | ¥8,800〜 |
【札幌駅】Salon NINE. Private (サロンナインプライベート)

丁寧なケアにより、ツヤ感のあるパーマを楽しめます。
- 全ての薬剤施術はヘアケアしながらの施術
- ツヤがある健康的な仕上がり
- ショートヘアのパーマが得意
【札幌駅】Salon NINE. Privateのページはこちら
NINEさんでは、全ての薬剤施術において前処理・中間処理・後処理と呼ばれるヘアケア工程を踏んでいます。
パーマにおいても、前処理でタンパク質などの栄養分を髪に入れておき、施術後の持ちをアップさせます。中間・後処理ではアルカリなど髪に残りがちな薬剤成分を取り除き、施術後には髪表面を覆うキューティクルを閉じさせることで、パーマがすぐにダレてしまうことを防ぎます。
ここまで丁寧に行うNINEさんのケア工程があるため、パーマの仕上がりはツヤがあって健康的。
ウェーブ系からスタイリングを楽にするパーマまで対応してもらえるので、どんなオシャレも楽しむことができますよ。

ショートのヘアはぜひパーマをプラスしてみては?
ただ、松原オーナーとしてはパーマは特にショートの方にオススメなのだそう。
寝ぐせなどが気になりがちなショートですが、毛流れやくせをパーマでつけておくことで、スタイリングが楽になり、くせ毛風のオシャレなスタイルが簡単に再現できうのだそうです。
他にも、トップのみにボリュームを出すといった部分的なパーマでもずいぶん印象は変わるそうなので、気になる方はぜひNINEさんにてご相談してみて下さいね。優しい施術とトレンドスタイルでオシャレなパーマスタイルが叶います。
店舗情報
サロン名 | Salon NINE. Private (サロンナインプライベート) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西3丁目3-1-34正門館ビル12F |
電話番号 | 011-200-9579 |
パーマ価格 | ¥6,050~ |
【創成川イースト】Lamplight(ランプライト)

髪に優しい新しい薬剤を体験してみて!
- ダメージを抑えたツヤ感のあるパーマ
- 「パーマがかかりにくい」と悩んでいる方にもおすすめ
- 熟練のスタイリストがメニューを提案
豊富な種類のパーマを取り扱っているLamplightですが、オススメは「ReKERA」(リケラ)という薬剤をパーマの前に使用する「リケラパーマ」です。
リケラは、髪の内部に入り込み、建物でいうなら「柱」にあたる部分を作り直す作用があります。その上でパーマを行うので、ダメージを抑えながら美しくカールやウェーブを表現することができるのです。

左が施術前・右が施術後。ダメージを抑えたツヤ感のあるパーマが実現します。
また、度重なるダメージやエイジングによって髪質が悪化してしまうと、髪自体がパーマ液の強さに耐えられなくなることがありますが、リケラを事前に使うことによって状態が整うので再びちゃんとかけられるようになります。
「パーマがかかりにくい」と悩んでいる方も、リケラならかかりやすい状態まで持っていってから施術を行うので、パーマスタイルが楽しめるようになるかもしれませんよ。
どんな施術が合うのかなどは熟練のスタイリストさんが一緒に考えてくれるので、髪に悩みを抱えていて「パーマをかけたい」と思っている方は一度Lamplightにて相談してみてはいかがでしょうか?
店舗情報
サロン名 | Lamp light (ランプライト) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南2条東1丁目南2条ビル101 |
電話番号 | 011-206-1645 |
パーマ価格 | ¥6,500〜 |
【大通】FELT. (フェルト)

ネイルの同時施術も可能なサロン!
- 施術の際には必ず薬剤分解トリートメントを使用
- 頭皮の弱い方にもおすすめ
- 髪のことを第一に考えたお手入れ方法を提案
施術の際には薬剤分解トリートメントがついてくるFELTさんのパーマ。
施術後、シャンプー前に髪につけることで薬剤と水を分解し、髪の毛のpH値が元に戻り、髪にパーマ液が残りません。しっかり分解するので頭皮の弱い方でも後々頭皮がしみたり荒れたりということが起きず、薬剤の害を最小限まで抑えてくれます。

FELTさんならお手入れ方法までしっかりレクチャー。まずはご相談だけでもお気軽に♪
また、使用するパーマ液は全て化粧品登録のコスメカールなのでそもそも通常のパーマ液よりも髪への負担が少なく、質感もUP。
ある程度自分でのお手入れやスタイリングが必要なパーマですが、FELTさんではどういう風にカールを再現すればいいのかカウンセリング時にしっかり説明してくれるので初めての方でも正しい知識を身につけることができます。
逆に、施術が難しい状態の方へはハッキリ現状を伝えてくれるので、プロ目線で髪のことを第一に考えた判断をしてもらえるはずです。髪に優しくパーマを楽しみましょう!
店舗情報
サロン名 | FELT. (フェルト) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西2丁目23-1 |
電話番号 | 011-206-1989 |
【清田区】虹屋ヘアープロフェッショナル

パーマスタイルを維持するなら、ホームケアを継続するのがオススメです
- トリートメントが施術に含まれている
- 非常に扱いやすい仕上がりのパーマ
- 上質なホームケア用品の取り扱いが豊富
形を変えるデザインであることから、基本的にカットが込みとなる虹屋さんのパーマ。カットで土台を作った上にロッドで的確にパーマの道筋を作り、ウェーブやカールを表現します。
虹屋さんのパーマの特徴は、髪への負担を極力減らすために前処理・後処理といったトリートメント処理が含まれているということ。
「髪へのダメージを極力減らす」というコンセプトを守るため、逆にトリートメント処理なしでの施術は行っていないそうです。

1人1人に合わせて薬剤をブレンドしてくれる!
虹屋さんではデジタルパーマは扱っていませんが、コールドパーマであっても濡れた状態と乾いた状態の差をなくすことを心がけているため、仕上がりは非常に扱いやすいのが特徴です。
また、パーマの持ちはホームケアで大きく変わってくるため、ケアを継続したいという方には専用ケア用品のご案内なども行ってくれます。
虹屋さんでは上質なホームケア用品の取り扱いも豊富ですので、ご相談してみることをオススメします。
店舗情報
サロン名 | 虹屋ヘアープロフェッショナル (ニジヤヘアープロフェッショナル) |
---|---|
住所 | 札幌市清田区北野三条三丁目2-66 |
電話番号 | 011-802-5099 |
パーマ価格 | ¥11,000~ |
【大通】bico hibi (ビコ ヒビ)

低ダメージ&ハイセンスなパーマで、一気にあか抜けたスタイルに!
- 低ダメージなパーマを実現
- オーダーメイドで巻き方を変える
- デジタルパーマは追加料金なし
bico hibiは、髪に薬剤がついている時間をできるだけ短縮させることにより、低ダメージなパーマを実現させています。
そのための工夫として、ロッドの本数を通常より増やし、優しい酸性の薬剤をスチームでキューティクルを開きながら浸透させるという手間をかけています。
パーマのデザインに関しては、全体に均一なパーマをかけると頭が大きく見えてしまう場合があるので、ボリュームが欲しい部分と要らない部分で「根本までのパーマ」と「毛先のみのパーマ」などの巻き方を使い分けています。
こうした緻密な計算により、頭が小さく、あか抜けた印象のパーマスタイルを作り上げているのです。

半個室の空間でパーマの待ち時間も快適に過ごせます♪
また、お客様に適した施術をして頂きたいという思いからデジタルパーマも追加料金なしで提供しているんだそうですよ!
bico hibiでは、実際のお客様のビフォーアフター写真を豊富に掲載しております。パーマスタイルを見ると、その腕の良さが分かって頂けるかと思います!下記の店舗詳細ページにて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
店舗情報
サロン名 | bico hibi (ビコ ヒビ) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西3丁目エムズサッポロビル4F |
電話番号 | 011-218-7930 |
パーマ価格 | ¥6,600~ |
【大通】Begin hair (ビギンヘアー)

女性スタイリストのみだから女性ならでは悩みやも相談しやすい!
- 「プルームパーマ」が人気
- パーマがかかりにくい方、ボリュームを出したい方などにおすすめ
- カラーの同時施術も可能
Begin hairさんでは特殊なミストを使用したパーマ「プルームパーマ」を導入。
こちらは従来のパーマがかかりにくい方、しっかりボリュームを出したい方などパーマにお悩みをお持ちの方から人気を集めており、TV局からの取材も受けた程。浸透性の高いアミノ酸トリートメントを髪に馴染ませたあとロットを巻き、ミストを発生させるプルームマシンの中で優しくパーマをかけていきます。

ミストの力でパーマを促す「プルームパーマ」が今イチオシ!
分子の細かい霧の力を借りることで薬剤が毛髪内に浸透しやすくなり、短時間でしっかりかけることが可能。
カラーの同時施術も可能で、ショートヘアの方でも柔らかく女性らしいパーマを楽しめることから幅広い方からの人気を集めています。
店舗情報
サロン名 | Begin hair (ビギンヘアー) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西1丁目 GATHERビル2F |
電話番号 | 011-232-5378 |
パーマ価格 | ¥9,900〜 |
おわりに
人気の美容室とその取り組みを厳選紹介してきましたが、気になる美容室は見つかりましたか?ベストサロンレポートではこれ以外にも様々なジャンルのおすすめ美容室をご紹介しています。ぜひ、通える距離のあなたにピッタリな美容室を見つけてくださいね。