【完全取材】カラーがおすすめな札幌の美容室17軒!

今や美容室の人気メニューといえばカット+カラー。その傾向は札幌でも同様です。しかし、どのサロンでも行っているだけあって、札幌で「カラーが上手い」美容室を探すのは至難の技。この記事では美容室への取材を1,000軒近く行ってきたライターがおすすめ美容室17軒を取材しました!

▼掲載美容室早見表
店名 | hair axis | Lamp light | bico hibi | MEIKA | Ai WilL | Salon NINE. Private | SEAM | bico | SPYS | 虹屋ヘアープロフェッショナル | FELT. | あだち美容室 宮の森店 | イトシテ | Glad Room | Addもんでん | BURROW | ブルーヘアー |
スタイル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリア | 円山 | 創成川イースト | 大通 | 大通 | 大通 | 札幌駅 | 大通 | 札幌駅 | 大通 | 清田区 | 大通 | 宮の森 | 大通 | 大通 | 大通 | 大通 | 琴似 |
席数 | 要問合せ | 10席 | 13席 | 13席 | 14席 | 2席 | 15席 | 12席 | 7席 | 2席 | 6席 | 7席 | 10席 | 5席 | 5席 | 7席 | 6席 |
スタイリスト数 | 要問合せ | 男性2名/女性6名 | 男性2名/女性6名 | 男性5名/女性1名 | 男性5名/女性2名 | 男性1名 | 男性5名/女性9名 | 男性2名/女性7名 | 男性3名/女性1名 | 男性1名/女性1名 | 男性2名 | 男性1名/女性3名 | 男性2名/女性2名 | 要問合せ | 男性2名 | 男性2名/女性2名 | 要問合せ |
カラー価格 | 5,500円〜 | 6,400円〜 | 8,800円 | 7,700円〜 | 7,700円〜 | 6,050円~ | 8,300円 | 8,800円 | 7,500円〜 | 8,000円〜 | 要問合せ | 9,900円〜 | 7,700円〜 | 5,500円〜 | 7,150円 | 7,700円〜 | 12,100円〜 |
詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
美容室の人気メニューといえば今やカット+カラー。だからこそ悩むお店選び!

色合い、質感、ダメージケア…カラー1つとっても気になるポイントはたくさん。写真は BURROW のスタイルより。
ヘアカラーの人気は全国的に上昇中!
安室奈美恵のブームも相まって若者のヘアカラーが台頭した90年代。それまでの「茶髪は不良がするもの」というイメージを覆して茶髪ブームが一世を風靡し、メッシュやハイトーンなど、様々なカラーリング技法が一般化しました。
そして現代においてはカラーはより細分化され、3Dカラーやインナーカラー、赤みを抑えたカラー剤などファッションやライフスタイルに合わせて幾通りもの個性的なオシャレを楽しめるまでになりました。ここで美容室でのカラー比率を見てみましょう。全国の美容情報からトリートメントとカラーのオーダー比率の表を抜粋します。
トリートメントとカラーのオーダー比率の推移(全国) トリートメント(%) カラー(%) 2015年上期 29.2 46.2 2016年上期 31.9 45.3 2017年上期 35.8 47.8 2018年上期 36.7 49.7 2019年上期 37.2 50.8 ※データは(株)リクルートライフスタイル ホットペッパービューティーアカデミー調べ(2019年上期 ヘアサロン編)を元に当社が独自に作成。2020年3月参照。
カラー比率に着目すると、2019年上半期は50.8%となんと半数を超えました!(ちなみに2005年は46.2%。デザインカラーブームの影響か、年々上昇しています。)
そして、それぞれのサロンが当たり前にカラーに力を入れているからこそ、自分の個性に合ったサロンがどこなのか選びにくいという現代ならではのお悩みも。筆者自身も、ハイトーンのカラーを希望して訪問したもののケアに力を入れているサロンだったため対応してもらえなかったという経験があります。今回はカラーが得意な美容室を厳選してご紹介します。
まずは、札幌の女性とカラーの関わりについてお伝えします!サロン情報をすぐに見たいという方は「目次」からジャンプしてくださいね!

カラーが得意なサロンは多数!写真は SEAM の店頭写真。
札幌の女性は意外とカラーをしていない?!
札幌エリアでもデザインカラーや白髪染めなどカラーメニューは大人気ですが、では全国と比較すると札幌市民はどれくらいカラーをしているのでしょうか?!
札幌市の美容に関するデータを「札幌の美容室レポート」の「札幌市の美容事情って?」から引用してご紹介します。
その中でも、札幌市民のカラー事情と特に関連がありそうな表がこちら。理美容にどのくらいお金をかけているのかというデータです。
理美容関連の支出(札幌市/2019年) 札幌市 全国 美容サービス ¥26,579 ¥27,720 カット代 ¥4,977 ¥5,592 パーマネント代 ¥3,224 ¥3,178 他の理美容代 ¥18,378 ¥18,949 ヘアカラーリング剤 ¥1,308 ¥1,375 ※この表で示す「理美容サービス」とは、データ元の調査結果から「温泉銭湯入浴料・理髪料」を引いた額。※総務省統計局ホームページより2019年の家計調査(品目分類)第11表 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり年間の品目別支出金額(総世帯)を元に当社が独自に作成。2020年7月8日参照。
意外にも札幌市では美容関連への支出は全国よりも低いことがわかります。カラーの代金は独立して調査されていませんが、カラーが含まれる「他の理美容代」を見てみても全国平均より571円少なくなっています。
表だけを見ると、「札幌市民はカラーをしていない?!」という結果になりました。では引き続き、札幌の女性にオススメなカラー方法をご紹介します。
※価格は2022年1月現在のものです。税やサービスなどお店によって含まれるものが違うので、あくまで参考程度にしてください。
札幌の女性にオススメなカラー
トレンド性、デザイン性の高いカラーは人気だけど、カラー自体の支出は低い…。もちろん、札幌の女性の中にも1ヶ月に1度は色を変える!という人もいれば、白髪があっても染めない!という方もいるでしょう。
ただ、カットやパーマの比率は高い分、カラーにはお金をあまりかけたくない…という方が多いのかもしれません。そんな方に向けて、年間のカラー比率を節約しながら色を遊べる方法をお伝えします!
ハイライト・ローライト

写真は大通の美容室 MEIKA のスタイルより
まずオススメしたいのはハイライトやローライトなど細い筋状に陰影をつけることで印象を変えるカラー技法。なぜオススメなのかというと、ずばり髪が伸びてもわかりづらいから!一部にしか色を入れないので、プリン状態になりづらいんですね。ハイライトというと地の色も明るめに染める方もいますが、持ちを良くするならベースは黒髪か暗髪にしておくと良いと思います。
少し印象を変えるくらいならブリーチなしでもOKですし、外国人風にしたいならブリーチで変化をつけてもヨシ。白髪を目立たなくさせるのに使うのもオススメですよ。
グラデーションカラー

写真は創成川イーストの美容室 Lamp light のスタイルより
同じ理由で、次にオススメしたいのはグラデーションカラー。毛先にいくにつれ色が入っていくので、こちらも伸びてもプリンになりにくい便利なヘアスタイルです。束ねると良いアクセントに◎
ベースの色と差がつくほどわかりやすくオシャレに見えるので、個人的には一度ブリーチを使う色味がいいのではと思います。抜けた部分に違った色を入れればしばらく楽しめますよ!
インナーカラー

写真は札幌駅の美容室 bico のスタイルより
もう一つは、耳にかけた時にちらりと見えるのがかわいいインナーカラー。この位置だとイヤリングのようなので、アクセサリーカラーという名前で提供する美容室もありますね。先述の2つと同じで、こちらも伸びてもわかりにくいこと、そして1ヶ所だけのポイントカラーなのでコスト的にも低めで収まることが多いのが特徴です。ただ、逆に1ヶ所だからこそ、ガッツリブリーチをかけて大好きな色を身につけるのも良いかなと個人的には思います。耳横でなくえりあし部分に入れてもかわいいですよ。
ではでは、いよいよ次項から札幌のカラーが上手い美容室を詳しくご紹介します!
【大通】Ai WilL (アイウィル)

デザイン性の高いカラーを作り出すスタイリストさん達
プラス料金なしでデザイン性の高いホイルカラーが楽しめる
Ai WilLのカラーの大きな特徴は、施術料金にホイルカラーの料金が含まれているということ。つまりプラス料金なしで、髪に陰影をつけるデザイン性の高いカラーを楽しむことができます。
Ai WilLではハイレベルなヘアデザインにこだわっており、ホイルワークによってカットデザインを引き立たせ、奥行きのあるカラーを体験してほしいという想いからこうした取り組みを行っているそうです。
トータルのバランスを見ながら似合うカラーを提案
カラーの色味に関してはトータルのバランスを見ながら合ったものを選定してくれるので、女性らしさの際立つフォルムの場合は逆に明るすぎず、シンプルなスタイルには逆に華やかな色など、その日の施術内容や顔立ちに応じてアドバイスしてもらえます。
似合う色がわからない方は気軽にご相談してみましょう。

ヘアーだけじゃない!ネイル・エステ・アイデザインもおまかせ!!
ダメージの少ないカラー剤を選定して取り扱い
使用するカラー剤にはダメージの少ないものを選定し、低刺激な施術を実施。更にダメージを低減させるため、カラーの際にぴったりなトリートメントも用意されています。
頭皮を保護しつつ髪の毛に栄養補給を行うので、地肌の弱い方や退色の早い方はぜひオーダーしてみてくださいね。
店舗情報
サロン名 | Ai WilL(アイウィル) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西3丁目11-5フェス札幌2F |
電話番号 | 011-222-1571 |
カラー価格 | ¥7,700~ |
【大通】イトシテ

トレンドのカラー剤が多く揃うサロン!
イルミナカラー、アディクシーカラーをはじめ多彩な薬剤を用意
イトシテは、イルミナカラーやアディクシーカラーといったトレンド最先端のものをはじめ、数多くのメーカーのカラー剤を揃える美容室です。
発色が鮮やかなタイプや自然由来の成分で作られたタイプといったさまざまな特徴を持つ薬剤の中から、お客様がなりたいスタイルを実現させるためにふさわしいものを選びます。
ハイトーンやダブルカラー、ポイントカラーが人気
イトシテでは、透明感のあるナチュラルなカラーや、インパクトのあるデザインカラーまで幅広く対応していますが、最近特に人気を集めているのは、ハイトーンやダブルカラー、ポイントカラー。ブリーチなども駆使して、理想の色味を叶えてもらえます。
デザイン性を追求すると同時に、髪の健康にもしっかり配慮しているところが、イトシテが多くのお客様に支持される理由。「髪を傷ませない」という考えのもと、ダメージをあらかじめ予防する施術を推奨しています。

目を引くおしゃれなデザインカラーも人気!
髪への負担を抑えられる髪質改善メニュー「ホリスティックケア」
髪質改善メニューのホリスティックケアは、薬剤の浸透を高める効果が期待できるトリートメントを使用することで、放置時間の大幅な短縮が可能。髪への負担を抑えます。
こちらは、今回用意した「【ホリスティック】カット+ホリスティックカラー+髪質改善トリートメント」のクーポンでお得に体験ができます!ぜひこの機会に試してみてください。
ほかには、カラーに特化し、施術前の頭皮の保護や毛髪へのたんぱく質の補給、施術後の活性酸素の除去などを行う3ステップトリートメントも人気があります。
店舗情報
サロン名 | イトシテ |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西4丁目14番地8 第40ビックビル5F |
電話番号 | 011-522-6609 |
カラー価格 | ¥7,700~ |
【宮の森】あだち美容室 宮の森店

大人世代に嬉しい、ナチュラルでおしゃれなヘアカラー。
大人世代にうれしいこだわりのカラー方法
30代以上の大人世代の利用が多いあだち美容室。白髪対策のカラーを行う方が多く、一般的なカラーと白髪染めの垣根を感じさせない染め方で人気を集めています。
さらに、「頭皮に優しいカラー」のニーズを受け、敏感肌でも染められるカラー方法の提案も行っています。
頭皮や髪に優しいカラー剤Villa Lodolaが人気
あだち美容室でおすすめなのが、Villa Lodola(ヴィラロドラ)というカラー剤による施術。これはイタリアのオーガニック認証ICEA(イチェア)をクリアしていて、なんと成分の92%が天然由来というナチュラルで、ヘアカラー特有のにおいも軽減された製品です。
一般的なカラーとしても白髪染めとしても使えるので、「頭皮に優しく、それでいておしゃれなヘアカラー」を求める方にピッタリです。

低ダメージなのに色味豊富なヴィラロドラ。気になる方はお店で相談してみてください。
施術後の髪に残りやすい薬剤を除去するメニューも用意
頭皮や髪に優しい施術をしたい方にオススメなのが「デトックストリートメント」。これはカラー後に髪に残りがちな薬剤を除去するもので、カラー・パーマを行う方の約90%がオーダーしているそうです。
においが気にならなくなったり、色持ちがよくなるといった効果があるそうなので、ぜひ一度お試しいただきたいです。
店舗情報
サロン名 | あだち美容室 宮の森店(アダチビヨウシツ ミヤノモリテン) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区宮の森3条8丁目1-8 |
電話番号 | 011-641-1371 |
カラー価格 | ¥9,900〜 |
【大通】SPYS (スパイス)

得意のデザイン力で他と差をつけよう!!
一番美しさが引き立つカラーを提案
デザイン性の高いスタイルが目を引くSPYSでは、カラーにおいてもその方にフィットするデザインを追求しています。
カラーをオーダーされた際はその方の肌や目の色、好きなファッションの方向性、トレンドなどをベースに色をチョイスし、一番美しさが引き立つよう導いてくれます。

さりげないカラーから個性派カラーまでお任せできます。
高いヘアデザインが叶う3Dカラーも得意
外国人風カラーの流行により、SPYSでもダブルカラーなどブリーチを使用したハイトーンカラーのオーダーが増加しているそう。
ホイルワーク等の3Dカラーも得意とされているため、組み合わせることで奥行きや動きが出て、より美しくカラーが映えるスタイルに仕上がります。ヘアデザインを重視するSPYSだからこそできる躍動感のあるカラーを体験してみて下さい。
店舗情報
サロン名 | SPYS(スパイス) |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南2条西1丁目1-2 21きのしたビル2F |
電話番号 | 011-251-5002 |
カラー価格 | ¥7,500~ |
【琴似】ブルーヘアー

駅近サロンだから通いやすい!
頭皮や髪のトラブルで悩む方の味方!カラーグレス®モデルサロン
地下鉄東西線の琴似駅から徒歩1分ほどの立地にあるブルーヘアー。頭皮に薬剤がしみやすい、肌荒れしやすいなどの理由でヘアカラーを諦めている方に、ぜひ訪れていただきたい美容室です。
ブルーヘアーで提供するのはカラーグレス®と呼ばれる特殊な技術を使ったヘアカラー。独自の技法とプロダクトを組み合わせて、頭皮・髪のコンディションに配慮した施術を行います。全国のカラーグレス®を導入店を代表するモデルサロンでもあり、技術力の高さはお墨付きです。
徹底した診断で髪&頭皮の状態をチェック
カラーグレス®の施術では、まず四診と呼ばれる診断を行います。問診・見診・触診・嗅診の4ステップで、見たり触ったりするだけでなく、匂いを嗅いで髪と頭皮の状態をチェックするというから驚きです!
四診とあわせて、ブラシを使った診断も。専用のブラシで髪をブラッシングし、ヘアカラーをすることで髪がどのような状態になるのかを見極めます。この2つの診断を経て、一人ひとりに合わせた施術の方針を決定します。

まずは丁寧な診断で髪と頭皮の状態をチェック。
独自のプロダクトと組み合わせてカラーリング
診断が終われば、次は薬剤の塗布です。カラーグレス®では、頭皮のpH(ペーハー)を整えるバランスウォーターや、髪を保護して栄養を補修するプロテクト剤、毛髪の表面に皮膜を作る潤滑水といったプロダクトを使用します。
施術のなかで特徴的なのは、薬剤を塗った後に行う「ニュートラル」という工程。カラー剤の色素やプロテクト剤に含まれるアミノ酸・タンパク質を髪に入れ込み、キューティクルを閉じます。
カラーグレス®の施術部分が髪全体の1/3程度の割合になると、徐々に変化を実感できます。ぜひ継続してトライしてみてください。
大人気店につき、現在の予約受付は【午前10時・午後13時】の2枠となります。直近の日程が埋まっている場合は、1〜2週間後の日程をご提案させていただくことがあります。時間や日程の制約がない方は、直近の空き枠をご案内いたします。
来店できる日程が限られているお客様は、LINEで空き状況をお問い合わせのうえでご検討ください。

▼取材班・片桐
カラーグレス®では、「グレスタッチ」という技術を使ってカラー剤を塗布します。薬剤を頭皮に触れさせず、なおかつ根元からしっかりと染められるのが特徴。また、自宅用のカラー剤を販売しており、いつでもきれいな状態をキープできるのもうれしいところです◎
店舗情報
サロン名 | ブルーヘアー |
---|---|
住所 | 北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-10 シティ・ラ・デファンス2F |
電話番号 | 011-614-4323 ※ご予約はLINEがおすすめ。ご登録はこちら! |
カラー価格 | ¥12,100~ |
【創成川イースト】Lamp light (ランプライト)

まるでカフェのようなオシャレな空間
ダメージに配慮したカラー施術が好評
トレンドスポットとして注目の創成川イーストエリアに位置するLamp Light(ランプライト)。「カラー施術の際のダメージが気になる…」という方にぜひ訪れていただきたい美容室です。
ランプライトでは施術中のトリートメント処理や、傷みの原因の一つであるアルカリの除去を徹底し、髪のコンディションに配慮しながらカラーを行っています。
丁寧な前後処理でツヤのあるカラー髪に
ヘアカラーの施術では油分とタンパク質が流出するため、髪がパサつきを起こしやすくなります。ランプライトはカラーの前にそれらの栄養をしっかり補い、施術後のシャンプー直前にも再度補充。さらに、アルカリも除去してから仕上げに入ります。
カラー剤はどれも髪の中のメラニン色素を削ることで発色を促すので、こうした作業をした上でしっかり栄養を閉じ込めるのが大事だそうです。丁寧な処理によって色持ちもよくなり、ツヤを感じられる髪色に。
一つひとつの工程へのこだわりに、お客様の髪にしっかりと向き合う姿勢が反映されています。

繰り返してもダメージを深めない、手間を惜しまないカラー
自分らしさを表現できるデザインカラー
ランプライトのカラーは、デザイン性の高さも魅力です。例えばインナーカラーやグラデーションなどのデザインカラー。マスクが必須な時代だからこそ、デザインカラーで自分らしさを出したい方も多いはずです。
またナチュラルなベージュから色味のあるカラーまで幅広く楽しめるダブルカラーもおすすめ!ブリーチワークの際は均一に色を抜き、細部まできれいにカラーリングすることに重きを置いているそう。自然光の下や室内など、どんなシチュエーションで見てもおしゃれに見える髪色が手に入ります。
みんなと一味違うおしゃれカラー、女性らしいやわらかなハイトーンをはじめ引き出しが豊富なので、スタイリストさんに相談しながら自分らしい色を見つけてみてはいかがでしょうか。
▼インナーカラーの特集記事はこちら
「マスク時代のインナーカラー」とは?札幌の人気サロンLamp lightを取材しました!

▼編集長・松本
旬のデザインカラーに変身するならランプライトへ。ベージュをベースにほんのり色を入れるオリーブベージュ、ブリーチならではの発色を楽しめるピンクやオレンジ、グリーン、グレージュなど多彩なラインナップに目移りしてしまいそうです!一方であえてパキッと発色させない、ニュアンスのあるカラーも支持されていますよ。
PICKUP STYLIST

ダブルカラーを得意としており、最旬の色味を提案してくれるスタイリスト・渡辺さん。ブリーチを駆使したおしゃれな髪色に定評があります。お客様との会話にも力を入れているので、気さくな美容師さんを探しているなら渡辺さん指名で決まり!
店舗情報
サロン名 | Lamp light(ランプライト) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南2条東1丁目 南2条ビル101 |
電話番号 | 011-206-1645 |
リケラカラー価格 | ¥6,400〜 |
【大通】BURROW(バロウ)

シンプルで過ごしやすい店内!
「ダブルカラー=派手髪」のイメージが変わるかも!?
トレンドを反映させた洗練ヘアでおしゃれ好きから注目を集めているBURROW(バロウ)。札幌の流行発信地でもある大通エリアにあり、アクセスも良好です。
BURROWでは、30代以上の女性も多く足を運ぶため、上品なヘアカラーが支持されています。なかでも、ごく少量のブリーチ剤と、透明感たっぷりのベージュ系の薬剤を使った大人向けのダブルカラーが大人気。オフィスでもOKな範囲で垢抜けた髪色を楽しむことができます。
もちろん、発色の良い明るめのカラーも対応しているので、好みやライフスタイルに応じて染められますよ。
プレックス剤やリンゴ幹細胞によるケアを導入
ヘアカラーを楽しむ際に気になるのはやはりダメージ。とくに、ダブルカラーをするならケアには気を使いたいという方も多いでしょう。
バロウでは、髪や頭皮に配慮した薬剤選定に加え、美容業界で話題沸騰中のプレックス剤を導入。髪の内部の結合に働きかけるプレックス剤は、カラーの施術と好相性なんです。
色もちが気になる方には、リンゴ幹細胞トリートメントもおすすめです。染料を付着させるタンパク質を髪に入れ込むので、色が抜けやすい毛先も長期間カラーをキープできます。

しっかり似合う最旬のトレンドカラーを提案!
髪色を引き立てる立体的なヘアデザイン
ハイセンスなカラーのみならず、完成度の高いカットにも定評があるBURROW。髪色を引き立てるおしゃれなヘアデザインを提案してもらえます。
カットの際は、髪が濡れた状態でベースのデザインを作り込んだのち、ドライカットでニュアンスを調整するのが特徴。髪を細かくブロック分けし、頭の形に沿ってボリュームをコントロールするので、骨格をきれいに見せることができます。
BURROWのハイクオリティーなカット&カラーで、自分らしいスタイルを手に入れてください。

▼編集長・松本
透明感たっぷりの絶妙なヘアカラーで人気のバロウ。とくに、赤みを抑えた髪色の仕上がりには定評があります。ご紹介した大人のダブルカラーは、おしゃれ染めはもちろん、白髪ぼかしとしても効果的です。
PICKUP STYLIST

幅広い年代のお客様から支持を集める、新進気鋭のスタイリスト・星さん。時代にフィットしたデザインの提案が好評なので「今っぽいヘアスタイルになりたい」という方におすすめです。ライフスタイルや個性もふまえた、あなただけの髪型&髪色が叶うでしょう。
店舗情報
サロン名 | BURROW(バロウ) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西2ラスコム32ビル8F |
電話番号 | 011-522-5337 |
カラー価格 | ¥7,700~ |
【大通】FELT. (フェルト)

大人な雰囲気の落ち着いた店内。
薬剤分解トリートメント付きのカラー施
FELT.のカラーの特徴は、必ず薬剤分解トリートメントがコースに含まれているということ。カラー施術後、シャンプーをする前に髪に塗布することで残ったアルカリやアレルギーの原因となる残留物を分解して流してくれます。
頭皮の弱い方、カラー剤がしみる方でも大丈夫なので、幅広い方がカラーを楽しまれています。

オリジナリティのある色を表現しつつ、ケアにもこだわります。
赤みを抑え、透け感を出す髪色が得意
FELT.では外国人風カラーなどダブルカラーをオーダーされる方が多いのも特徴。赤みを抑え、透け感を出す髪色を得意とされているので、いつもと違ったカラーをしてみたい!という方も安心してお任せすることができますよ!
年代や季節感に応じたオススメカラー、人気カラーの提案もしてもらえるのでぜひ自分に合った色味を楽しんで下さい。
店舗情報
サロン名 | FELT.(フェルト) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西2丁目23-1 |
電話番号 | 011-206-1989 |
【札幌駅】bico(ビコ)

カラーリストさんが手がけたミルクティーベージュの柔らかなスタイル。
カラーの専門知識を持つ美容師が在籍
オシャレな札幌の女性に大人気の美容室bico。全員がスペシャリスト的に活躍する美容室ですが、なんとカラーの専門知識を持つ美容師さんが3名も在籍しています!
最先端のカラーテクニックを提供するbicoのカラーリストさんたちは、見極め、薬剤の調合、塗布のテクニック、ヘアケアまで的確に施術をこなしてくれます。
デザインに関しても、細かなハイライトを散らしたカラーからブリーチを使った色鮮やかなカラー、しっかり染めつつ素敵な色を出せる白髪染めなど、幅広く対応しています。

施術前にはしっかりカウンセリングを行うので安心。
希望を形にしてくれる丁寧なカウンセリング
カットをする場合には、施術前にカラーリストさん、スタイリストさん、お客様の3人でカウンセリングを行うので、ブレずに希望を形にしてくれます。
同時にカットをする場合もカラーリストさんの指名で大丈夫なのと、bicoでは初めての利用でも指名をする方がとても多いそうなので、お気軽に指名予約をしてみてくださいね。
PICKUP STYLIST

ベーシックな色合いからハイトーンまで、幅広いカラーに対応しているYU-KIさん。ナチュラルな中にもどこか洗練さのあるスタイルが得意なため、「おしゃれに磨きをかけたい!」という方にぴったりです。美しい髪をキープすることにも力を入れているので、ヘアケアや髪の悩みは気軽に相談してみましょう!
店舗情報
サロン名 | bico(ビコ) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区北3条西3丁目 マルゲンビル4F |
電話番号 | 011-272-7110 |
カラー価格 | ¥8,800 |
【大通】Glad Room (グラットルーム)

大きな窓から光が入る明るい店内!
髪の傷みを事前に防ぐ「ケアカラー」
Glad Roomでは、9割のお客様がカラーの際に「ケアカラー」という追加メニューをオーダーされています。こちらは前処理・中間処理・後処理と呼ばれるヘアケアで、施術の要所要所でトリートメントをプラスしながらカラーを行うというメニュー。
通常、カラー剤が髪内部のタンパク質を傷めることがダメージの原因になるのですが、ケアカラーの場合はトリートメント剤が傷みを事前に防いでくれるため、髪は健康に保たれたままカラーが完了します。

カラーの効果をアップさせ、ダメージから髪を守るケアカラー
抜群の色持ちの良さが話題
トリートメント剤と共にカラー剤が髪の奥深くまで浸透するので持ちの良さも抜群。中には「これだと染まりすぎる」という方が出てくるほどなので、効果は非常に高いといえます。
髪に良いものだけを使用しているので、加齢による悩みを抱えている方も安心。傷みが減った、ツヤが蘇った…そんな口コミが集まるGlad Roomのカラー施術を試してみてはいかがでしょうか?
店舗情報
サロン名 | Glad Room(グラットルーム) |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南1条西2丁目4-1 第五藤井ビル5階 |
電話番号 | 011-219-6901 |
カラー価格 | ¥5,500~ |
【大通】MEIKA (メイカ)

丁寧なカウンセリングで自宅での再現性もアップ!
髪の負担を抑えながら自分らしいカラーが楽しめる
髪に負担をかけず、なおかつ美しいカラーの発色で知られるMEIKA。あらゆる世代や色合いのニーズに対応しており、最近では「少しだけ白髪が気になるけどカラーにはこだわりたい」という30代・40代の「ファーストグレイ」世代に向けた、白髪を染めつつおしゃれ染めの色合いも楽しめるカラー技法を考案。
オシャレに敏感な大人女性が自分らしいカラーを見つけるために訪れています。

根本と毛先でカラー剤を変えるなど、ケアと発色のバランスにこだわる施術
ダメージ低減にこだわった「3ステップカラー」
MEIKAでは、何度もカラー剤に晒されがちな毛先部分にはノンダメージのカラー剤を使用するなど、ダメージ低減に対して徹底的にこだわっています。
中でも「3ステップカラー」というオプションメニューはカラーをオーダーされる7〜8割の方が追加されており、こちらではスコープとモニターカメラを使用した頭皮チェック、頭皮・毛髪の保護、アフターケアがセットに。
このメニューでは、頭皮と髪を薬剤のダメージと乾燥から守り、薬剤のダメージ成分が後に残らないよう丁寧にケアしてくれます。2,3回オーダーされた方は手放せなくなり、毎回カラーをするたびに追加されるほどだそうで、「ダメージが残りにくいためお手入れもラクラクで長い間色味を楽しめる!」と口コミが集まっています。
店舗情報
サロン名 | MEIKA(メイカ) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西1丁目アスカビル3F |
電話番号 | 011-222-1572 |
カラー価格 | ¥7,700〜 |
【大通】bico hibi(ビコ ヒビ)

こだわりの施術でダメージレスで鮮やかなカラーを実現させています。
薬剤の配合比率にこだわった丁寧なカラーリング
いかにダメージを極力抑えたカラーリングをするかという点にこだわっているbico hibi(ビコ ヒビ)。
カラーリングを繰り返しされている方には、一度染めた部分と染めたことのない根元の部分で薬剤の配合の比率を変えることによって毛先へのダメージをできる限り軽減させているという徹底ぶりです。ダメージは積み重ねなので、一回一回の施術を丁寧に大切に行っているんだそうです。

半個室の空間でカラーの放置時間も快適に過ごせます。
メーカーの得意な色を色別で仕入れたカラー剤を使用
bico hibiの薬剤へのこだわりは相当なもの。あえて全て同じメーカーで揃えずに、暖色系・寒色系・ブラウン系など、メーカーそれぞれが持っている得意な色を色別で仕入れているんだそう。一切の妥協を許さない姿勢には筆者も驚きです。
bico hibiでは、実際のお客さんのビフォーアフター写真を多数掲載しています。ぜひ、至高のカラーをその目で確かめてみてくださいね!お客様スタイルは↓の店舗詳細ページからご覧いただけます♪
店舗情報
サロン名 | bico hibi(ビコ ヒビ) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西3丁目エムズサッポロビル4F |
電話番号 | 011-252-7387 |
カラー価格 | ¥8,800 |
【札幌駅】Salon NINE. Private (サロンナインプライベート)

こだわりのカラーをプライベート空間で。
こだわりのグラデーションカラーで対応
NINEのカラーの特徴は、普通にカラーをオーダーしても根元を暗めに、毛先を少し明るめにという微妙なグラデーションを入れてもらえること。わずかに色の違いを持たせることで、伸びた時に根元が目立ちにくかったり、明るい雰囲気に見せてくれることから人気を集めています。
色味としてはNINEにおいてもアッシュ系カラーのオーダー比率が高いそうで、ブリーチをかけなくても綺麗に青系の色が表現できる「アディクシーカラー」によるカラーが好評です。

ゆったりとくつろげるサロンタイムを過ごしましょう。
アッシュ系カラーもキレイに表現できる「アディクシーカラー」
最近では様々なアッシュ系カラー剤が発売されていますが、オーナー松原さんいわく、アディクシーカラーは元々日本人の髪が持っている、色を乗せても暗く見せてしまう「アンダートーン」の部分を削る能力が高いカラー剤なのだそう。
それにより、通常はブリーチなどで無理やり地の部分を白に近づけなければ青が表現できないところが、削れた分だけブリーチを必要とせずアッシュ系の色味を出すことができるのだと話して下さいました。
ブリーチ工程を踏まずとも綺麗にアッシュ系を表現できるNINEのアディクシーカラーで、トレンドカラーを体験してみて下さい。
店舗情報
サロン名 | Salon NINE. Private(サロンナインプライベート) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西3丁目3-1-34正門館ビル12F |
電話番号 | 011-200-9579 |
カラー価格 | ¥6,050~ |
【大通】Addもんでん(アド モンデン)

低刺激なものはもちろん、デザイン性バツグンのカラーにもバッチリ対応してくれます!
「Rezo(レゾ)」を使用した髪に負担をかけないカラーが話題
髪に負担をかけないカラー技術で知られるAddもんでん。今もっともオススメなのは、2019年2月に導入されたトリートメントRezo(レゾ)を使用したカラー!
Rezoは道内での取り扱いはまだまだ少ないながら、カラー剤に含まれるアルカリやジアミン、過酸化水素といった人体にとって有害な成分を分解・除去し、デザインに影響を出さずにカラー剤を無害化してくれる画期的なトリートメントなのです!
ブリーチカラーを行っている門田オーナーや、手荒れに悩んでいたスタイリストの岸田さんもRezoの導入後は頭皮の刺激や手の痛みが改善し、身をもってRezoの実力を体感されているとのことでした。
「Rezo(レゾ)」のうれしいクーポンも
「まずは実際に体感してほしい」との想いから、初めてお試しの方はなんと500円でこのトリートメントを提供されるそう。(2回目以降カラー料金+1500円)
ジアミンアレルギーの予防にも相当効果があるのでは…?!というくらい画期的な薬剤ですが、全ての方に確実に作用する保証ができるものではないため、まずはAddもんでんにてご相談してみて頂きたいです。

スタッフさん自身がまず試して納得したというお墨付きの逸品Rezo。
何度染めても傷みを感じないカラー剤「和漢彩染(わかんさいせん)」
Rezoカラーと双璧をなすAddもんでんのオススメカラーといえば第3のカラー剤と言われる「和漢彩染」(わかんさいせん)。
なんと食べられる成分が全体の85%という驚くほどナチュラルなカラー剤ですが、その使用感は格別!カラー後はまるでトリートメントをしたかのように髪にハリ・コシを与えてくれます。
さらにアルカリ剤・界面活性剤・過酸化水素が入っていないので、「傷まない、臭わない、低刺激」なカラーを実現してくれますよ。何度染めても傷みを感じないカラー剤なので、3ヶ月9800円の「染め放題」プランも大好評です!
▼Addもんでんの和漢彩染についてはこちらの記事もどうぞ!
札幌で和漢彩染が人気の美容室”Addもんでん”を取材してみました!
店舗情報
サロン名 | Addもんでん(アド モンデン) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西2丁目7-2 KT3条ビル 1F |
電話番号 | 011-200-9295 |
カラー価格 | ¥7,150 |
【大通】SEAM(シーム)

とことん赤み消しにこだわった透明感カラーが魅力。
こだわりの「赤み消し」技術
とことん「赤み消し」の技術にこだわるSEAM。ここ数年で「赤みが目立たないカラー剤」というのは各メーカーから次々に発売されましたが、そもそも髪の「赤み」の理由は1人1人違うのだそう。
現在の髪の状態を見たり、カウンセリングでこれまでの履歴を聞くことでそれを明確にし、どういうカラーを何%入れれば赤みを目立たなくできるか?を追求するのがSEAMの得意技です。
カラーと同時に行う「FIBREPLEX(ファイバープレックス)」導入店
SEAMでは「イルミナカラー」「アディクシーカラー」といった赤み消しに効果的なカラー剤、カラーと同時に行うことでこれまでにないヘアケアを叶える「FIBREPLEX」(ファイバープレックス)といったケア製品を導入。
お客様がどれくらいの明るさまでOKなのか、何ヶ月カラーが保てばOKなのか、などを一緒にすり合わせながら、透明感・トレンド感たっぷりのオシャレな赤み消しカラーを形にしてくれます。

SEAMにはカラーのスペシャリストが在籍しています。
カラーのスペシャリストが在籍
SEAMは、初めての来店でも指名予約されるお客様がほとんどという特徴的な美容室。カラーのスペシャリストが在籍しているので、髪に悩みのある方、希望のカラーがある方は初めてでも気軽に指名予約されることをオススメします。
店舗情報
サロン名 | SEAM(シーム) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西3-15-2 ビームスビル |
電話番号 | 011-218-7930 |
カラー価格 | ¥8,300 |
【円山】hair axis(ヘアアクシス)

卓越したカラー技術で頭皮に優しく!
頭皮の保護やゼロテクに対応したカラー技術
肌に優しい薬剤と施術方法を追求するAXIS。カラーの際は必ず頭皮を保護する専用の頭皮クリームを塗布。グレイカラーでは、さらに顔周りにも保護クリームを使用しています。
お肌が弱い方には、カラー剤を頭皮から少し浮かせて塗る”ゼロテク”という技法で施術。刺激を防ぎ、アレルギーの発症も予防します。
髪にやさしいカラー剤を幅広くラインナップ
AXISではカラー剤を根元と毛先で使い分け、傷みやすい毛先はやさしいトリートメントカラーで染めるなど、細部までこだわり抜いた施術を提供しています。
カラー剤のラインナップも豊富で、通常のアルカリ性の薬剤のほか微アルカリ性のカラー、成分の98%が植物由来のハーブカラー、オーガニックカラーなどを幅広く取り扱っています。

カラーの際はヘアケアを重視し、頭皮と毛髪をしっかりバリア。
ダメージを抑えるこだわりの処理工程
髪のダメージレベルによっては、工程ごとにトリートメント処理を行う追加メニューも提案しています。とくに、ダメージが発生しやすいパーマとの同時施術の際は、前処理・中間処理・後処理を丹念に行うことで予防します。
AXISは、2022年1月に新店舗へと移転リニューアルオープンしました。カラーなどの薬剤施術は、新しく設けられた個室(有料)で受けるのがおすすめです。
コーヒーや紅茶のほか、ラテなどのおしゃれなドリンクも用意されているので、薬剤の放置時間もゆったりと過ごせますよ。

▼編集長・松本
ダメージに配慮したカラーメニューが好評のAXIS。さらに念入りにケアしたい方には、髪の内部のシスチン(アミノ酸の一種)を補修するトリートメント「バイカルテ」もおすすめ。取り扱うサロンが少ない希少なメニューです!

▼注目のスタイリスト:安井 裕司(ヤスイ ユウジ)さん
常に最新の美容トレンドにアンテナを張り、豊富な薬剤の知識を持つトップスタイリストの安井さん。ダメージに配慮したおしゃれなカラーを提案してもらえます。抜群のカット技術&一人ひとりにフィットさせるヘアカラーをぜひ体験してみてください!穏やかでお話しやすい雰囲気の方なので、初来店でも安心です。
店舗情報
サロン名 | hair axis(ヘアアクシス) |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南2条西23丁目2−17 ライオンズマンション裏参道1階 |
電話番号 | 011-616-3173 |
カラー価格 | ¥5,500〜 |
【清田区】虹屋ヘアープロフェッショナル

ざっくりとゴールを設定するだけで、あとはスタイリストさんがあなたにピッタリの施術を行ってくれます。
髪の色素や状態に合わせて一番ふさわしい薬剤を選定
カラー施術は足し算と引き算、つまり黒のメラニン色素を分解し、酸化染料を発色させるというダブルの工程を一緒に行うメニュー。
そのため薬剤選定やダメージ処理が重要ですが、虹屋ヘアープロフェッショナルでは十人十色の髪の色素・状態に応じ、各種メーカーから取り寄せた多数の薬剤の中から、一番その方にふさわしいものをチョイス。
お客様は「こんな感じにしたい」というゴールを設定するだけで、後はプロのスタイリストさんが最良の施術を行ってくれます。

髪や頭皮の健康のために妥協しない施術を!!
徹底した前後処理でダメージを抑えたカラーを実現
虹屋ヘアープロフェッショナルでは薬剤によるダメージを最低限に抑えるため、前処理や後処理といったトリートメント処理は全て料金に含まれています。
また、低ダメージな施術を第一に心がけているため、「トリートメントなし」での施術は行っていません。初めてご予約された方は、髪に対してストイックに健康美を追求する姿勢にきっと驚かれることでしょう。あなたらしく、長期的な美を楽しめる虹屋さんでぜひカラー施術をお試し下さい。
店舗情報
サロン名 | 虹屋ヘアープロフェッショナル(ニジヤヘアープロフェッショナル) |
---|---|
住所 | 札幌市清田区北野三条三丁目2-66 |
電話番号 | 011-802-5099 |
カラー価格 | ¥8,000~(別途trが必要) |
おわりに
人気の美容室とその取り組みを厳選紹介してきましたが、気になる美容室は見つかりましたか?ベストサロンレポートではこれ以外にも様々なジャンルのおすすめ美容室をご紹介しています。ぜひ、通える距離のあなたにピッタリな美容室を見つけてくださいね。