【美容師監修】「美髪矯正」で髪がツヤピカに!メリット・デメリットや施術の頻度は?

公開日:2025/04/15

近年は、美髪を生かしたロングスタイルがトレンドを賑わせていることもあり、縮毛矯正に力を入れるヘアサロンが増えている印象を受けます。各サロンが薬剤や施術方法にこだわるなか、注目を集めているのが「美髪矯正」という縮毛矯正メニューです。

今回は、美髪矯正の講師を務める美容師さんを取材し、施術や仕上がりの気になるポイントについてお聞きしました。プロ監修のもと、メリット・デメリット、施術の頻度、かかる費用や時間を解説します。

​​


▼今回の取材協力先・取材担当者はこちら

​​


▼二子玉川・naluオーナー/福岡・JUURI監修 小浜 克則さん
2つのヘアサロンを立ち上げた小浜さんは、全国にわずか20名しか存在しない美髪矯正の講師。数々の美容師さんに技術指導を行う、いうなれば美髪矯正のプロフェッショナルです。その技術をより多くの方に知ってもらうべく、全国を駆け回っています。

▼美容ライター・片桐
くせ毛に悩む美容ライター。縮毛矯正はかけずアイロンとまとめ髪で乗り切っていますが、さらっとまとまる髪への憧れが捨てきれません。小浜さんのInstagramを拝見し、美髪矯正のツルンツルンの仕上がりに驚き!こんな髪になれるのなら試してみたい…と検討中です。

美髪矯正とは?

JUURIのミディアムスタイルの女性の写真

美髪矯正はどのような施術?画像は福岡 JUURI のスタイル写真より。

「美髪矯正」という名前を聞いて「縮毛矯正なの?それとも髪質改善なの?」と疑問に思っている方もいるでしょう。まずは、美髪矯正がどのような施術なのかをご紹介します。

美髪矯正は縮毛矯正の一種

nalu.のストレートヘアのバックスタイル

美髪矯正の特徴とは?画像は二子玉川 nalu. のスタイル写真より。

美髪矯正は縮毛矯正の一種で、髪のくせを伸ばすことを目的とした施術です。美髪ブームである現在、さまざまな縮毛矯正の薬剤や施術方法がありますが、美髪矯正は以下の4つが大きな特徴となります。

  • ただくせをまっすぐにするだけでなく、まるで鏡面のようなツヤツヤの質感とソフトな手触りに仕上がる
  • 大きなダメージを与えない限り、一度施術をした部分は質感を維持できる
  • 髪の状態に合わせて薬剤の選定・配合をしたり、施術工程を組み替えたりするオーダーメイドの施術を提供
  • 薬剤・技術・工程のすべてにこだわりがあり、細やかなステップで施術を行っている

美髪矯正の代表的な薬剤として、「シナジーハーツ」や「髪にドラマを。」「METEO(メテオ)」などが挙げられます。

縮毛矯正の施術はくせ毛の内部の結合を切断(還元)し、ストレートの状態につなぎなおして固定をするというのが一般的な流れです。

小浜さんが取り組んでいる美髪矯正は、シナジーハーツの薬剤を使用します。上記の流れに加えて、事前に髪の残留物を除去したり、キューティクルが開きやすくなるような処理を行ったり、ケラチンやCMC、キトサンといった栄養を補修したりと、工程がかなり細かいのが特徴です。

上質な薬剤を使用すれば誰にでもできるというものではなく、あらゆる髪質に対応するための美容師さんの知識や技術が求められます。

美髪矯正の施術頻度は?

今回取材をさせていただいた二子玉川のnalu、福岡のJUURIの場合は、美髪矯正の施術頻度の目安は年に1〜2回程度です。前述のように一度施術をした部分はストレートを維持できるため、はじめに全頭に美髪矯正をすれば、その後は伸びた部分のリタッチのみでOK!

なお、美髪矯正の施術と施術のあいだの期間は、「髪質改善トリートメント」でメンテナンスをするのがおすすめです。髪質改善は美容室によって提供している内容が異なりますが、naluやJUURIでは酸性の成分が配合されたものを使用します。髪の内部に栄養を補修し、アイロンの熱で定着させるとともに擬似的な結合を作り、ハリ・コシをもたらします。

美髪矯正の価格・施術時間は?

時計と電卓の写真

サロンによって費用や時間はさまざま!

サロンによって、施術にかかる費用や時間は異なりますが、参考までにJUURIの例をご紹介しましょう。

施術価格

美髪矯正(全頭)+カット…40,000円(税込)

美髪矯正リタッチ+カット…33,000円(税込)

施術時間

美髪矯正(全頭)+カットで3時間〜3時間半程度

施術の価格は、全頭またはリタッチで数千円の差があります。また、施術時間は一般的な縮毛矯正と同程度です。

美髪矯正と髪質改善の違い

nalu.のストレートヘアを櫛でかきあげる様子

髪質改善との違いをチェック!画像は二子玉川 nalu. のスタイル写真より。

美髪矯正と混同されやすいのが「髪質改善」です。この2つの違いは、くせを伸ばせるかどうかです。

美髪矯正と髪質改善の違い

美髪矯正 縮毛矯正の一種。髪の内部の結合を切断し、ストレートの状態で再結合させるため、くせ毛をまっすぐに伸ばすことができる。
髪質改善 トリートメントに分類される。たとえば酸熱トリートメントの場合は、髪の内部に擬似的な結合を作ることはできるが、くせを伸ばす作用はない。

髪質改善はトリートメントのカテゴリーに入るため、くせ毛をまっすぐにすることはできません。ただし、なかにはエイジングやダメージによるうねりや広がりのある髪をまとまりよくするものがあります。

美髪矯正Before/After

ここでは、小浜さんの施術実績をもとに美髪矯正のBefore/Afterをご覧いただきます。

毛先がハネてスタイリングに手間がかかる髪もこの通り。ロングだけでなく、髪がまとまりにくいボブにもおすすめです。

髪の内側がうねる髪も、ストンと落ち着きます。髪を下ろすのをあきらめている…という方はトライしてみる価値アリです。切りっぱなしボブのシルエットが引き立つツヤツヤの質感に!

美髪矯正のメリット

JUURIのボブスタイルの女性

美髪矯正には様々なメリットが!画像は福岡 JUURI のスタイル写真より。

美髪矯正の施術には、さまざまなメリットがあります。ここでは、そのなかから代表的なものをご紹介します。

ツヤツヤ・ピカピカの質感が手に入る

nalu.のボブスタイルの女性の横顔

ナチュラルで美しい仕上がりに!画像は二子玉川 nalu. のスタイル写真より。

なんといっても仕上がりの美しさ!美髪矯正の施術ではキューティクルの表面を整えるため、鏡面を思わせるツヤツヤ&ピカピカの質感が手に入ります。

大きなうねりをまっすぐにするだけでなく、チリつきやザラつきがある髪もつるんとした状態に。しかも手触りがやわらかく、見た目にもナチュラルです。

施術をされたお客様からは「髪に何をしたのか教えて!と周囲の人に聞かれた」という声が数多く寄せられているそう。

▼美容ライター・片桐
小浜さんいわく、「たとえるならザラザラの和紙のような触り心地の髪が、ツルツルの下敷きのようになります」とのこと。この質感の変化は、トリートメントでは到達できない領域です。

少ない頻度の施術でストレートを維持できる

nalu.の黒い服を着た女性のストレートスタイル

美髪矯正は少ない頻度でOK!画像は二子玉川 nalu. のスタイル写真より。

「美髪矯正の施術頻度は?」の項目でもご紹介したように、年に1〜2回程度の施術でストレートを維持できます。

美髪矯正で使用する還元剤は、髪に対してゆるやかに作用するのが特徴です。強すぎない薬剤で施術ができるよう、事前に髪のキューティクルを開く前処理を行い、急スピードでの切断を避けるという点を重視しています。

さらに還元後の再結合では、結合が切れた髪がもれなくつながるように、薬剤に含まれる過酸化水素の濃度を少しずつ上昇させます。

こうした細やかな工程によってスムーズに切断→しっかりと結合させ、もちのよさを実現しているのですね。

髪質や悩みに合わせたオーダーメイドの施術を受けられる

JUURIの黒い服を着た女性のストレートスタイル

あなたにぴったりの施術を体験!画像は福岡 JUURI のスタイル写真より。

美髪矯正では、くせの状態や髪の太さ、ダメージレベルによって、使用する薬剤の種類や配合、pH(ペーハー)値、栄養剤の選定などが細分化されています。

その細やかさは、いうなればオーダーメイド!目指す状態(ツヤツヤ、ピカピカのストレートヘア)は同じであっても、一人ひとりに適したアプローチは異なります。驚くほど緻密な工程を経るからこそ、根元から毛先までどこをとっても整った美髪を作ることができるのです。

ヘアアイロン不要!朝のスタイリング時間を大幅カット

JUURIのボブスタイルの女性の横顔

朝のスタイリングが時短に。画像は福岡 JUURI のスタイル写真より。

美髪矯正をした髪は、毎朝のスタイリングがとても手軽。寝ぐせにスプレーをしてサッとドライヤーをするだけでストンとおさまります。アイロンをかける必要がないため、余分な熱ダメージを避けられるのもうれしいポイントです。

毎朝、アイロンを片手にうねりや広がり、毛先のハネと格闘していた方は、その煩わしさから解放されます。なお、湿気の多い雨の日は、寝癖のスプレーなしでも髪が落ち着きやすいそう。朝家を出て、オフィスに到着するころにはまっすぐな状態に整います。

美髪矯正のデメリット

ボードに書かれたDemeritの文字の画像

美髪矯正のデメリットも確認!

美髪矯正のデメリットとして挙げられるのが、価格の高さです。「美髪矯正の価格・施術時間は?」の項目でもご紹介したJUURIの施術料金は、全頭で40,000円、リタッチで33,000円と、決して安いとはいえません。

また、施術にかかる時間も通常の縮毛矯正と同様に3時間〜3時間半ほどなので、サロンの滞在時間も長くあります。

▼美容ライター・片桐
美髪矯正には費用と時間がそれなりにかかります。しかし施術の頻度は年に1〜2回であり、一度全頭をストレートにした後はリタッチで維持できることをふまえると、コスパ・タイパは悪くないでしょう。

美髪矯正はこんな人におすすめ

JUURIのセミロングのストレートスタイル

美髪矯正がおすすめの人は?画像は福岡 JUURI のスタイル写真より。

美髪矯正が向いている人の特徴をまとめました。施術を受けるかどうか迷っているなら、ぜひ参考にしてください。

自分の髪にコンプレックスがある人

髪を触る女性の後ろ姿

髪のコンプレックスを解消!

美髪矯正は、くせ毛に悩む方の心強い味方です。それだけでなく「目立つくせ・うねりはないけれど髪質をもっときれいに見せたい」という方にも適しています。

  • おさまりはいいけれど、髪の一本一本にチリつきやねじれがある
  • 髪の手触りがよくない
  • 表面の髪が浮いて、野暮ったく見える

実は、上記のような悩みがある方からも支持を集めているんです。「縮毛矯正をかけるほどではないかも…」と考えていたあなたも、トライしてみてはいかがでしょうか。

トリートメントで効果を感じられなかった人

髪を触る白い服の女性

広がりやすい髪も美髪矯正ならきれいにまとまる!

「髪質改善トリートメントでは髪がまとまらなかった」「縮毛矯正をしたけれど、髪がピンピンになってしまった」など、これまで髪に投資をしてきたものの、あまり満足できなかった…という方こそ、ぜひ美髪矯正を試してみてください。

トリートメントではアプローチできない髪のくせをまっすぐに整えるだけでなく、質感や手触りまでナチュラルに作り込まれた美髪を実現します。

▼美容ライター・片桐
髪質改善トリートメントは、そもそもくせを伸ばすものではありません。くせやうねりが気になる場合、naluやJUURIでは「美髪矯正でくせを解消する→あいだの期間のメンテナンスで髪質改善をする」という流れをおすすめしています。

エイジング毛によるうねりが気になる人

女性が髪の毛先を気にする様子

美髪矯正でうねりも改善!

人間の毛髪は、年齢を重ねることで状態が変化します。髪の内部の組織や水分バランス、毛穴のたるみなどが原因で、直毛だった髪にうねりが生じるケースは珍しくありません。

このようなエイジングに起因するうねりが気になる場合も、美髪矯正の施術でアプローチが可能です。くせをまっすぐにするのはもちろんですが、髪の表面にツヤが出ることで若々しくヘルシーな印象に。いくつになってもきれいでいたい…そんなあなたのヘアライフをサポートしてくれます。

美髪矯正に関するQ&A

JUURIのストレートスタイルの女性の後ろ姿2パターン

美髪矯正の疑問にお答え!画像は福岡 JUURI のスタイル写真より。

美髪矯正のプロフェッショナルである小浜さんに、取材中に浮かんださまざまな疑問にお答えいただきました。「自分の髪でも施術できるかな?」と不安な方は、ぜひチェックしてください。

ブリーチ毛にもできる?

ブリーチでも美髪矯正の施術は可能です。ただし、ダメージが著しく髪が施術に耐久できないと判断された場合は、カットとヘアケアで先に髪の状態を整えてからの美髪矯正を行います。

ブリーチの履歴が多い方や、ダメージで切れ毛が発生している方は、少し期間を置くことがあるのを念頭に置きましょう。

メンズにもできる?

nalu.のメンズスタイル

男性も美髪矯正を試してみて!画像は二子玉川 nalu. のスタイル写真より。

美髪矯正は、実は男性にもおすすめ!くせやチリつきのある髪を整え、さらに毛流れまで作ることができるんです。

たとえばトレンドの韓国スタイルとも相性バッチリ!韓国風のマッシュやセンターパートのスタイリングがスムーズに決まるよう、自然に毛の動きを形成します。髪がペタッとすることなく見た目も自然なので、さりげないイメチェンにも適しています。

【全部見せ!】美髪矯正の施術工程をご紹介

nalu.のストレートスタイルの女性の髪を右から櫛で持ち上げる様子

美髪矯正の流れをチェック!画像は二子玉川 nalu. のスタイル写真より。

本記事の協力ヘアサロンであるnalu、JUURIで提供している美髪矯正の施術の全工程をご紹介します。

①ビルドアップ除去

美髪矯正のビルドアップ除去の施術風景

髪に付着した油分やシリコンを除去

最初に行うのが、ビルドアップの除去です。ビルドアップとは、シャンプーやトリートメント、スタイリング剤の油分やシリコンが髪に残留している状態を指します。

還元剤をムラなく浸透させるためには、施術前のビルドアップ除去が重要です。専用の除去剤を使用し、しっかり汚れがとれるまで丁寧に洗浄を行います。

②前処理

美髪矯正のプレ膨潤の施術風景

「プレ膨潤」は美髪矯正に欠かせないステップ

次のステップでは、前処理として「プレ膨潤」を行います。膨潤とは、髪の表面にあるキューティクルが開いた状態です。髪を膨潤させると、薬剤が浸透しやすくなります。

前処理の段階で膨潤をサポートする処理剤を使って下ごしらえをすることで、髪に対して作用のゆるやかな還元剤を使用した施術ができます。還元剤だけの力で膨潤させると髪に負荷がかかりやすくなるため、美髪矯正ではこのステップが欠かせません。

③薬剤選定

お客様の髪に合わせた1剤(還元剤)の選定です。nalu、JUURIが美髪矯正で使用するシナジーハーツの薬剤は、「このタイプの髪にはこの薬剤」という細分化されたルールがあります。

髪の太さや質感、くせの状態、ダメージレベルに合わせて、薬剤の種類だけでなく配合、pH(ペーハー)のコントロールなどを判断します。

④還元

美髪矯正の還元の施術風景

還元がうまくおこなわれているかを確認

1剤を髪に塗布して浸透させたのち、適正に還元されているか(くせ毛の結合が切れているか)をチェックします。コーミングをしたり、髪を指でなめして感触を確認したり、髪にロッドを巻いたりと、美容師さんによって判断の方法はさまざまです。

⑤中間処理

1剤を洗い流し、中間処理の栄養剤を塗布します。使用する処理剤は、還元の状態や髪のダメージの度合いによって選定するのが特徴です。

処理剤をつけたら髪を乾かします。ドライの状態は、次のステップであるアイロンワークの仕上がりを左右します。十分に乾かしながらも、アイロンに必要な水分は残すというコントロールが必須です。

⑥アイロン

美髪矯正のアイロンの施術風景

アイロンで髪を整えていきます

ブラシで髪の面を整えながら、アイロンで熱を加えます。余分な力をかけずにスッ、スッと髪にアイロンを通していく手さばきは、まさに職人技!髪のコンディションによっては、アイロン前にブローをする場合もあります。

⑦後処理

美髪矯正の後処理の施術風景

後処理でもちのいいストレートヘアに

2液で髪の酸化反応を促し、切断した毛髪内部の結合を再度つなぎ直します。ここで重要なのが、徐々に2液の過酸化水素濃度を上げていく「濃度平衡」という方法で施術をすることです。

一般的に2液のステップでは、同一濃度のクリームを髪の根元から塗布します。しかし毛髪の部分ごとに再結合に適した過酸化水素濃度は異なるので、この美髪矯正ではあらゆる箇所でしっかりと結合をつなぎ直すために少しずつ濃度を高めていくのです。

濃度が低いほど髪の深部の酸化反応を促すため、まずは内側から順に再結合させます。もれのない結合によって、もちのいいストレートヘアが完成します。

⑧仕上げ

美髪矯正の仕上げの施術風景

仕上がりの美しさに驚き!

最後に、薬剤の残留を除去し、髪の表面に栄養補修をします。最後に再びドライをして施術完了です。スタイリング剤をつけなくてもツヤツヤの髪に、思わず感動…!

ここまでのステップで、美髪矯正がいかに緻密な施術工程で行われているのかがおわかりいただけたのではないでしょうか。

今回の協力ヘアサロン

本記事の取材にご協力いただいた2つの美容室をご紹介します。nalu、JUURIともに美髪矯正の講師である小浜さんがメニューや施術を監修しており、質の高い施術で支持を集めています。

二子玉川のnalu

二子玉川nalu.の店内写真

二子玉川の美容室 nalu. の店内写真

二子玉川駅の東口から徒歩4分、駅チカながらも閑静なエリアに佇む「nalu」では、オーナーである小浜さんを筆頭にハイセンスなスタイリストさんたちが活躍中!

この記事でご紹介した美髪矯正に加え、oggi otto(オッジィオット)のオーダーメイドトリートメントや髪質改善ブリーチなどの目玉メニューがズラリ。とくに、ブリーチを使ったハイトーンカラーは絶妙な抜け感があり、大人世代のライフスタイルにもフィットすると評判です。

店舗情報

サロン名 nalu.(ナル)
住所 東京都世田谷区玉川2-11-10 エクセレンスビル1F
電話番号 03-6411-7738

nalu.の取材レポート

福岡のJUURI

福岡JUURIの店内写真

福岡の美容室 JUURI の店内写真

天神駅の南口から徒歩で約3分という、福岡の代表的な商業エリアに位置する「JUURI」。ここでは、親しみやすく聞き上手な女性スタイリストさんがあなたの髪の悩みを丁寧に紐解き、「なりたい」を形にしてくれます。

「おしゃれなヘアサロンに行きたいけれど、緊張してしまう」という方も、JUURIならリラックスして施術を受けられそう。

看板メニューである美髪矯正のほか、ヘアカラーと髪質改善トリートメントを組み合わせた「髪質改善カラー」もおすすめです。

店舗情報

サロン名 JUURI(ユーリ)
住所 福岡県福岡市中央区今泉1-11-6 H&Sホームビル5F
電話番号 092-707-0433

JUURIの取材レポート

まとめ

nalu.のセミロングのストレートヘアの女性の横顔

評判の美髪矯正を体験してみて!画像は nalu. のスタイル写真より。

思わずうっとりしてしまうほどのなめらかなストレートヘアになれると評判の美髪矯正。施術の頻度が半年または1年に1回ですむということもあり、意外と手軽に受けられるのが魅力です。

ドライヤーだけでするんとまとまるので、スタイリングに苦戦しているあなたにもおすすめします。今回の取材にご協力くださった小浜さんは、エイジング毛に悩むお客様から「髪がきれいになって、人生も変わりました」という声を受けたこともあるそうです!

「髪をもっときれいに見せたい」「くせに悩まされず、自由にヘアスタイルを楽しみたい」そんな方は、ぜひトライしてみてください。

この記事を読んでいる人に
おすすめの記事

【メーカー&美容師監修】marbb(マーブ)とは?!話題のマイクロバブルを美容師に徹底取材!

【メーカー&美容師監修】marbb(マーブ)とは?!話題のマイクロバブルを美容師に徹底取材!

マイクロバブル発生装置・marbb(マーブ)は、炭酸よりも小さな気泡が髪や頭皮を洗浄することでさまざまな美容効果をもたらす注目の美容機器。導入美容室が増加中で、シャンプーやヘッドスパはもちろん、カラーやパーマにもメリットがある?!と話題です。今回は、実際にサロンでmarbbを活用する美容師さんに取材を行いました!

読みもの 頭皮ケア
【写真多数】ヘアエクステとは?種類や付け方まで徹底解説!

【写真多数】ヘアエクステとは?種類や付け方まで徹底解説!

髪を伸ばすアイテムとして知られているヘアエクステ。美容室に取材したところ、ヘアエクステはロングへのイメージチェンジだけでなく、デザインカラーの幅を広げるために付ける方も増加しているそうです。

この記事では、カラー剤やブリーチ剤を使わずともおしゃれなデザインカラーを楽しめるヘアエクステの魅力を徹底解説!エクステの種類や付け方についても知っていただけます。

読みもの ヘアアイテム
【美容師監修】イノアカラーとは?メリット・デメリットやイルミナカラーとの違いを解説!

【美容師監修】イノアカラーとは?メリット・デメリットやイルミナカラーとの違いを解説!

「髪にツヤがない」「カラーをするとパサつきが気になる」といった悩みをお持ちではないでしょうか?そんな方に試していただきたいのが、オイルが主成分のカラー剤「イノアカラー」です。この記事では、美容業界で話題のイノアカラーについて、メリット・デメリットやおなじく人気の薬剤であるイルミナカラーとの違い、イノアカラーがおすすめな人などについて解説します。イノアカラーの特徴を詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

読みもの カラー
【メーカー&美容師監修】marbb(マーブ)とは?!話題のマイクロバブルを美容師に徹底取材!

【メーカー&美容師監修】marbb(マーブ)とは?!話題のマイクロバブルを美容師に徹底取材!

マイクロバブル発生装置・marbb(マーブ)は、炭酸よりも小さな気泡が髪や頭皮を洗浄することでさまざまな美容効果をもたらす注目の美容機器。導入美容室が増加中で、シャンプーやヘッドスパはもちろん、カラーやパーマにもメリットがある?!と話題です。今回は、実際にサロンでmarbbを活用する美容師さんに取材を行いました!

読みもの 頭皮ケア
【写真多数】ヘアエクステとは?種類や付け方まで徹底解説!

【写真多数】ヘアエクステとは?種類や付け方まで徹底解説!

髪を伸ばすアイテムとして知られているヘアエクステ。美容室に取材したところ、ヘアエクステはロングへのイメージチェンジだけでなく、デザインカラーの幅を広げるために付ける方も増加しているそうです。

この記事では、カラー剤やブリーチ剤を使わずともおしゃれなデザインカラーを楽しめるヘアエクステの魅力を徹底解説!エクステの種類や付け方についても知っていただけます。

読みもの ヘアアイテム
【美容師監修】イノアカラーとは?メリット・デメリットやイルミナカラーとの違いを解説!

【美容師監修】イノアカラーとは?メリット・デメリットやイルミナカラーとの違いを解説!

「髪にツヤがない」「カラーをするとパサつきが気になる」といった悩みをお持ちではないでしょうか?そんな方に試していただきたいのが、オイルが主成分のカラー剤「イノアカラー」です。この記事では、美容業界で話題のイノアカラーについて、メリット・デメリットやおなじく人気の薬剤であるイルミナカラーとの違い、イノアカラーがおすすめな人などについて解説します。イノアカラーの特徴を詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

読みもの カラー

そのほかの縮毛矯正、
読みものカテゴリの記事はこちら

【完全取材】静岡で縮毛矯正が上手い美容院9軒!

【完全取材】静岡で縮毛矯正が上手い美容院9軒!

静岡にはサラサラストレートを叶えてくれる、縮毛矯正の上手な美容院が充実。お店により用いている薬剤や施術のこだわりも異なるので、悩み解消に繋がるサロンを見つけましょう。今回は静岡で縮毛矯正に長けた美容院を徹底取材したので、納得できるお店を選ぶ参考にしてくださいね!

おすすめ美容室情報 静岡
【完全取材】表参道(原宿・青山)の縮毛矯正が得意なサロンを美容ライターがご紹介!

【完全取材】表参道(原宿・青山)の縮毛矯正が得意なサロンを美容ライターがご紹介!

ガンコなくせ毛や雨の日になるとうねり始める髪はやっかいなもの。今回は表参道で縮毛矯正が得意な美容室を、美容ライターがご紹介します!ご紹介するのは上質なサロンばかりなので、縮毛矯正で自然なストレートにするのはもちろん、くせを活かしたカットなども行ってもらえるかも。ぜひご一読ください!

おすすめ美容室情報 表参道
【完全取材】福岡で縮毛矯正が上手い美容室10選

【完全取材】福岡で縮毛矯正が上手い美容室10選

福岡で縮毛矯正が得意な美容室をお探しではありませんか?くせ毛や縮れた髪をストレートヘアにするためには、縮毛矯正が最適です。しかし、髪へのダメージが気になったり、前髪など一部に縮毛矯正をかけたいなどのこだわりがあったりしますよね。今回は、そんなこだわりのヘアスタイルを実現できる、福岡で縮毛矯正が上手い美容室10選をご紹介します。

おすすめ美容室情報 福岡
【完全取材】札幌で縮毛矯正が上手な美容室16軒!

【完全取材】札幌で縮毛矯正が上手な美容室16軒!

まとまりにくい頑固な髪のクセ。札幌には、そんなお悩みをスッキリさせてくれる縮毛矯正の上手な美容室があるんですよ。湿気の多い日のスタイリングで途方に暮れてしまった経験はありませんか?セルフケアではどうにもならないクセ毛なら、美容室でお願いする他ありませんよね。今回は長年の取材結果から分かった、本当に上質な縮毛矯正を提供する美容室をお届けします。

おすすめ美容室情報 札幌
【完全取材】縮毛矯正が得意な大阪の美容室20選!

【完全取材】縮毛矯正が得意な大阪の美容室20選!

くせやうねりの激しい髪も、一度の施術でストレートヘアにしてしまえる縮毛矯正。しかも、一度かければその部分は半永久的にストレートが持続するのだから支持されるのも当然です。この記事では、縮毛矯正が得意な大阪の美容室を紹介させて頂きます!長く通える美容室が見つかっていないあなたの、サロン探しのお手伝いができれば幸いです。

おすすめ美容室情報 大阪
【完全取材】銀座で縮毛矯正がおすすめの美容室10軒!

【完全取材】銀座で縮毛矯正がおすすめの美容室10軒!

髪の毛のがんこなクセやうねりの救世主といえば、縮毛矯正。なくては生きていけない!というレベルにくり返し施術をしている方もいるのではないでしょうか。しかし、縮毛矯正はサロンごとの実力によって仕上がりに大きく差が出る技術でもあります。薬剤やアイロンの設定を間違えてチリチリにされてしまった…そんな悲しい思いをしないために、銀座で縮毛矯正がおすすめの美容室を集めてみました!ぜひ美容室選びの参考にしてみてくださいね。

おすすめ美容室情報 銀座
【完全取材】川崎で縮毛矯正が上手い美容院10軒

【完全取材】川崎で縮毛矯正が上手い美容院10軒

クセやうねりといった悩みを解消したいときにおすすめな縮毛矯正。川崎にはそんな縮毛矯正が自慢の美容院が充実しており、憧れのサラサラヘアに導いてくれます。サロンによって用いている薬剤や施術方法は異なるため、求めている質感を叶えてくれるお店を選びましょう!川崎で実力のある美容院を厳選し、取材を行いました!

おすすめ美容室情報 川崎
【完全取材】北九州で縮毛矯正が人気の美容室9選!

【完全取材】北九州で縮毛矯正が人気の美容室9選!

北九州は多くの美容室が集まる人気のエリアです。縮毛矯正は、お店によって使う薬剤や仕上がりの質感が大きく差が出るので、上手なサロンを見つけたいところ。せっかくなら悩みを解消してきれいなストレートヘアを手に入れたいですよね。今回は、北九州エリアの中でも縮毛矯正が人気の美容室をご紹介します。

おすすめ美容室情報 北九州
【完全取材】仙台の美容室で縮毛矯正が上手いサロンはどこ?厳選10店を徹底紹介

【完全取材】仙台の美容室で縮毛矯正が上手いサロンはどこ?厳選10店を徹底紹介

長年くせ毛に悩んでいるけれどダメージや失敗が心配でオーダーできない…。仙台にはそんなお悩みをスッキリと解消できる縮毛矯正メニューがオススメの美容室があります。こだわりの施術と薬剤使用で、髪が傷む心配も少ないこともイチオシポイントのひとつ。縮毛矯正とカラーを同時に提案するサロンもあるんですよ。お試し感覚で前髪や顔まわりのみ、ピンポイントでストレートにしてみるのもOK!トリートメントも充実の人気サロンで持ちや手触りの良さを実感しましょう。

おすすめ美容室情報 仙台
【完全取材】岡山で縮毛矯正が上手い美容室10軒

【完全取材】岡山で縮毛矯正が上手い美容室10軒

女性憧れのサラサラヘアが叶う縮毛矯正は、テクニックを要する施術です。岡山には技術力に秀でた美容室が多く、自然に真っすぐなストレートスタイルを作ってくれますよ。今回はその中でも特に縮毛矯正が上手いサロンを厳選!徹底取材しましたので、美容室選びで悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

おすすめ美容室情報 岡山
【完全取材】水戸で縮毛矯正が上手い美容室はここ!美容ライター厳選の9サロン

【完全取材】水戸で縮毛矯正が上手い美容室はここ!美容ライター厳選の9サロン

クセ毛の悩みを払拭してくれる縮毛矯正は難しい施術なだけに、腕のたしかな美容室を選びたいところ。水戸にもハイレベルなお店が充実しているため、厳選し取材を実施しました。ぜひ選りすぐりのサロンに足を運び、サラサラストレートを手に入れてくださいね。

おすすめ美容室情報 水戸
【完全取材】広島で縮毛矯正が上手い美容院9選!

【完全取材】広島で縮毛矯正が上手い美容院9選!

広島で縮毛矯正が得意な美容室を探している方も多いのでは?クセ毛や天然パーマの人が憧れるストレートヘアに、縮毛矯正は必須の技術。強い薬剤を使用するので、髪へのダメージも気になります。今回は、広島で縮毛矯正が上手い美容室をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

おすすめ美容室情報 広島
【完全取材】大宮で縮毛矯正が人気の美容室10軒を厳選レポート!

【完全取材】大宮で縮毛矯正が人気の美容室10軒を厳選レポート!

クセ毛や縮れ毛でお悩みなら、縮毛矯正が人気の美容室がおすすめ。大宮には高い技術を持った上質な美容室が数多くありますが、その中でも選りすぐりの10軒をご紹介。薬剤を使い、時間もかかる施術で、なにより失敗すると取り返しのつかない縮毛矯正だけに、美容室選びは慎重にしたいもの。きっと、理想の髪がゲットできますよ!

おすすめ美容室情報 大宮
【完全取材】横浜の縮毛矯正が上手い美容室13選!

【完全取材】横浜の縮毛矯正が上手い美容室13選!

雨が降ると、髪がうねる、くせがひどくなる…。根強い髪のくせに悩まされているという方も多いのではないでしょうか?そんなくせ毛の救世主とも言えるのが「縮毛矯正」。ブローだけでは改善できないくせを半永久的にストレートヘアにしてくれる素晴らしいメニューです。今回は横浜で縮毛矯正を得意としている美容室に取材し、レポートしてみました!

おすすめ美容室情報 横浜
【完全取材】熊本で縮毛矯正がおすすめの美容室10選!

【完全取材】熊本で縮毛矯正がおすすめの美容室10選!

熊本にはテクニックに秀でた美容室がたくさんあります。縮毛矯正は技術力の差が出やすい施術だけに、サラサラのストレートに仕上げてくれるとっておきの一軒を見つけたいところ。腕の確かな美容室なら質感抜群のきれいなストレートヘアが叶いますよ。今回は、熊本で縮毛矯正がおすすめの美容室10軒に徹底取材しました!

おすすめ美容室情報 熊本
【完全取材】堺で縮毛矯正が人気の美容室10選!

【完全取材】堺で縮毛矯正が人気の美容室10選!

ストレートヘアに憧れたことはありませんか?実は、堺にはストレートヘアを叶える縮毛矯正が得意な美容室が少なくありません。でも、多くの美容室の中から理想のスタイルを叶えてくれる1軒を探すのは難しいもの。そこで今回は、堺で縮毛矯正がおすすめの美容室10軒をご紹介します。美容室選びの参考にしてくださいね。

おすすめ美容室情報
BSR PRESS一覧へ
pageTop