表参道(原宿・青山)のパーマが上手い美容室9選!

内巻きカールやゴージャスなウェーブなど、女性らしい曲線美を作ってくれるパーマ。しかし、パーマは薬剤選定・巻き方・放置時間など様々な要素で仕上がりが変わる難しい技術でもあります。今回は表参道でパーマが上手い美容室を美容ライターが徹底紹介!長く通える上質なサロンのみをピックアップしました。

▼掲載美容室早見表
店名 | Cocoon 表参道 | PlusLounge | gokan OMOTESANDO | SOZO | unsarto | studio Teo | PEEK-A-BOO | Belle omotesando | NORA HAIR SALON |
スタイル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリア | 原宿 | 原宿 | 原宿 | 原宿 | 青山 | 青山 | 原宿 | 原宿 | 青山 |
席数 | 14席 | 7席 | 14席 | 6席 | 12席 | 8席 | 21席 | 9席 | 18席 |
スタイリスト数 | 男性2名/女性6名 | 女性4名 | 要問合せ | 男性5名/女性1名 | 要問合せ | 女性3名 | 男性6名/女性4名 | 男性4名/女性6名 | 男性5名/女性7名 |
パーマ価格 | 15,400円〜 | 15,400円〜 | 14,300円〜 | 8,500円〜 | 8,800円〜 | 8,800円〜 | 9,900円〜 | 8,800円〜 | 9,350円〜 |
詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
※価格は2022年12月現在のものです。税やサービスなどお店によって含まれるものが違うので、あくまで参考程度にしてください。
パーマスタイルは、美容師の経験値・技術力の高さが決め手!

表参道にはオシャレに敏感な人たちが集まります!
流行の発信地であり若者で賑わう原宿、高級ブランドが立ち並び洗練されたイメージの青山、個性的な印象が強い裏原宿など、表参道は様々な顔を持つ街ですね。
そんな地域性から、表参道に足を運ぶ人たちの年齢層や個性・こだわりも多種多様です。ヘアスタイルにおいても、例えば「トレンド重視スタイル」、「定番で品の良いスタイル」、「パンチの効いた個性的スタイル」といった幅広いニーズがあり、表参道はオシャレの感度が非常に高い人たちが多く集結しています。

あなたは美容にどれぐらいお金をかけてますか?
それでは、そんな表参道の女性は美容にどのくらいお金をかけているのでしょうか?「東京都の美容情報」記事から理美容関連の支出データを見てみましょう。
理美容関連の支出(東京都区部 / 2018年) 東京都区部 全国 理美容サービス ¥41,120 ¥32,683 カット代 ¥5,784 ¥5,520 パーマネント代 ¥3,713 ¥3,423 他の理美容代 ¥25,038 ¥17,318 ヘアカラーリング剤 ¥1,291 ¥1,365 ※総務省統計局ホームページより家計調査(品目分類)第11表 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり年間の品目別支出金額(総世帯)を元に当社が独自に作成。2019年11月29日参照。
上記の表から、表参道を含む東京都民は全国と比べると全体的に美容に関する支出が多く、「美意識の高い」女性が多いことが分かりますね。またパーマネント代に着目すると、東京都は3,713円で全国平均の3,423円よりも支出額が上回っていることから、パーマを取り入れたスタイルが人気であることが読み取れます。
次にカラー代(カラー代は独立して調査されていないため、「他の理美容代」から推測)に注目すると、パーマに比べて支出額が大幅に多くなっています。「他の理美容代」にカラー以外のメニューが含まれていることを考慮しても、カラーのオーダー率はパーマに比べて高いことが推測されます。

美容師のパーマ施術経験はすくない!?
裏を返せば、カラー施術に比べてパーマ施術を経験している美容師は少ないということがいえるのではないでしょうか。
以下、【株式会社リクルートライフスタイル ホットペッパービューティーアカデミー】の「女性の各メニュー利用率」のデータをまとめたものを「全国の美容情報」記事から抜粋します。
女性の各メニュー
利用率(2019年上期)カット 98.2% カラー 50.8% トリートメント 37.2% パーマ 16.3% ※(株)リクルートライフスタイル ホットペッパービューティーアカデミー調べ(2019年上期 ヘアサロン編)を元に当社が独自に作成。2019年9月参照。
上記の表から、パーマの利用率は16.3%と他のメニューに比べて利用率が少ないことが分かりますね。また、現役美容師による記事「これって失敗 !?パーマをかけたいけどもう失敗したくないあなたへ」でも、
実際に美容室での平均的なパーマの比率は15%くらいです。100人来て15人しかやらないんです。
とあり、現場から見ても「美容師は他のメニューに比べると、パーマ施術の経験が少ない」という推測を裏付けています。

失敗しないために日々練習!!
実は、パーマはお客様1人1人に合わせた毛髪診断や薬剤選定、巻き方、放置時間など全ての選択を正確に判断する必要がある難しい施術。技術・経験不足の美容師の場合、以下のような失敗が考えられるのです。
・パーマがかからなかった
・逆にかかりすぎた
・チリチリになった
・似合わなかった
・扱いきれなかった
「これって失敗 !?パーマをかけたいけどもう失敗したくないあなたへ」の記事から抜粋
さらに上記記事で現役美容師がパーマ施術について以下のように述べています。
圧倒的に経験値が高い美容師と低い美容師とで差が出てきてしまうのです。
個人的に集中して研究や練習を重ねないと極められない
以上のことから、失敗しないパーマスタイルを叶えるには、美容師の経験値、高いパーマ技術が必要であることがお分かり頂けたでしょうか。さらに、パーマはカットと一緒にオーダーすることが多いメニュー。土台となるカットの技術力も重要なポイントなのです。
実は表参道の美容室なら、誰もが満足のいくパーマスタイルが叶うのです!その理由を次項で詳しく解説します。
表参道ならパーマが得意な美容室がたくさん

有名店が立ち並ぶ表参道には何件の美容室があるのでしょう。
表参道を歩いていると、大型美容室や個人の美容室、老舗美容室や新店舗の美容室まで様々な美容室を目にしますね。では実際表参道にはどのくらいの美容室があるのでしょうか?「東京都の美容情報」記事からデータを抜粋します。
東京23区で美容室の密集度が高い上位5区 区の名称 美容室の軒数 1k㎡あたりの美容室数 渋谷区 2,357(+110) 156.0(+7.3) 中央区 773(+52) 75.7(+5.1) 豊島区 817(+27) 62.8(+2.1) 港区 1,279(+63) 62.8(+3.1) 新宿区 1,094(+51) 60.0(+2.8) 東京都福祉保健局 平成30年度 衛生統計年報編 14 環境衛生(P263~P296)を元に当社で独自に作成。カッコ内の数字は前年度データより。参照日:2020年5月18日 作成者:株式会社P.C.C松本真理子
上記から、表参道エリアを大きく含む渋谷区は、東京23区でダントツに美容室件数が多く2,357軒。その密集度にも注目で、なんと1k㎡あたり156軒です。さらに表参道エリアだけで絞ってみると
1㎢あたりの数は約278軒。
「表参道のカットが上手い美容室を美容ライターが徹底紹介!」記事より
上記データから、表参道は美容室の密集度が驚くほど高いことが分かります。「東京屈指のハイレベルな美容室激戦区」であることが分かりますね。

美容室を選ぶときに口コミは要チェック!
かつてはカリスマ美容師ブームの立役者となった地域ということもあり、「表参道の美容室」というだけでお客様の期待度はグッと高くなります。そんな中、前述の「パーマの失敗」があると、期待度が高い分、美容室の口コミにも大きく影響してしまうのです。
また表参道は様々なニーズを持つ人が集まる街。「一味違うパーマに」という要望にも確実に応えられる高い技術・デザイン性がなければリピーターに繋がらず、この激戦区で生き残ることは困難となります。
したがって、表参道での家賃や広告費を考慮しても、激戦区・表参道で営業し続けることがパーマを含めた高い技術力・高いサービスを持っている何よりの証拠なのです。

遠方からのお客様も大切にします!!
表参道の美容室は、ショッピングがてら足を運ぶ目の肥えたお客様や、「憧れの表参道の美容室へ行ってみたい!」という思いでわざわざ遠方から来店する方が多くいるのが現状。実は筆者もその1人です。
私が上京したての頃、憧れだった表参道の美容室へ。「とにかく大人っぽく」という抽象的な要望だったにも関わらず、大人っぽさを感じさせる斜めバングに大きめゆるふわパーマスタイルを提案してくれました。綿密に計算されたパーマを駆使し、最大のコンプレックスだったエラハリもしっかりカバー。私の期待以上のスタイルに仕上げてくれて、さすが表参道の美容室だと感動しました。
美容師の高い技術もさることながら、何よりも印象的だったのが大学生だった私でも気さくに通える雰囲気を出してくれた美容師の対応です。表参道の美容室はオシャレになれる反面、緊張してしまう方も多いはず。しかし、冒頭でも述べたように多種多様な方たちが行き交う街であることから、表参道は懐深いサロンが多いのも特徴なのです。

理想のパーマスタイルを求めて表参道へGO!
以上のことをまとめると、「激戦区・表参道で営業し続けられている美容室」=「技術力・接客力が非常に高い」=「誰もが満足するパーマスタイルが叶う」ということです。
本記事では、日本屈指の美容室激戦区・表参道の中から期待以上のパーマスタイルが叶う美容室を厳選してご紹介いたします。ぜひ本記事を参考にあなたにピッタリの美容室探しをして頂けたら幸いです。
【原宿】Cocoon 表参道 (コクーン オモテサンドウ)

自宅でのスタイリングも楽に再現できるカットが魅力!
パーマをかける前段階のベース作りを重視
コクーンがパーマのヘアデザインでもっとも力を入れているのは、ベースのカットです。ボリュームを減らしすぎて先が細くなった毛束にパーマ液を使うと、先端部分だけかかりが強くなってしまいます。
そのため、あらかじめカットで太い毛束と、毛束を動かす隙間を作ることで、バランスのとれたシルエットに調整。ベースがしっかり整うので、かかりムラのない均一なパーマが実現するのです。
もちがよく、スタイリングのしやすさが抜群
しっかりとカットでフォルムを作ったうえでパーマをかけるため、伸びてもきれいなシルエットをキープできるところも魅力です。
カットは、コクーンが提唱するノンブローカットと呼ばれる方法で行い、毛が自然に落ちる位置でハサミを入れます。そうすることで、自宅でも美容室帰りと遜色のないクオリティでスタイルの再現が可能に。
パーマだからといって特別なお手入れをする必要はなく、簡単にスタイリングが決まります。

豊富な種類のパーマをご用意!
幅広いニーズに応える数種類のパーマを用意
コクーンでは、システアミンを配合した化粧品登録のパーマ液を使用して施術を行います。パーマは、通常のパーマ(コールドパーマ)に加え、かかりにくい髪質の方に人気のホットパーマや、根本をふわっと立ち上げるプリカールを用意しています。
強すぎる直毛に悩む方には、髪にゆるやかな曲線をつけるシークレットパーマがおすすめです。一見するとパーマをかけているとわからないほどナチュラルで、とくに男性から支持されています。

▼編集長・松本
コクーンでは、ウェーブを作るだけでなく、根本の立ち上げたり直毛をやわらげるなど、さまざまな質感のパーマを用意しています。丹念にカットをしてフォルムを整えるので、長くスタイルを維持できるのがうれしいところです。
PICKUP STYLIST

コクーン表参道の店長を務める齋藤さんは、ノンブローカット×パーマで作るヘアデザインが大好評。扱いやすいのはもちろん、質感にまでこだわったやわらかなパーマスタイルを叶えてくれます。ナチュラルからモードまでどんなテイストにも対応する実力派で、お客様の好みをしっかりと汲み取ってスタイルに反映させます。
店舗情報
サロン名 | Cocoon 表参道 (コクーン オモテサンドウ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-6-5 Path表参道A棟B1 |
電話番号 | 03-5466-1366 |
パーマ価格 | ¥15,400~(カット込み) |
【青山】studio Teo(スタジオテオ)

大人世代の女性にぴったりのパーマスタイルを提案。
- うるツヤ質感になり、ラクなお手入れでキマるパーマ
- 髪の履歴&状態チェックを徹底
- 化粧品として分類される低ダメージなパーマ液を使用
パーマをかけたのにうるツヤ質感になり、ラクなお手入れでキマると評判のTeoのパーマ。その背景には、驚くほど丁寧なケアへのこだわりがありました。
まず、施術前の段階からTeoでは髪の履歴&状態チェックを徹底。ホームカラーをしていた、ストレートパーマをしていた、など、ぱっと見にはわからない過去のデータをお聞きし、その上でどの薬剤を使うか、そもそもパーマをかけて大丈夫かどうかを判断します。
プランが決まったら、施術前に行うトリートメントの配合・比率を決め、丁寧に髪を保護した上でパーマ液を塗布。このパーマ液も、化粧品として分類される低ダメージなものを使っています。
さらに、施術中や施術後のトリートメントはどうするか、ロッドの巻き方、薬剤を置く時間はどうするか…という点を、状態を見ながら瞬時に判断していくのです。(トリートメント処理はパーマ料金+2000円が別途必要ですが、効果バツグンでほとんど全ての方が追加されるのだそうです)

一言で尽くせないたくさんの取捨選択の上に、Teoのパーマは成り立っています。
今回Teoの女性オーナー・石原さんに取材を行ったのですが、パーマの技術一つとってもここまでたくさんの選択の連続の上に成り立っているのか…!と驚きました。
確かに、髪の性質・履歴・希望のパーマが人それぞれである以上、考慮すべきポイントは多岐に渡るのでしょう。しかしTeoでパーマをした方の満足度が高いということは、逆を返せばこうした選択1つ1つに間違いがないということ。
大人の女性にピッタリなTeoのふんわり質感パーマなら、髪のボリュームなどで悩んでいる方も満足できると思います。さらに、パーマの持ちが格段にUPするupoon(アプーン)というワンランク上のトリートメント処理剤(+3500円〜)もあり、パーマを繰り返す場合年間で見ると費用の削減になるのでこちらもオススメです。
店舗情報
サロン名 | studio Teo(スタジオテオ) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山5-5-4 Luce南青山B1F |
電話番号 | 03-6427-6637 |
パーマ価格 | ¥8,800~ |
【青山】NORA HAIR SALON(ノラ ヘア サロン)

絵が並ぶアートギャラリーのような店内!
- 簡単に自分でスタイリングができるパーマスタイル
- 再現性が高い
- 髪の状態に合わせてパーマ剤をセレクト
NORA HAIR SALON(ノラ ヘア サロン)は、お客様の想の自分「理想の自分」に近づいていくことや、ワクワクする美容の楽しさを提供することがテーマのサロンです。
こちらには、スタイリスト・アシスタント・ネイリストと合わせて15人の個性ゆたかなスタッフが在籍しています。中には、雑誌で活躍したり、ユーチューブでメイクレッスンをしているスタイリストなど、得意分野を存分に活かしています。
NORA HAIR SALONは、簡単に自分でスタイリングができるパーマスタイルに定評があります。
乾かすだけでナチュラルな外国人風のカールを表現したり、ショートにワンカールすることでニュアンスをプラスしたり、顔まわりだけに強くパーマをかけて個性的なスタイルを作り出したりと、どのスタイルも再現性の高いことが特徴です。

毎日のスタイリングが簡単な「ふんわり毛先ワンカールデジパー」もおススメ!
ズボラさんでもできるスタイリング!が多いので、家でもサロンの髪を再現できるのではないでしょうか。サロンではいいのに、自分ではできない‥と思っている人にぜひオススメしたいです。
さらに髪のダメージにもこだわっていますので、あなたの髪の状態に合わせてパーマ剤をセレクトしてくれますよ。
自分でも簡単にスタイリングができるパーマスタイルを、NORA HAIR SALONで実現してみてはいかがでしょうか。
店舗情報
サロン名 | NORA HAIR SALON(ノラ ヘア サロン) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山5-3-10FROM-1st BF |
電話番号 | 03-6419-9933 |
パーマ価格 | ¥9,350~ |
【原宿】PEEK-A-BOO(ピークアブー)

白を基調としたエレガントな雰囲気の店内!
- 髪を大切に考えたダメージレスなパーマ
- やわらかなニュアンス系に仕上がる「コールドパーマ」
- ツヤとうるおいのある自然なストレートになれる「コスメパーマ」
PEEK-A-BOO(ピークアブー)は、明るいオフホワイトが基調になった、シンプルでシックな空間のサロンです。髪を大切に扱いたいと思っている20代から50代を中心とするさまざまなお客様が通っています。
PEEK-A-BOOのパーマの特徴はなんといっても、髪を大切に考えたダメージレスなパーマだということでしょう。たとえば最もスタンダードな「コールドパーマ」では、デジタルパーマのように熱を加えず、薬剤のみで施術を行います。
そのためダメージが少なく、やわらかい質感のウェーブが出やすいので、スタイリングもしやすく、根元にかければボリュームアップもできます。やわらかなニュアンス系に仕上げたい方にオススメですね。

洗礼されたカット技術にも期待!!
またストレートにしたいけど傷むのが気になる‥という人には「コスメパーマ」もオススメですよ。ダメージレスな薬剤を使っているので、ツヤとうるおいのある自然なストレートの髪になります。
広がりやすい髪にかければ、朝のセットが楽になりますね。髪のことを考えたPEEK-A-BOOで、ダメージレスなパーマをぜひ体験してください!
店舗情報
サロン名 | PEEK-A-BOO(ピークアブー) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-3-15 東京セントラル1F |
電話番号 | 03-3402-8214 |
パーマ価格 | ¥9,900~ |
【原宿】PlusLounge (プルースラウンジ)

大人世代に人気のサロン!
栄養剤と組み合わせたドクターパーマが人気
原宿駅・明治神宮前駅から徒歩7分ほどの場所にあるPlusLounge(プルースラウンジ)は、在籍するスタイリストさんが全員女性。しかも歴10年以上のベテラン揃いなので、安心してお任せできる同性の美容師さんに出会いたい女性におすすめです。
そんなプルースラウンジでは、オーガニックパーマと呼ばれるパーマメニューが人気。パーマ剤と栄養剤を組み合わせるため、髪のコンディションに合わせた施術を希望する方に利用されています。
ケラチンやコラーゲンのほか、オーガニック成分入りのオイルなどを配合しているのが特徴です。
形状記憶でお手入れラクラクなデジタルパーマもおすすめ
もちがよくお手入れに手間がかからないパーマを希望する女性には、デジタルパーマが選ばれています。コテで巻いたようなウェーブが形状記憶されるため、朝のスタイリングが時短できると評判です。
しっかりウェーブはつくものの、見た目はナチュラルなところもうれしいポイント。デジタルパーマも、栄養剤と組み合わせた施術が可能です。

経験豊富なスタイリストによる垢抜けたおしゃれなスタイルを提案。
骨格に合わせてウェーブのデザインを調整
プルースラウンジのヘアデザインは、骨格に合わせて一人ひとりにマッチさせることを大切にしています。パーマでも、頭の形の気になる部分をカバーできるようにウェーブの形やかける位置などを調整します。
また、パーマのベースとなるカット技術にも定評があります。高いデザインセンスを持つ女性スタイリストさんによるカット&パーマで、垢抜けたスタイルに変身しましょう!

▼取材班・片桐
年齢を重ねて髪がペタッとしやすくなった方は、さりげなくボリューム感を演出したり、ふんわりとした質感を演出できるプルースラウンジのパーマにトライしてみてください。時短や再現性を大切にしているので、毎朝のスタイリングのストレスから解放されるでしょう。
PICKUP STYLIST

一人ひとりの悩みに合わせた施術の提案で、多くのお客様から信頼を寄せられる山根さん。なかでもエレガントな雰囲気の髪型が大好評!上品なヘアスタイルを希望する方は、山根さんにおまかせしてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
サロン名 | PlusLounge (プルースラウンジ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前2‐32‐3 ニチハタビル4F |
電話番号 | 03-3401-5155 |
パーマ価格 | ¥15,400~ |
【原宿】gokan OMOTESANDO (ゴカン オモテサンドウ)

化粧品登録されているコスメカールを使用した「お手入れ楽々パーマ」が人気!
- 通常のパーマ液の他、化粧品登録の優しいパーマ液も取り扱い
- パーマならではの動きを土台に作ることで、スタイリングも簡単に
- 大きなカールでもぷぷるんと艶やかな質感のデジタルパーマ
通常のパーマ液の他、コスメカールという化粧品登録の優しいパーマ液も取り揃えるgokan。希望のスタイルや髪の状態によって、よりよいものを使い分けてくれます。
今一番ニーズが高いのが「お手入れを楽にするためのパーマ」。ショートヘアのトップ部分だけふんわりさせたり、くせ毛のように柔らかく髪を遊ばせたり…パーマならではの動きを土台に作っておくことで、忙しい日も楽にスタイリングできるため好評なのだそうです。

髪の保護剤「オラプレックス」がおすすめ!ハリ・コシ・ツヤが手に入ります。
さらにgokanはデジタルパーマもオススメ。「10年以上デジタルパーマを扱ってきましたが、薬剤は相当進歩したと思います」と話してくれた、gokanのディレクター兼トップスタイリスト古川さん。gokanさんでは上質な薬剤と入念なトリートメント処理で、大きなカールでもぷるんと艶やかな質感のデジタルパーマを提供しています。
どうしても傷みがちなメニューである以上、極力低ダメージであることを心がけているgokanさんですが、「より傷ませたくない」という方にオススメなのが「オラプレックス」という最先端の保護剤の追加です。
こちらは¥1,000で薬剤関連のメニューに追加することができるのですが、ハリ・コシが蘇り、ツヤと潤いを兼ね備えた極上の仕上がりになるのが特徴。アメリカ製のヘアケア製品で、日本ではまだ導入サロンはそれほど多くありません。
パーマをかけたとは思えないほど健康的な質感になれるので、薬剤によるダメージが心配な方、年齢による髪の変化にお悩みの方も不安なくパーマ・デジタルパーマの効果を最大限に引き出せますよ!
店舗情報
サロン名 | gokan OMOTESANDO (ゴカン オモテサンドウ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-7-3HMビル1F・B1F |
電話番号 | 03-5770-7018 |
パーマ価格 | ¥14,300~(カット+パーマ) |
【原宿】Belle omotesando(ベル オモテサンドウ)

南仏風の一軒家サロンで日常から離れてリフレッシュしてみては?
- ナノスチーマーを使用する「スチームパーマ」
- しっかりカールを楽しめる「ヒアルロンパーマ」
- 都会の喧騒を忘れながらプロの技を体感できるサロン
Belle omotesando(ベル オモテサンドウ)は、南仏風の一軒家サロンです。庭には緑が広がって、都会にいることを忘れて非日常の空間を感じられます。こちらのサロンは、美容室のミシュランといわれる「KAMI CHARISMA」(カミカリスマ)で賞を獲得したスタイリストや、雑誌の表紙や、モデルさん・女優さんを担当する方も在籍しています。全国の美容師さんにカラーの技術を教えるスタイリストもいますので、サロン全体からプロ意識の高さを実感できますね。
Belle omotesandoでは、「スチームパーマ」と「ヒアルロンパーマ」を取り扱っています。「スチームパーマ」は、ナノスチーマーを使ってやわらかい質感を出すパーマです。スチームを当てることで髪が保湿されて、パーマ剤が入りやすくなるため、弱い薬剤でパーマをかけられます。
トリートメント効果が高くなるので、通常のパーマよりも傷みにくいのも特徴です。フワッとしたやわらかで立体的なカールに仕上がるので、くせ毛風の自然なスタイルに向いていますよ。

同業の美容師にも支持される実力派サロン!!
「ヒアルロンパーマ」は、もっとしっかりカールを楽しみたい方にオススメ。こちらは乾いた時にカールが出て、自分でスタイリングしやすいのが特徴です。通常のパーマより長くカールがもつので、忙しくてなかなかサロンに行けない方にもオススメしたいですね。
それぞれのプロフェッショナルが集まるBelle omotesandoで、都会の喧騒を忘れながらプロの技を体感してみる時間はいかがでしょうか。
店舗情報
サロン名 | Belle omotesando(ベル オモテサンドウ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-5-4 |
電話番号 | 03-3479-6656 |
パーマ価格 | ¥8,800〜 |
【青山】unsarto (アンサルト)

外国人風のゆるめパーマから華やかウェーブまで、オーダーメイドのパーマはunsartoにおまかせ!
- 一人ひとりの髪の状態、希望のテイストに合わせたパーマを提供
- ロッドの動線を想定した上で行うカット
- 巻放置時間をコントロールし、目指す質感を表現
「髪のオーダーメイド」をコンセプトに、一人ひとりの髪の状態、希望のテイストに合わせたパーマを提供するunsarto(アンサルト)。隠れ家のような店内は居心地がよく、著名人もお忍びで通うほどの人気サロンです。
パーマは土台のカットが大事、とよくいわれますが、unsartoには国内外でカット講師を務めるほどの実力者が在籍しているため安心です。まずは、ロッドの動線を想定した上でベースとなるカットを行っていきます。
的確にカットをしたら、選びぬいた薬剤を塗布し、ロッドを使用。ゆるふわから華やかなパーマまで、巻きの強さに合わせて放置時間をコントロールし、目指す質感を表現します。

重厚感のあるインテリアと、おもてなし力ばつぐんのスタイリストさんが出迎えてくれます。
店名のunsartoはイタリア語で「仕立て屋」を意味するそうですが、パーマの工程を見ているとその名がとてもふさわしいと感じます。
一歩間違えれば大きなダメージにも繋がりかねない施術だからこそ、丁寧にカウンセリングをして、その方に合った内容をチョイスするunsartoで、あなたらしいパーマスタイルを実現してはいかがでしょうか?
店舗情報
サロン名 | unsarto (アンサルト) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山6-3-2QCcube南青山63 2F |
電話番号 | 03-6427-6523 |
パーマ価格 | ¥8,800~ |
【原宿】SOZO(ソーゾー)

幅広いラインナップの中から、お客様の髪質に合わせて薬剤を選びます!
- 薬剤施術に強いこだわり
- パーソナルなパーマ施術が可能
- パーマ初体験という方にもオススメのサロン
カラーやパーマの薬剤を自分たちで海外まで買い付けに行くというsozo。さすが、お客様の3〜4割が外国人というだけあって、薬剤施術には強いこだわりを持っています。
sozoでは取り扱っている薬剤が非常に幅広いため、かかりにくい方でもしっかりパーマができる薬剤、逆にかかりやすい人のためにコントロール可能な薬剤など、よりパーソナルなパーマ施術が可能になっています。
施術時には「ブースター」と呼ばれるトリートメントを併用するため、帰宅後もパーマが長持ち。従来のパーマにあった不満点を最新技術によって解消したパーマを体験できます!

パーマをかけた後の自宅でのケア方法も教えてもらえるので安心です。
パーマをかけると髪が弱酸性からアルカリ性に傾くため、sozoでは再度酸性に戻す工程を踏むのですが、帰宅後も自分で適切なケアをするのが大切です。
sozoのスタイリストさん達はヘアケア知識に長けているため、自宅でのパーマの扱い方も丁寧に教えてくれますよ。詳しい説明を行わない美容室も中にはあるので、パーマ初体験という方にもsozoさんはオススメです。
また通常のパーマに比べ、デジタルパーマの比率が特に高いというsozoさん。パーマがかかりづらい方やお手入れを楽にしたい方にはデジタルパーマもオススメしているのだそう。
デジタルパーマというと大ぶりなカールを出せるというイメージがありますが、SOZOではトレンドの変化でボリュームを出しやすくするニュアンスパーマ的な使い方をすることが多いのだそうです。
一度デジタルパーマで土台を作っておけば簡単にスタイリングできるので、絶壁や年齢によるボリュームのなさで悩んでいる方にピッタリです!
PICKUP STYLIST

カジュアルなテイストのヘアデザインが得意なYUYAさん。なかでも、ショートスタイルやレイヤースタイルが好評です。パーマで動きをつけることで、よりこなれた雰囲気を演出してみてはいかがでしょうか。映画・アニメの鑑賞やアウトドア、コーヒーなど多趣味な方なので、施術中の会話も盛り上がりそうですね。
店舗情報
サロン名 | SOZO(ソーゾー) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-25-1-B1F |
電話番号 | 03-3478-8691 |
パーマ価格 | ¥8,500~ |
おわりに
人気の美容室とその取り組みを紹介してきましたが、気になる一軒は見つかりましたか?ベストサロンレポートではこれ以外にも様々なジャンルのおすすめ美容室をご紹介しています。ぜひ、通える距離のあなたにピッタリな美容室を見つけてくださいね。