トリートメントがオススメな表参道(原宿・青山)の美容室をご紹介します!

カラーやパーマによるサロンでのダメージ、シャンプーやドライヤーなどによる生活上のダメージなど、髪は常に何らかのダメージにさらされています。そんな時に助かるのが美容室でのトリートメント。髪内部にたっぷり栄養を注ぎ込み、美しい状態をキープしてくれるトリートメントがオススメな表参道エリアの美容室をご紹介します!

表参道でトリートメントがオススメな理由

表参道にはオシャレな人が集まる!!!
ここ数年でバリエーション豊富なヘアカラーがトレンドになりました。
表参道を歩いていると、定番のブラウンから個性が引き立つハイトーンなどさまざまなカラーが目立ちます。
また最近では、髪の内側にアクセントカラーを施術するインナーカラーも注目を集めています。
一見シンプルなカラーに見えても、髪を耳にかけたときに見えるアクセントカラーがとてもおしゃれで、流行に敏感な方が集う表参道でも人気のカラーです。

人と差をつけるカラーもオススメ!
しかしカラーをすることで、気になるのが髪へのダメージですよね。
実はここ数年、カラーのオーダーとともにトリートメントのオーダーも伸びてきているのです。全国の美容情報の記事から「トリートメントとカラーのオーダー比率の推移のデータ」を見てみましょう。
トリートメントとカラーのオーダー比率の推移(全国) トリートメント(%) カラー(%) 2015年上期 29.2 46.2 2016年上期 31.9 45.3 2017年上期 35.8 47.8 2018年上期 36.7 49.7 2019年上期 37.2 50.8 ※データは(株)リクルートライフスタイル ホットペッパービューティーアカデミー調べ(2019年上期 ヘアサロン編)を元に当社が独自に作成。2020年3月参照。
上記の表からトリートメントのオーダー比率は4年間で8%上昇、カラーのオーダー比率は年間で4.6%上昇しています。
つまりカラーによるヘアダメージを考慮し、トリートメントのオーダーも増加していると考えられます。
アクセントカラーなどでハイトーンにする場合は、よりキレイなカラーにするためにブリーチの施術を進められることも。
さらに毎日のスタイリングでヘアアイロンを使用する方は、知らず知らずのうちに髪へのダメージが蓄積されているかもしれません。
おしゃれなカラーがより引き立つように、トリートメントでのヘアケアも大事なポイントになりますね!

アクセントとなるカラーはさまざま!お気に入りの色を見つけて!
しかしトリートメントにもたくさんの種類があり、どれが自分の髪にいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
まぎれもない美容室激戦区であり、その分ダメージヘアに悩む方も集う表参道。どのサロンも上質なデザインと上質なケアの両立に余念がありません。
次項では、「表参道でどのお店を選べばよいかわからない!」そんなあなたの不安を取り除いていきますよ!
自分にぴったりなトリートメントに出会おう!

男性にもトリートメントをおすすめします!!
トリートメントといってもダメージに悩んでいるのか、年齢による髪の悩みなのかなど髪の状態によって合う薬剤は違ってきます。
この記事では「ケラスターゼ」や「FLOWDIA」など有名ブランドのものや、AGA(男性型脱毛症)の予防ができるもの、1ヶ月も効果が持続する美容室独自開発のものなど、さまざまなトリートメントを取り扱う人気サロンを紹介しています。

トリートメントで髪のダメージケアを!!
どれが自分に合うのかわからなくても大丈夫!サロンでは実際に髪の状態を確認し、スタイリストがカウンセリングを行った上で自分の髪質にあったトリートメントを選んでくれるので安心ですよ。
髪に悩みのある方はトリートメントでケアしてあげることで改善につながるかもしれません。
美しく扱いやすい髪を手に入れると自分に自信を持て、毎日の生活も楽しくなりそうですね!
それでは表参道でトリートメントが得意なサロンを紹介していきます。
【青山】unsarto(アンサルト)

英国アンティーク家具が並ぶ高級感漂う店内。
- 「ケラスターゼトリートメント」取扱店
- 独自開発をした「リジュームトリートメント」
- トリートメントカラーも用意
unsarto(アンサルト)では「ケラスターゼトリートメント」と「リジュームトリートメント」二種類のシステムトリートメントから選ぶ事ができます。
ケラスターゼトリートメントは髪質や頭皮の状態、ダメージレベルに合わせたケアができるのが特徴です。
シングルコースかダブルコースを選ぶことができ、ダブルコースはカラーやパーマで弱った髪を芯からしっかり補修ができるので、ハイダメージでお悩みの方やワンランク上の仕上がりを実感したい方におすすめです。

2種類のコースからチョイス!
unsartoが独自開発をしたリジュームトリートメントは、ワックス成分が壊れてしまったキューティクルの機能を再現して、健康な髪の機能を取り戻すという新発想のトリートメントシステム。
軽やかかつしっとりした仕上がりでハリやコシも出るので、エイジング毛に悩む大人の女性にはぜひ体感していただきたいです。
通常のトリートメントは、2週間程度で効果が薄れてきてしまうのが一般的ですが、リジュームトリートメントはなんと1か月も効果が持続するそうですよ!
その他にも、カラーリングの際に髪に栄養を与えながらツヤやかな髪へと導いてくれるトリートメントカラーなどのメニューもあるので、美容師さんと髪の状態を相談しながら一番適しているトリートメントを選んでみてくださいね。
店舗情報
サロン名 | unsarto (アンサルト) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山6-3-2QCcube南青山63 2F |
電話番号 | 03-6427-6523 |
トリートメント価格 | ¥8,800〜 |
【原宿】Cocoon 表参道 (コクーン オモテサンドウ)

「オージュア」のプロ、オージュアソムリエ在籍!
オージュアソムリエが髪や頭皮のケアをアドバイス
一人ひとりの悩みに沿った施術を行うコクーンでは、トリートメントのメニューにもその姿勢が反映されています。
導入している「オージュア」のトリートメントは、多彩な髪質に合わせたパーソナルケアを叶えるメニューです。
コクーンには、髪や地肌、オージュアの製品に関する知識を備えたプロ中のプロ・オージュアソムリエが在籍し、専門的なアドバイスを提供しています。
10種類以上のなかから選ぶリッチなトリートメント
オージュアのトリートメントは、10種類以上のなかから髪質や悩みに沿ったものを使って施術します。
「うねり」「ダメージ」「エイジング毛」「からまり」など、種類がかなり細分化されているため、自分にぴったりのケアが受けられるのが魅力です。
素材を活かすオーダーメイドのカットとともに利用することで、より扱いやすい髪を手に入れましょう。

特にダメージが気になる方には「フローディア」もおすすめ!
ダメージケア重視の方にはフローディアもおすすめ
オージュアとともに人気を集めているのが、「フローディア」のトリートメントです。
こちらはダメージのケアに向いており、カラーやパーマで傷んだ髪をしっかり内部から補修します。
4種類の薬剤を使って贅沢にケアをするのが特徴で、仕上がりもニーズに合わせて、軽め・重め・中間に質感を調整してもらえます。
生まれ持った髪質の悩みへのアプローチには「オージュア」、ダメージ対策には「フローディア」がおすすめです。

▼編集長・松本
オージュアソムリエは、合宿や試験を含む専門カリキュラムを修めた美容師さんだけが認定されるスペシャリスト!自分の髪質や地肌の状態を詳しく知りたい方は、ぜひ相談してみてくださいね。
PICKUP STYLIST

取得が難しいオージュアソムリエに認定されている松村さん。髪や頭皮の知識はもちろん、オージュア製品の特徴や効果についても知り尽くしているため、本気のヘアケアに取り組みたい方におすすめです。全国規模のコンテスト「ミルボンDA-NEXT-」のショートカット部門でJAPAN グランプリ入賞を果たしており、ヘアデザインの実力も確か。
店舗情報
サロン名 | Cocoon 表参道 (コクーン オモテサンドウ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-6-5 Path表参道A棟B1 |
電話番号 | 03-5466-1366 |
トリートメント価格 | ¥4,400~ |
【原宿】gokan OMOTESANDO (ゴカン オモテサンドウ)

「システムトリートメント」と「SPトリートメント」の2種類から選べます!
- 「システムトリートメント」と「SPトリートメント」を取り扱い
- どちらが向いているか相談にものってくれる
gokanさんのトリートメントメニューは大きく分けて「システムトリートメント」と「SPトリートメント」の2種類。
システムトリートメント(¥5,400)は3種類の中から担当スタッフさんが髪質や悩みに合ったものを選んでくれるという本格的なもの。ホームケアトリートメントも付いてくるのでお得です!
しっとりさせるタイプ、ハリ・コシを出せるタイプなど目指す質感が違うので、オーダー時に希望を伝えてみて下さいね。

カラーに定評のあるgokanさん。同時施術できるトリートメントでツヤ感キープ。
もう一つのSPトリートメント(¥2,160)はムース状のトリートメントで、カラーやパーマの後のアフタートリートメントに向いているのだそうです。
髪に残りがちなアルカリを除去したり、頭皮への刺激をケアしたりできるので、その日のダメージを回復し、カラーやパーマの持ちを良くしたいという方にオススメです。
約10分間マッサージもつてくるので、リラクゼーションを味わいたい方にもぴったり。
どちらが向いているかわからない方は、スタイリストさんにご相談してみることをオススメします。その日の施術内容に照らし合わせ、アドバイスしてくれるはずです。
店舗情報
サロン名 | gokan OMOTESANDO (ゴカン オモテサンドウ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-7-3HMビル1F・B1F |
電話番号 | 03-5770-7018 |
トリートメント価格 | ¥2,160〜 |
【青山】LONESS(ローネス)

自然の中にいるようなサロンで身も心もリフレッシュ!
- 富な種類のトリートメントを取り揃えてる
- 日本全国でなんと1%しか取り扱えない「oggiottoトリートメント」
- 一日3名限定の「oggiハイセンスケア」
LONESS(ローネス)では、手軽に受けられるライトケアコースや人気のTOKIOトリートメントやAujuaトリートメント、などさまざまな要望やお悩みに応えられるよう、豊富な種類のトリートメントを取り揃えています。
中でもおすすめしたいのが「oggiottoトリートメント」。oggiottoの取り扱いが許可されているサロンは日本全国でなんと1%なので、oggiottoトリートメントが受けられるサロンはとても希少です。
11種類ものトリートメント剤からその人の髪質や髪の状態に合わせて希釈倍率や使用する順番を変えていくので、別名オーダーメイドトリートメントと呼ばれています。

気になる超プレミアムなトリートメントとは!?
さらに特筆すべきなのが、人によっては最大20工程もの施術過程で丁寧にじっくりと内部と外部の補修を繰り返すというところです。
仕上がりはツヤ、しなやかさ、手触りすべてがパーフェクトでまるで生まれ変わったかのような仕上がりです。
このほかにも、業界や世界初でLONESSでしか受けることのできない「oggiハイセンスケア」という超プレミアムなトリートメントも。
なんと個室で専門のケアリストが頭皮から毛先まで究極の施術を行ってくれるそうです。
こちらは一日3名限定なので、体感したい方はぜひ電話で予約をしてみてくださいね!
店舗情報
サロン名 | LONESS(ローネス) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山3-15-6ripple square D2F |
電話番号 | 03-5413-7928 |
トリートメント価格 | ¥3,850~ |
【青山】hair SUNDY(ヘアーサンディ)

丁寧なカウンセリングで利用に一歩近づける!
- 毛質強度を140%回復させる「TOKIOトリートメント」
- 髪本来の機能を取り戻して髪質を改善する「ハホニコ髪質改善トリートメント」
- 髪の状態に応じてトリートメントを使い分けることも可能
hair SUNDY(ヘアーサンディ)は「その場限りではなく、続いていく日常でも素敵なヘアスタイルをキープして豊かに過ごしてほしい」というこだわりや想いを大切にしているサロンです。
こちらで取り扱っているシステムトリートメントは、TOKIOトリートメントとハホニコ髪質改善トリートメントの二種類です。
TOKIOトリートメントといえば、日本のみならず海外でも話題沸騰中のトリートメント。その人気の秘訣は「インカラミ」という最先端の特許技術で毛質強度を140%回復させるという凄さです。
枝毛や切れ毛が気になる、クシが通らないほどの深刻なダメージヘアも髪の内部からしっかりと補修してスルスルの指通りへと導いてくれます。
hair SUNDYでは3stepと5stepが選べるので髪のダメージレベルに合わせて美容師さんと相談してみてくださいね。

深刻なダメージもきっと改善!
もう一つのハホニコ髪質改善トリートメントは、髪の毛とほとんど同じ成分をダメージホールに疑似形成することで、髪本来の機能を取り戻して髪質を改善するというもの。
こちらは高保湿でしっとりツヤツヤな仕上がりが期待できるので、乾燥でゴワゴワした手触りになってしまった方におすすめです。
トリートメントは皆同じに思えますが、補修成分や技術によって仕上がりにかなりの差が出ます。
乾燥する季節はハホニコトリートメント、湿度の高い季節はTOKIOトリートメントなど、髪の状態に応じてトリートメントを使い分けてみてもいいですね。
店舗情報
サロン名 | hair SUNDY(ヘアーサンディ) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山4-11-3 ドルチェ青山1F |
電話番号 | 03-6447-2140 |
トリートメント価格 | ¥4,400~ |
【原宿】SOZO(ソーゾー)

髪のキューティクルに効果的なFLOWDIAシステムトリートメントがおすすめ!
- 4ステップのFLOWDIAシステムトリートメント
- さらっと軽いのにまとまる触り心地
- ずっと触っていたくなるようなツヤ感が蘇る
sozoさんで取り入れているのは、FLOWDIAシステムトリートメントという4ステップのトリートメント。
こちらは、まず4種類のアイテムを使い分けて毛髪を柔軟にコントロールし、次にその部位をケアバルーンフィルムと呼ばれるもので優しく包み込みます。
一度流してからはキューティクルを均一化させながら潤いを閉じ込め、最後に表面に擬似キューティクルを作り、指通りの良い質感をプラス。

FLOWDIAトリートメントの様子
丁寧な施術を行うことで、さらっと軽いのにまとまる触り心地に。
トリートメントというと「重い」「べたつく」という印象をお持ちの方もいるかと思いますが、sozoさんで体験できるFLOWDIAならずっと触っていたくなるようなツヤ感が蘇ります。
根深いダメージでお悩みの方はsozoさんでご相談してみてはいかがでしょうか?
PICKUP STYLIST

カジュアルななかにも洗練された雰囲気があるヘアスタイルで支持を集めるYUYAさん。親しみやすいスタイリストさんなので、ヘアケアな頭皮に関する悩みなども気軽に話せます。似合うカラーの提案も好評なので、YUYAさんのカット&カラーでイメチェンしましょう◎
店舗情報
サロン名 | SOZO(ソーゾー) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-25-1-B1F |
電話番号 | 03-3478-8691 |
トリートメント価格 | ¥5,500〜 |
【原宿】bibito(ビビト)

こじんまりとしたプライベートサロン!
- 豊富な種類のトリートメントを取扱い
- 施術内容に合わせてぴったりなアフターケアができる
- 「FLOWDIA」のトリートメントも人気
bibito(ビビト)は豊富な種類のトリートメントを扱っており、ブリーチやカラー専用で枝毛や切れ毛を最大94%削減することのできる「スマートボンドトリートメント」やパーマのモチや再現度を高めることのできる「超音波3ステップトリートメント」など、施術内容に合わせてぴったりなアフターケアができる事が特徴です。
また、専用の超音波ヘアアイロンでトリートメント成分を髪の深部まで浸透させる新感覚のトリートメント「FLOWDIA」も人気です。
芯から髪を補修できるのでべたつきや、重い質感とは無縁のスルッとまとまる軽やかな仕上がりが実感できますよ。

超音波トリートメントでカラーやパーマも長持ち!
bibitoはヘッドスパも自慢のサロンなので、頭皮から毛髪環境を整えたい方はトリートメントの前にヘッドスパをプラスするのもおすすめです。
汚れを落とすことによりトリートメントの成分が浸透しやすくなるので、より効果を高めてくれます。少人数制の落ち着いた雰囲気のサロンなので、大型店が苦手な方もリラックスしながら長時間の施術も過ごせますよ。
店舗情報
サロン名 | bibito(ビビト) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-28-4 神宮前林ビル2F |
電話番号 | 03-6434-0334 |
トリートメント価格 | ¥3,300〜 |
【原宿】PlusLounge (プルースラウンジ)

大人世代からの支持が高いこだわりのサロン。
プラチナグロストリートメントでツヤ髪に
30代以上の大人世代から支持を集めているPlusLounge(プルースラウンジ)。
ヘアケア系のメニューのイチオシはプラチナグロストリートメントです。
このトリートメントは、髪質やダメージの度合いに合わせて選んだCMC、ケラチン、コラーゲンなどの栄養を髪に入れ込み、超音波アイロン&ナノスチーマーで定着させるという贅沢さが魅力です。
つるんとした手触りに仕上がるうえ、ホームケア付きで持続性も高いためリピートするお客様が続出のメニューなんです。
栄養剤と組み合わせた薬剤施術にも注目
カラーやパーマ、縮毛矯正の施術を定期的に受けていると、髪のコンディションが気になりますよね。プルースラウンジでは、薬剤施術の際に栄養剤と組み合わせることが可能です。
使用する薬剤も、オーガニックのカラー剤や特許取得成分の酢酸ナトリウム配合のストレート剤をはじめ、厳選されたものが揃っています。

年齢に応じたヘアケアを経験豊富なスタイリストがアドバイス。
ヘアケアの知識豊富な女性スタイリストさん揃い
プルースラウンジに在籍するスタイリストさんは、美容師歴10年以上の女性ばかり。
しかも、全員が毛髪診断士またはヘアケアマイスターの資格を取得しているんです。そのため、年齢に応じたヘアケアなどを気軽に相談できます。
年に2回、春と秋にはマイクロスコープを使った無料の頭皮診断を実施しています。結果をもとに、今度のヘアケアのプランなどを相談できるのもうれしいところです。
髪のパートナーのような感覚でお付き合いができる美容室を探している方は、ぜひ足を運んでみてください。

▼取材班・片桐
10年後にきれいでいるためのヘアケア&頭皮ケアを提案しているプルースラウンジ。実はヘッドスパメニューにもファンが多数!じっくりもみほぐしが受けられる髪育スパや、5分程度で完了する手軽さが魅力の炭酸泉ソーダヘッドスパが用意されています。こちらにはなんと年パス制度も!顧客の8割が年パスに入会するほどの人気ぶりなんです。
PICKUP STYLIST

朗らかで親しみやすい雰囲気を持つ川崎さん。ヘアケアマイスターの資格を取得しているので、ヘアケアについて的確なアドバイスがもらえます。立体感のあるデザインカラーが得意なので、カットやトリートメントとあわせて体験してみてはいかがでしょうか。
店舗情報
サロン名 | PlusLounge (プルースラウンジ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前2‐32‐3 ニチハタビル4F |
電話番号 | 03-3401-5155 |
トリートメント価格 | ¥4,400~ |
【青山】studio Teo (スタジオ テオ)

Amatoraのupoon(アプーン)は年齢からくる悩みに効果的なトリートメント。
- 傷みがちな薬剤施術のケア方法を多数提案
- 年齢によるお悩みを持つ方にオススメの「upoon」
- 蒸気の力で栄養を髪にたっぷりと閉じ込める「スチームトリートメント」
カラー剤にコラーゲンパウダーを混ぜるカラーや、施術前後のトリートメント処理など、傷みがちな薬剤施術のケア方法を多数提案してくれるTeoさんですが、システムトリートメントとしてメニュー化しているのは2種類。
1つは、Amatoraというメーカーのupoon(アプーン)というトリートメント。こちらは泡タイプのトリートメントで、髪そのものの生命力を引き出し、ハリ・コシをアップさせ、根元から髪を立ち上げてくれる、年齢によるお悩みを持つ方にオススメのメニューです。
熱と反応するトリートメント成分が含まれているため、ドライする度に髪表面がなめらかになり、見違えるようなツヤ感のある髪に。
更にはAGA(男性型脱毛症)の予防もできるため、男性の方にも人気です。

蒸気の力で栄養分をたっぷり閉じ込めるトリートメント…口コミで人気上昇中!
そしてもう1つは、蒸気の力で栄養を髪にたっぷりと閉じ込めるスチームトリートメント。
こちらは水分に薬剤が反応し、髪の奥まで成分が浸透することで効果を発揮するのですが、スチームを使用するため、さらに効果的に質感の向上を感じることができます。
また、スチームトリートメントが好評の理由として「持ちの良さ」も挙げられます。
トリートメントと言えば1〜2週間で効果を失うもの…という認識の方も多いと思いますが、なんとTeoさんのスチームトリートメントなら3〜4週間持つという口コミが続出。
質感や手触りの良さはもちろん、そのコスパの良さにリピートされる方が増えているのだそうです。
髪を傷ませないことにこだわるTeoさんが吟味した末にメニュー化された、2つのトリートメント。ぜひ、その効果を体感してみて下さい。
店舗情報
サロン名 | studio Teo(スタジオテオ) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山5-5-4 Luce南青山B1F |
電話番号 | 03-6427-6637 |
トリートメント価格 | ¥2,000〜 |
【原宿】h&m insi(インシ)

大人可愛いメゾネットタイプのサロン!
- 美容医療の発想を最先端の技術で応用した「髪質改善極上トリートメント」
- 芯から髪質が変わっていくことを実感する事ができる
- 繰り返し施術するほど髪質もどんどん良くなる
h&m insi(インシ)で最もおすすめなのが「髪質改善極上トリートメント」。
資生堂のサロンソリューションを使用して行うこのメニューは、美容医療の発想を髪に最先端の技術で応用した革新的なトリートメントです。
ただ栄養成分を髪に塗布するトリートメントとは違い、髪の内部から老廃物や不要な物質をデトックスしてからダメージにあわせて補修成分を毛髪の深くまで浸透させるので、芯から髪質が変わっていくことを実感する事ができますよ。

ヘッドスパメニューも充実!頭皮のケアも!
実際に「丁寧な施術で見違えるようにサラサラになった!」と感動の口コミも寄せられています。
繰り返し施術するほど髪質もどんどん良くなるので定期的な施術がおすすめだそうですよ。
h&m insiはスタッフ全員が資格を持っている「davines」の極上ヘッドスパや柔らかで自然な仕上がりの縮毛矯正も人気です。
ぜひトリートメントで美髪をキープして色々なヘアスタイルを楽しんでみてくださいね。
店舗情報
サロン名 | h&m insi(インシ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-5-2 小林ビル1F-2F |
電話番号 | 03-6427-4959 |
トリートメント価格 | ¥3,300~ |
【原宿】Linaria hair tokyo(リナリアヘアトーキョー)

香りでリフレッシュできるアロマトリートメントがオススメ!
リフレッシュにも◎香りも楽しめるアロマトリートメント
原宿駅から徒歩2分の美容室・Linaria hair tokyo(リナリアヘアトーキョー)を拠点にフリーランスとして活躍する、スタイリストの土持さん。隠れ家のような落ち着いた空間で施術を受けられることから、大人世代のお客様から支持を集めています。
ハーブや漢方が配合されたプロダクトを使った「アロマトリートメント」では、植物性のタンパク質で髪のダメージを補修。ハリ・コシやなめらかさのある質感に仕上がります。
トリートメント剤とあわせて、エッセンシャルオイルが含まれるO2ウォーターやハーブウォーターを使用する点も見逃せません。「エナジー」「カーム」「リフレッシュ」など、7種類ある香りのなかから気分やコンディションに合わせて選べるのが魅力です。
質感を整え、収まりをよくする酸熱トリートメント
「縮毛矯正をかけるほどではないけれど、広がりやうねりが気になる」「もっとまとまりのいい髪になりたい」という方には、酸熱トリートメントがおすすめです。
土持さんが扱う酸熱トリートメントは、毛髪やダメージを補修する成分に加え、11種類のハーブ・天然エキスが配合されているのが特徴。ツヤ感やハリのある髪へと導きます。
仕上がりのやわらかな手触りに惚れ込んで、継続して利用するリピーターが多い話題のメニューなんです。
とっておきの頭皮&ヘアケアメニューもおすすめ◎
実は土持さんは、整体・リンパに関する認定資格を保有しており、その技術を生かしたアロマヘッドスパの施術が密かに人気を集めているんです。
こちらは、ホットアイマスクで目元を温めながら、頭のてっぺんから首・肩まで丹念にもみほぐしてもらえる贅沢なメニュー。施術の仕上げにアロマトリートメントでヘアケアを行います。
髪や頭皮のお手入れとしてはもちろん、リラクゼーションにもぴったり。こちらも通う楽しみの一つになりそうです。
※事前に直接ご相談、カウンセリングをしたい方には公式LINEから→(LINE)@082bnise

▼子育てママ代表・島田
ハーブ配合のトリートメントは、使用感がやさしいだけでなく、香りを楽しめるところも魅力的。ご紹介した酸熱トリートメントには、グリーンアップルの香り付きで、薬剤特有のニオイが気になりにくいと評判です。また、アロマトリートメントで選べる7種類の香りも「選ぶ種類によって、その時々の自分の状態を知るきっかけになる」との声が寄せられています。
PICKUP STYLIST

恵比寿の有名店で12年間にわたり技術・知識を磨いた経歴を持つ土持さん。40代以上の大人世代のお客様への施術経験が豊富で、エイジング毛や白髪といった年齢による髪の悩みにも的確なアドバイスがもらえます。気軽に相談できる親しみやすいお人柄も魅力です。
店舗情報
サロン名 | Linaria hair tokyo(リナリアヘアトーキョー) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-16-7 MSビル1 |
電話番号 | 070-8493-7181 |
トリートメント価格 | ¥4,400~ |
おわりに
人気の美容室とその取り組みを紹介してきましたが、気になる一軒は見つかりましたか?ベストサロンレポートではこれ以外にも様々なジャンルのおすすめ美容室をご紹介しています。ぜひ、通える距離のあなたにピッタリな美容室を見つけてくださいね。