表参道(原宿・青山)のカラーが上手い美容室を厳選紹介!

日本随一の美容室激戦区である表参道エリア。主に原宿・青山という2つの街が表参道付近にありますが、いずれも雰囲気は違えどオシャレな方が行き交う街として知られています。そんな表参道でカラーが得意な美容室とは一体どこなのでしょう?レポーターが厳選してご紹介します!

▼掲載美容室早見表
店名 | PlusLounge | Cocoon 表参道 | studio Teo | SOZO | unsarto | gokan OMOTESANDO | BOTAN | DaB AOYAMA | bibito | Linaria hair tokyo |
スタイル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリア | 原宿 | 原宿 | 青山 | 原宿 | 青山 | 原宿 | 原宿 | 青山 | 原宿 | 原宿 |
席数 | 7席 | 14席 | 8席 | 6席 | 12席 | 14席 | 10席 | 17席 | 4席 | 3席 |
スタイリスト数 | 女性8名 | 男性2名/女性6名 | 女性3名 | 男性5名 | 要問合せ | 要問合せ | 男性1名/女性2名 | 男性7名/女性6名 | 男性3名/女性3名 | 男性2名 |
カラー価格 | 10,400円〜 | 8,800円〜 | 8,800円〜 | 7,500円〜 | 8,800円〜 | 11,000円〜 | 7,600円〜 | 14,850円〜 | 7,700円〜 | 9,900円 |
詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
※価格は2023年1月現在のものです。税やサービスなどお店によって含まれるものが違うので、あくまで参考程度にしてください。
カラーを楽しむなら表参道エリアのサロンがオススメ!

豊富なサロンの中からあなたに合う1件を見つけて!写真は studio Teo の店内写真
おしゃれ染めや白髪染めはもちろん、最近ではインナーカラーや裾カラーなど、まわりと差が付くカラーも流行傾向にあります。
しかしカラーを楽しみたいけどダメージが心配、頭皮がかゆくなってしまうなど悩んでいませんか?そんな方にオススメしたいのが表参道エリアのサロンです。
日本随一の美容室激戦区である表参道エリア。個人経営の小さな店舗から、有名人も通う大型店舗が集まります。
お客様によりよいサービスを提供できるよう、カットなどの技術はもちろん、メニューや薬剤にもこだわりを持ったサロンが豊富にあります。

髪や頭皮にやさしいカラーを体験してみて!写真は Cocoon 表参道 のスタイル写真
今回ご紹介するサロンの中には、日本人の髪質に最適な薬剤を美容メーカーと共同開発したり、薬剤を地肌につけない「ゼロテク」の技術をスタッフさん全員が習得しているこだわりもあります。髪や頭皮にやさしくカラーを楽しむことができるのはうれしいですね!
また髪へのダメージが心配な方も、最先端の保護剤「オラプレックス」を導入していたり、トリートメントも充実しているサロンばかり。
スタイリストさんが髪の状態を見極めて、一番適しているものを選んでくれるので安心ですよ!
カラー施術で悩みや心配のある方も表参道エリアのサロンなら解決し、オシャレを楽しめるかもしれません。
気になるサロンがあれば、是非足を運んでみてくださいね!理想のスタイルを手に入れて、毎日楽しく過ごしましょう!
【青山】unsarto(アンサルト)

アンティーク家具が並ぶハイセンスな店内!
- 美容メーカーと薬剤製品の共同開発をするほどのこだわり
- ダメージを最小限に抑えながら上質な発色を実現
- カウンセリングから薬剤の施術までしっかり向き合ってくれる
ハイセンスで上品なカラーを手に入れたいと思ったことはありませんか?そんな思いを持っている方オススメなのが、閑静な青山の一等地に佇む隠れ家サロンunsarto。
数多くの有名人がお忍びで訪れるハイクオリティなサロンです。
unsartoのカラーへのポリシーは相当なもので、なんと、美容メーカーと薬剤製品の共同開発をするほどのこだわりようです。日本人の髪質に特化した薬剤を使用し、ダメージを最小限に抑えながら上質な発色を実現してくれます。
今まで思うようなカラーに出会えていない方は、ぜひこちらのサロンを訪ねてみてください!きっと思い描いていた上品で深みのある大人なカラーに出会えるでしょう!

資生堂のオリジナルヘアエステもおすすめ!ぜひカラーと一緒に!!!
店名の「unsarto」とは、イタリア語で「仕立て屋」という意味。「オーダーメードで洋服を作る仕立て屋のように、お一人おひとりに合わせたヘアスタイルをご提案し、ヘアを通して、お客様と長くお付き合いさせていただきたい。」という思いが込められた店名なのだそうです。
スタッフさんの仕事には、そんな思いがとても強く表れていて、カウンセリングから薬剤の施術まで、どこまでも手間暇を惜しまず、しっかりと向き合ってくれます。
さらに、そのパフォーマンスの高さは、リピーターの多さが実証しています。アンティーク家具で統一された大人な雰囲気の中で、unsartoでしか味わえない極上カラーをぜひ試してみてください!
店舗情報
サロン名 | unsarto (アンサルト) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山6-3-2QCcube南青山63 2F |
電話番号 | 03-6427-6523 |
カラー価格 | ¥8,800~ |
【原宿】PlusLounge (プルースラウンジ)

季節の旬なヘアカラーをご提案。
オリジナルのシーズンカラーを発信
ハイセンスな女性スタイリストさんが腕をふるうPlusLounge(プルースラウンジ)は、30代以上の大人世代を中心に人気です。洗練されたスタイルを提案するこちらの美容室では、季節ごとに2パターンのイチオシのカラーを発信しています。
たとえば秋なら「オリーブベージュ」と「レッドブラウン」など、シーズンやトレンドを元に選び抜かれたおしゃれな色味がラインナップされます。旬なヘアカラーを楽しみたい方は、取り入れてみてはいかがでしょうか。
幅広いニーズに対応できるカラー剤を用意
カラー剤へのこだわりも、プルースラウンジの注目ポイントです。明るめの髪色を好む方ならデザインカラー用の薬剤、エイジング毛の方はオーガニックカラー剤のヴィラロドラなど、お客様のニーズに合わせた選定を行います。
希望するデザインによっては、毛先と根元でデザインカラー剤・オーガニックカラー剤を塗り分けることも。塗り分けをする場合も、トータルで色味に統一感のあるハイクオリティな仕上がりが自慢です。

髪にやさしいオーガニックカラー剤もご用意。
栄養剤と組み合わせたドクターカラーが人気
美容室に行くたびにカラーを繰り返し、髪のコンディションが気になっている女性も多いでしょう。そんな悩みに応えてくれるのがドクターカラーです。
こちらは、オーガニックのカラー剤と栄養剤を組み合わせて施術をするのが特徴。ケラチンをはじめ、髪に必要な成分を補います。毎回のカラー施術が欠かせない方も、ツヤのある質感が叶いますよ。

▼取材班・片桐
プルースラウンジでは、オーガニックカラー剤として92%天然由来の成分が配合されたヴィラロドラを導入。そのほかアーユルヴェーダの発想をもとに作られているアマトラのシャンプーなど、オーガニック&ナチュラルなプロダクトを多数揃えています。
PICKUP STYLIST

川崎さんは、ハイライトやバレイヤージュといった立体感のあるデザインカラーが得意なスタイリスト。レイヤーカットと組み合わせて、動きを強調したスタイルも人気です。ヘアケアマイスターを取得しているので、髪のダメージに関する相談も◎
店舗情報
サロン名 | PlusLounge (プルースラウンジ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前2‐32‐3 ニチハタビル4F |
電話番号 | 03-3401-5155 |
カラー価格 | ¥10,400~ |
【原宿】SOZO(ソーゾー)

日本人はもちろんのこと様々な国籍の方が利用しているハイセンスなsozoさん。
- 海外から自分たちで150種類以上の薬剤を買い付けるほどのこだわり
- よりナチュラルに外国人風カラーを楽める
- 施術時にはスチームをあてながらトリートメント剤も併用
インターナショナルサロンとして、日本人はもちろんのこと様々な国籍の方にお客様がいるSOZO。カラーにおいては、海外から自分たちで150種類以上の薬剤を買い付けるという徹底ぶりです。
そうしたカラー剤は、日本人に対しても外国人風カラーを表現するとき、特に有効。本場のカラーを使用することでよりナチュラルに、人気の外国人風カラーを楽しむことができますよ!

ケラチンを補うことで、健康的で美しいカラーの髪に仕上がります!
施術時には、一度キューティクルを開かせた上でスチームをあてながらトリートメント剤も併用するので、髪の栄養となるケラチンをしっかり補うことができ、うるうるツヤツヤの質感が叶います。
健康的で美しいカラーが可能なSOZOの施術ですが、元々ダメージをしている場合はシステムトリートメントを追加するのもオススメ。まずは、どういう施術が一番なのかをスタイリストさんに相談してみるのがいいでしょう。
PICKUP STYLIST

カナダのヘアサロンでの勤務経験があるOTOさん。さまざまな髪質に触れることで培ってきた技術や知識を生かし、あなたの魅力を引き出す新鮮なカラーを提案してもらえますよ。お客様とのコミュニケーションを大切にしており、話しやすい雰囲気を作ってもらえるところも◎
店舗情報
サロン名 | SOZO(ソーゾー) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-25-1-B1F |
電話番号 | 03-3478-8691 |
カラー価格 | ¥7,500〜 |
【原宿】bibito(ビビト)

大きな窓から明るい光が店内に差し込みます!
- 一人ひとりに合わせたカラーを提案
- 「hue」のオーガニックカラーも取り扱い
- 驚くほどの豊富なカラーバリエーション
bibitoは、こじんまりと落ち着いた雰囲気のプライベートサロンです。店内はやさしい光に包まれていて、温かく心地の良い空気が流れています。
こちら、貸切プランも用意されているので、”コロナが心配で美容室に行けない”という方にも安心、おすすめです!
bibitoでは、透明感のあるオーガニックカラーから個性的なデザインカラーまで一人ひとりに合わせたカラーを提案してくれます。それもそのはず、カラーの配合は、スタッフさんによるオーダーメイドだそうです。
中でも、スタッフさんのおすすめは、「hue」のオーガニックカラー。一般的に使われているアルカリ性ヘアカラーの中でも、ダメージの少なさ注目されているカラー剤です。
透明感のある外国人ヘアのようにキレイな色合いを実現してくれますので、一度試していただきたいです!

オーガニックカラーから個性的なデザインカラーまで何でもおまかせ!
さらに、カラーのスタイルチェンジを考えている方にもおすすめです!アクセサリーのようなポイントカラーやナチュラルなハイライトなど、カラーバリエーションの豊富さは驚くほどです。
ぜひ、スタッフさんに相談してみてください。スタッフさんのレパートリーの中から、希望に合うピッタリなスタイルを提案してくれるでしょう!
ちなみに担当してくれるのは、原宿や南青山で10年以上のキャリアを積み、ヘアカタログやファッション撮影でも活躍するスタイリストさんです。
プライベートな癒しの空間で、ゆっくりくつろぎながら唯一無二のヘアカラーを手に入れてください。
店舗情報
サロン名 | bibito(ビビト) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-28-4 神宮前林ビル2F |
電話番号 | 03-6434-0334 |
カラー価格 | ¥7,700〜 |
【原宿】Cocoon 表参道 (コクーン オモテサンドウ)

多くの薬剤の中から合うものをチョイスしてくれる!
イルミナ、アディクシーをはじめ人気のカラー剤が勢揃い
コクーンは、男女問わずさまざまな年代のお客様が訪れる美容室。どんなヘアスタイルや髪質にも対応できるよう、幅広い薬剤を用意しているのが特徴です。話題沸騰中の「イルミナカラー」や「アディクシーカラー」をはじめ、良質なカラー剤が揃っています。
数多くの薬剤から最適なものを提案するために、新鮮なデザインカラー、もちのよさ、低ダメージの施術など、お客様が重視する点をヒアリングで引き出します。
薬剤の特徴を知り尽くしたプロによるカラー提案
コクーンのスタイリストさんたちは、薬剤のノウハウを蓄積したプロフェッショナルばかり。同じ色味でもカラー剤のメーカーによって髪質との相性や発色に違いがあるため、それぞれの強みや特徴などをふまえて、お客様にマッチするものを選んでいます。
例えば発色のよさを求める方には色味のわかりやすい「アジアンカラー」、ダメージが気になる方には、よりダメージの少ない「イルミナカラー」など、ニーズに合わせたセレクトが好評です。
施術の履歴は細かくカルテに記載するので、これまでの使用薬剤・配合をふまえて施術してもらえるのも安心できるポイントです。

多数のコンテストで受賞歴あり!!技術力も間違えなし!!
ブリーチの加減まで細かく調整
ブリーチといえば、「傷みやすい」「カラーが褪色した後の髪色が思うようにならない」などのイメージを持つ方も多いでしょう。コクーンでは、目指すカラーを表現するために必要最小限のブリーチをするのがこだわりです。
ブリーチ剤も、種類によって色の抜け方やダメージの度合いが異なります。狙いたい髪色に合わせて薬剤を使い分け、できるだけダメージを抑えながら、きれいに褪色するように調整します。

▼編集長・松本
幅広い悩みやニーズに応えられるよう、定番からトレンドまで、カラー剤を豊富に揃えるコクーン。とにかくカウンセリングが丁寧なので「イマドキの髪色にしたい!」「なるべく傷ませたくない」など、気軽に希望を伝えられます。
PICKUP STYLIST

スタイリッシュなハイトーンカラーの施術が得意な升井さん。日常に馴染むやわらかいカラーからインパクトのあるトレンドカラーまで、どんなオーダーでも絶妙な色味に仕上げてもらえると評判です!お客様の雰囲気やファッションの傾向をふまえて色を決めるので、施術直後からしっくりと馴染みます。
店舗情報
サロン名 | Cocoon 表参道 (コクーン オモテサンドウ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-6-5 Path表参道A棟B1 |
電話番号 | 03-5466-1366 |
カラー価格 | ¥8,800〜 |
【青山】studio Teo (スタジオ テオ)

カラーで色を出すだけでなく、髪を美しく輝かせるトリートメントも充実!
- カラーの施術前後には必ずトリートメント処理を実施
- 「カラーをする度に髪の毛が綺麗になる」と話題
- カラー剤にコラーゲンを混ぜる施術も人気
美しく髪の毛を彩ってくれるヘアカラー。美容室においてカットと双璧をなす人気のメニューですが、カラーの繰り返しによるダメージが気になる…という方も多いのではないでしょうか?
青山の美容室studio Teoでは、カラーの施術前後に必ずトリートメント処理を実施しています。施術前には内部補修、施術後には薬剤の残留物除去・色持ちUP効果と、それぞれ役割の違うトリートメントで毛髪を保護してくれます。
このような取り組みもあって、Teoには「カラーをする度に髪の毛が綺麗になる」という口コミが集まっています。「傷む」というイメージとは対極なstudio Teoのカラーは、今までの概念を覆す魅力的なメニューです。

「傷ませないカラー」をコンセプトにしているテオさんでは、コラーゲン入りのオプションもあります。
「傷ませないカラー」を行うための選択肢をいくつも提案してくれるTeoさんですが、その中の一つとして人気を集めているのが、カラー剤に混ぜるコラーゲン。
こちらはカラー料金+¥2,000で体験できるもので、純度100%のコラーゲンパウダーをカラー剤に混ぜて使用することで髪の深部までコラーゲンが浸透し、みずみずしく弾力のある仕上がりになると評判です。
他にも、年齢による髪の悩みやダメージごとにアプローチできるトリートメントなど「髪を傷めない」ための工夫は豊富にあるので、健康的にカラーを行いたい大人の女性にstudio Teoはピッタリ。
私自身、カラーに関するヘアケアにそんなに選択肢があるということにお話をお聞きしながら驚いてしまいました。豊富な知識と技術で、あなたにベストフィットしたカラーを楽しんで下さい。
店舗情報
サロン名 | studio Teo(スタジオテオ) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山5-5-4 Luce南青山B1F |
電話番号 | 03-6427-6637 |
カラー価格 | ¥8,800〜 |
【原宿】BOTAN(ボタン)

オシャレな雑貨が並ぶ楽しい内装の店舗!
- 柔らかく透明感のあるカラーが得意
- スタッフ全員が「ゼロテク」の技術を習得
- カラー剤を塗る前には頭皮保護スプレーを使用
表参道駅から歩いて5分程。BOTANは、”お客様に寄り添う、髪質に寄り添う”をモットーに、ゲストとのコミュニケーションを大切にしているアットホームなサロンです。
こちらでは、「よりフィットするスタイルを実現するためには、ゲストとスタッフのイメージ共有が重要」という考え方を持っています。
BOTANへ行くなら、ぜひ「希望」「悩み」「ライフスタイル」など、どんなことでも相談してみてください。スタッフさんとの距離がとても近いので、親身になって相談に乗ってくれますよ。
初めてなのに、ずっと通っていたサロンのような居心地の良さを感じるでしょう!
そんなBOTANでは、ナチュラルな自然の光を含んだ柔らかく透明感のあるカラーを得意としています。こだわりは色だけではありません。ヘアケアにも強いこだわりを持っていて、地肌に薬剤を付けない塗り方「ゼロテク」の技術をスタッフさん全員が習得しているほど。
さらに、ヘアケアのプロフェッショナル「シャンプーソムリエ」の方が在籍しています。

カラーへのこだわりを大切にスタッフの技術向上にも余念なし!!
なぜ、そこまでヘアケアに強いこだわりを持っているのでしょうか?BOTANでは、美容師としての仕事哲学を持っているんです。
それは、一時的なスタイル提案だけでなく、「一生付き合っていくヘアや頭皮の健康管理も美容師の重要な役目である」という考え方です。
カラーやパーマによる薬剤ダメージ、年齢による髪質の変化、元々の癖や広がりなど、個性によってヘアの悩みは様々だと思います。
ただ、元々の髪質はずっと付き合っていくもの。そんな悩みをキラリと光る個性に変えるのがBOTANのスタッフさんたちです。
お悩みは何でもスタッフさんに相談してみください!元々の髪質を大切にしながら、11種類のトリートメントで様々な悩みに合ったヘアケアを提案してくれますよ。
さらに、ゲストのヘアをいたわる姿勢は、カラーの施術にも強く表れています。カラー剤を塗る前には、コストを惜しまず、頭皮保護スプレーを施してくれるんです。スタッフさんは、頭皮や肌のことをとても気遣ってくれますので、敏感肌の方にもおすすめしたいサロンです!
店舗情報
サロン名 | BOTAN(ボタン) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-4-9 ARA神宮前ビル B1 |
電話番号 | 03-3470-9377 |
カラー価格 | ¥7,600〜 |
【原宿】Linaria hair tokyo(リナリアヘアトーキョー)

丁寧なカウンセリングで理想の髪色に!
透明感&ツヤ感のある絶妙なカラーリング
Linaria hair tokyo(リナリアヘアトーキョー)は竹下通りから一本小道に入った立地にありながら、隠れ家のような落ち着いたムードが漂う美容室。ここで腕をふるうスタイリストの土持さんは、新進気鋭のフリーランス美容師として注目されています。
恵比寿の有名店で12年間の勤務経験があり、どんな技術も高い水準で提供している土持さんですが、なかでも支持を集めているのがヘアカラーです。
スタイル画像をご覧いただければわかるように、透明感・ツヤ感のある髪色と得意としており、この絶妙な色あいを求めて多くのお客様がリナリアを訪れます。
満足度の高いカラーの秘密はカウンセリングにあり
カラーの施術では、カウンセリングにかなり力を入れています。たとえばお客様が「この髪色にしたい」とスタイル写真を持ち込んだ場合、光のあたり具合や色の入り具合なども細かく確認します。
グレージュを希望するなら、グレーの色味が強い方がいいのか、ベージュの色味が強い方がいいのかなど、仕上がりのイメージを具体的にすり合わせていきます。
ある程度の方向性が決まり、それでも不安な方には、画像を使ってイメージの共有を行います。ここまで徹底してもらえるので、いつも希望が上手く伝えられない方にもおすすめです。ニーズをしっかり汲み取り、共有する時間を大切にする姿勢が印象的でした。
髪のコンディションに合わせた栄養補修も
土持さんのカラー施術は、髪のコンディションへの配慮も欠かしません。カラーリングの際、中間処理剤を使ってケラチンやCMCを補修します。
毛先までカラー剤を塗布し、髪が膨潤(キューティクルが開いた状態)したタイミングで栄養を入れ込むことで、内部まで成分を浸透させます。
この中間処理はカラーの料金に含まれているため、施術のたびにあわせてヘアケアを受けられるのもうれしいポイントです。
※事前に直接ご相談、カウンセリングをしたい方には公式LINEから→(LINE)@082bnise

▼子育てママ代表・島田
土持さんは、とにかくお仕事ぶりがとても丁寧!髪全体にカラーをする場合は、色の途中経過などもお客様と一緒にチェックしながら進めていくこともあるそう。最近は暗めのトーン×クリアな発色のカラーが人気を集めているので、おしゃれ感を損なわずに髪色を落ち着かせたい方はオーダーしてみてはいかがでしょうか。
PICKUP STYLIST

絶妙な色表現にこだわりがある土持さん。希望の髪色をベースに、お客様の地毛の色をふまえた補色を効果的に取り入れることで、透明感のある髪色を叶えます。その仕上がりに惚れ込み、リピーターになるお客様が急増中!
店舗情報
サロン名 | Linaria hair tokyo(リナリアヘアトーキョー) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-16-7 MSビル1 |
電話番号 | 070-8493-7181 |
カラー価格 | ¥9,900 |
【原宿】gokan OMOTESANDO (ゴカン オモテサンドウ)

最先端の保護剤「オラプレックス」を導入。ハリ・コシ・ツヤが美しく蘇りますよ!
- 上質なカラー剤を豊富に取り扱い
- 低ダメージ・高発色なカラーを実現
- 最先端の保護剤「オラプレックス」も導入
根強い人気のイルミナカラーをはじめ、上質なカラー剤を豊富に取り揃えているgokan OMOTESANDO。
希望のカラーや髪質によって使用する薬剤は違いますが、いずれにしても薬剤にはしっかりとコストをかけ、低ダメージ・高発色なカラーを実現しています。
ダメージケアにおいては、最先端の保護剤「オラプレックス」を導入。こちらは全国的に注目を集める、カラー剤と同時に使用するタイプのヘアケア剤です。
カラーやパーマなどあらゆる薬剤施術に応用が可能で、使用するとトリートメントをしたかのようにハリ・コシ・ツヤが蘇ると評判。
まだ取り扱いサロンはそう多くない中、こちらでは¥1,000で追加できるので、個人的にはぜひ試して頂きたいです!

美の国イタリア製のオーガニックブランド「ヴィラロドラ」であなた好みのヘアカラーへ☆
また、カラー剤で頭皮に刺激を感じる方が増えているという背景をかんがみて、gokanではイタリア発のオーガニックブランド「ヴィラロドラ」のカラー剤を導入。
オーガニック系で頭皮と髪に優しく、カラー剤特有の匂いも気になりません。「このカラー剤なら刺激を感じず染められる」という方がいるなど、敏感肌の方に嬉しい仕様になっています。
優しいカラーからハイトーンカラーまで、gokanならヘアカラーを楽しみたい大人のニーズにばっちり応えてくれるでしょう。
店舗情報
サロン名 | gokan OMOTESANDO (ゴカン オモテサンドウ) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-7-3HMビル1F・B1F |
電話番号 | 03-5770-7018 |
カラー価格 | ¥11,000〜 |
【青山】DaB AOYAMA(ダブ アオヤマ)

DaBの発信するデザインカラーはバリエーションが豊富!
- おしゃれでパーソナルなヘアカラーに仕上げる「OLAPLEX」を導入
- ブリーチカラーやデザインカラーもイメージに合わせて提案
- トップレベルの知識と技術でどんな色味でも表現可能
ブリーチカラーをしてみたいけれど、髪が痛むのは嫌…と悩んでいませんか?DaB AOYAMA(ダブ アオヤマ)では、「OLAPLEX」(オラプレックス)を使った「ケアブリーチカラー」や「ケアカラー」をオススメしています。
この「OLAPLEX」を日本国内で先駆けて導入したDaB AOYAMAだからこそ、髪を痛ませることなく、おしゃれでパーソナルなヘアカラーに仕上げてくれます。
ただ単にブリーチカラーにするだけではなく、肌の色に合わせたブリーチカラーや、色落ちしてもキレイなブリーチカラーが、DaB AOYAMAの強みです!

髪の痛みを気にせずケアしながらカラーを楽しめちゃう!
DaB AOYAMAが得意なのは、ブリーチカラーだけではありません!「退屈をトキメキに変える」をコンセプトに、インナーカラーやグラデーションカラー、ポイントカラーなどを、「髪型」「髪質」といったイメージに合わせて提案してくれます。
また、トップレベルの知識と技術で、どんな色味でも表現できるカラーが特徴です。
「似合わないヘアは作らない」という強い信念をもつDaB AOYAMA。髪を育むデザインカラーやハイトーンカラー、コントラストカラーなど、髪質に合わせて質感をコントロールしてくれるので、あなただけのカラーとヘアスタイルがきっと見つかります!
店舗情報
サロン名 | DaB AOYAMA(ダブ アオヤマ) |
---|---|
住所 | 東京都港区南青山5-9-4 NAKAJIMA BLDG.1F |
電話番号 | 03-5778-4700 |
カラー価格 | ¥14,850~ |
おわりに
人気の美容室とその取り組みを紹介してきましたが、気になる一軒は見つかりましたか?ベストサロンレポートではこれ以外にも様々なジャンルのおすすめ美容室をご紹介しています。ぜひ、通える距離のあなたにピッタリな美容室を見つけてくださいね。