名古屋市の美容情報まとめ

公開日: 最終更新日:

名古屋は全国3位という人口の多さ。地下鉄が発達していて交通アクセスがとてもいい大都市です。中でも中区、中村区、千種区は特に美容室の数が多い地区となっています。今回はそんな名古屋市の美容に関するデータをまとめてみました。

名古屋の基本情報

名古屋城の写真

人気の美容室が数多くある日本三大都市の名古屋市

美容に関するデータの前に、名古屋市の基本的なデータを紹介していきます。

名古屋市の人口は2020年4月1日現在で2,324,877人

名古屋市ホームページ-毎月1日現在の世帯数と人口(全市・区別)のデータを使用 参照日:2020年5月19日

これは全国792市の中でも横浜市の375万人、大阪市の274万人に次ぐ3番目に多い人口数です。

つぎに名古屋市の人口推移を見てみましょう。

名古屋市の人口推移グラフ

名古屋市統計年鑑 2-1.人口の推移(市制施行(明治22年)以降)より

名古屋市では終戦後、多少の増減はあれど人口が増え続けています。

さらに名古屋市の区ごとの人口数について、現在の上位3区は、ベッドタウンである緑区(246,560人)、中心地に近い住宅街である中川区(220,436人)、ファミリー層にも人気の高い守山区(175,543人)が占めています。地下鉄が発達し、交通アクセスの良い名古屋。すぐに中心部まで行けてしまうため、逆に中区などは89,563人と人口自体を見ると少なくなっています。

名古屋市ホームページ-人口・国勢調査・面積と人口密度(統計でみた名古屋のスケッチ)-面積と人口密度 (平成31年4月1日)のデータより 参照日:2020年5月25日

国内総生産(GDP)についても愛知県は2位を記録しています。

内閣府ホームページ-県民経済計算より平成28年度のデータより 参照日:2020年5月19日

名古屋駅周辺の写真

高層ビルが数多く立ち並ぶ名古屋駅周辺

続いて、名古屋の仕事環境についてです。

働きやすい都道府県ランキング(30代)では愛知県が1位となっています。

「30代が働きやすい都道府県ランキング」から

しかし所定外労働時間も愛知県は13.2時間で全国1位!
ちなみに全国平均は10.9時間、他の大都市でいうと東京は11.3時間、大阪は10.8時間となっています。

厚生労働省の勤労統計調査から

愛知県の賃金については322万4千円となっています。
これは、東京(380万4千円)・大阪(329万1千円)・神奈川(339万1千円)に次いで、全国平均である306万2000円を超えています。

厚生労働省発表の都道府県別賃金データから

次は子育てについてです。
名古屋市総務局のデータから就業中の男女が育児に関わる平均時間を読み解くと、男性
で最多の回答が1時間未満の42.2%。全国平均でも1時間未満という回答が最多ですが36.4%に留まっています。女性で最多の回答が8時間以上の40.2%。全国平均は8時間以上で32.0%というデータになっています。

就業構造基本調査結果から

名古屋の湿度は平均63%、全国43位。
気温は15.9度、全国23位。

社会生活統計指標-都道府県の指標-2019から

しかし、日本気象協会が発表している「ジメ暑日」という、「過ごしづらい暑さがひと夏に何日続いたか」をまとめたランキングによると、愛知県は22.9日、全国14位です。

日本気象協会から

名古屋の美容情報

美容師がヘアカットした後の仕上げをしている写真

約4000軒の美容室があるって知っていましたか?

名古屋には複数店舗を構える県内の有名サロンがたくさんあるのが特徴です。

そんな名古屋市の美容室数は4,265軒です。
区ごとの美容室数を見てみましょう。

名古屋市各区の美容室軒数と密度
区の名称 美容室の軒数 1k㎡あたりの美容室数
中区 697 74.3
東区 214 27.8
中村区 385 23.6
千種区 367 20.2
昭和区 210 19.2
名東区 279 14.3
瑞穂区 159 14.2
西区 253 14.1
北区 241 13.7
熱田区 101 12.3
天白区 262 12.1
南区 179 9.7
中川区 283 8.8
緑区 297 7.8
守山区 171 5.0
港区 167 3.7
合計 4,265 17.6

軒数が多い上位3区は、中区(697軒)、中村区(385軒)、千種区(367軒)
密度が高い上位3区は、中区(74.3/1k㎡)、東区(27.8/1k㎡)、中村区(23.6/1k㎡)

それでは、名古屋に住む人々は美容にどのくらいお金をかけているのでしょうか?

理美容関連の支出(名古屋市/2018年)
  名古屋市 全国
理美容サービス ¥40,397 ¥32,683
カット代 ¥3,211 ¥5,520
パーマネント代 ¥4,609 ¥3,423
他の理美容代 ¥25,917 ¥17,318
ヘアカラーリング剤 ¥1,117 ¥1,365

総務省統計局ホームページより家計調査(品目分類)第11表 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり年間の品目別支出金額(総世帯)を元に当社が独自に作成。2019年10月28日参照。

カット代とカラー代は全国平均を下回っていますが、理美容サービスと他の理美容代(シャンプー、カット、パーマ以外のサービス代)は全国平均を上回っています。

次に、名古屋巻きが大流行し、名古屋嬢スタイルが全国にその名を知られた2005年の理美容関連の支出のデータを調べてみたところ、以下のようになりました。(この時カラーリング剤の支出は未調査のためデータがありません)

理美容関連の支出(名古屋市/2005年)
  名古屋市 全国
理美容サービス ¥29,506 ¥33,714
カット代 ¥4,547 ¥5,333
パーマネント代 ¥7,311 ¥6,911
他の理美容代 ¥9,844 ¥12,641

総務省統計局ホームページより家計調査(品目分類)第11表 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり年間の品目別支出金額(総世帯)を元に当社が独自に作成。2019年10月28日参照。

名古屋のヘアスタイルの傾向はこのようになっています。

美容室でカット後のロングヘアの女性の写真

ロングとセミロングが人気!

ヘアカタログサイトの登録数を解析すると、名古屋はロングとセミロングが他の都市より多く登録されている事が分かりました。

名古屋のおすすめの美容院へ行こう!

ハサミとクシの写真

ベストサロンレポート名古屋には人気美容室の情報がたくさん!

ベストサロンレポート名古屋では名古屋の本当にオススメできる美容室を多数掲載しております!
名古屋各区の美容情報や、名古屋のカットが上手い美容室名古屋のカラーが得意な美容室などの記事も美容室を探す際におすすめです!
ベストサロンレポートであなたのお気に入りの美容室を見つけましょう!

そのほかの読みものカテゴリーカテゴリの記事はこちら

酸性パーマならウェーブヘアをもっと楽しめる?メリットとデメリットを徹底解説!
読みものパーマ

酸性パーマならウェーブヘアをもっと楽しめる?メリットとデメリットを徹底解説!

今回は「髪が傷みにくい」と噂を呼ぶ、酸性パーマの魅力を徹底解説!トレンドに先駆け、いち早くメニューとして導入を始めた美容室を取材し、美容師さんから酸性パーマの魅力やメリット・デメリットなどのリアルな情報を教えていただきました。再ブーム中のパーマスタイルにトライしたい方は、参考にしてください。

美容室での上手な頼み方は?メンズのオーダー方法を美容師が解説!
読みものメンズ

美容室での上手な頼み方は?メンズのオーダー方法を美容師が解説!

「美容室でのオーダーが苦手」「どんな頼み方をすればいいのかわからない」という男性必見!この記事では、現役美容師ライターが【イメージ通りのヘアスタイルをオーダーするための方法】をお教えします。失敗しやすいオーダーの方法&改善策がわかるので、ぜひ次に美容室に行く際の参考にしてください。

【美容師監修】酸熱トリートメントの新しいカタチ「アルカリ酸熱」とは?
読みものヘアケア

【美容師監修】酸熱トリートメントの新しいカタチ「アルカリ酸熱」とは?

「縮毛矯正をかけるほどではないけれど、髪のうねりや広がりが気になる…」「SNSでよく見る“とぅるんとぅるん”の髪になりたい」そんな方に支持される「酸熱トリートメント」。実は最近「アルカリ酸熱トリートメント」という新しい施術が登場したことをご存知でしょうか?今回は、アルカリ酸熱トリートメントについて徹底調査!従来の酸熱トリートメントとの違いや、メリット・デメリットなどを探りました。

【美容師監修】「美髪矯正」で髪がツヤピカに!メリット・デメリットや施術の頻度は?
読みもの縮毛矯正

【美容師監修】「美髪矯正」で髪がツヤピカに!メリット・デメリットや施術の頻度は?

近年は、美髪を生かしたロングスタイルがトレンドを賑わせていることもあり、縮毛矯正に力を入れるヘアサロンが増えている印象を受けます。各サロンが薬剤や施術方法にこだわるなか、注目を集めているのが「美髪矯正」という縮毛矯正メニューです。 今回は、美髪矯正の講師を務める美容師さんを取材し、施術や仕上がりの気になるポイントについてお聞きしました。プロ監修のもと、メリット・デメリット、施術の頻度、かかる費用や時間を解説します。

【メーカー&美容師監修】marbb(マーブ)とは?!話題のマイクロバブルを美容師に徹底取材!
読みもの頭皮ケア

【メーカー&美容師監修】marbb(マーブ)とは?!話題のマイクロバブルを美容師に徹底取材!

マイクロバブル発生装置・marbb(マーブ)は、炭酸よりも小さな気泡が髪や頭皮を洗浄することでさまざまな美容効果をもたらす注目の美容機器。導入美容室が増加中で、シャンプーやヘッドスパはもちろん、カラーやパーマにもメリットがある?!と話題です。今回は、実際にサロンでmarbbを活用する美容師さんに取材を行いました!

【美容師監修】イノアカラーとは?メリット・デメリットやイルミナカラーとの違いを解説!
読みものカラー

【美容師監修】イノアカラーとは?メリット・デメリットやイルミナカラーとの違いを解説!

「髪にツヤがない」「カラーをするとパサつきが気になる」といった悩みをお持ちではないでしょうか?そんな方に試していただきたいのが、オイルが主成分のカラー剤「イノアカラー」です。この記事では、美容業界で話題のイノアカラーについて、メリット・デメリットやおなじく人気の薬剤であるイルミナカラーとの違い、イノアカラーがおすすめな人などについて解説します。イノアカラーの特徴を詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

話題の「酸熱トリートメント」の仕組み、工程、メリットすべてを美容師が徹底解説!
読みものヘアケア

話題の「酸熱トリートメント」の仕組み、工程、メリットすべてを美容師が徹底解説!

美容室で扱われているカラー剤やパーマ液などは、日々改良を重ねていて、髪に優しいだけでなくバリエーション豊かに、どんどん使いやすくなっています。良い技術や薬剤は、国内だけでなく海外でもすぐに人気となり、たくさんの美容師がお客様に喜んでもらうために毎日技術を磨いています。最近テレビや雑誌、SNSで話題となっているのが「酸熱トリートメント」という新しい施術です。水素トリートメントや、第2のトリートメントなど呼ばれ方はいろいろありますが、今回はこの酸熱トリートメントについて詳しく見ていきましょう。

完全保存版!スタイリング剤14タイプの基礎知識と選び方を美容師が徹底レクチャー!!
読みものヘアアイテム

完全保存版!スタイリング剤14タイプの基礎知識と選び方を美容師が徹底レクチャー!!

街中で「あんな髪型いいなあ」と思う人に出会うこと、ありますよね。「美容室行ってきたばかりなのかな」とか、「手先が器用な人なんだな」と思うかもしれませんね。すてきな髪型の人には必ず共通している「あること」。みなさんは何だと思いますか?

おすすめのオーガニックブランド10選!ヘアケアからスキンケアまで
読みものヘアアイテム

おすすめのオーガニックブランド10選!ヘアケアからスキンケアまで

毎日肌に触れる化粧水やシャンプー、化粧品類。合わないものを使うと予想した効果が見られなかったり、肌が荒れてしまったり髪の毛がダメージを受けてしまうこともあります。そんな時に気になるのが、オーガニック製品です。自然由来で人と地球に優しいオーガニックな製品ならそんな悩みから解放してくれるかもしれません!

PAGE TOP