東京都の基本情報
美容室激戦区である東京
美容に関するデータの前に、東京都の基本的なデータを紹介していきます。
東京都の人口は13,942,856人(令和元年10月1日現在)
地域別にみると区部が9,644,079人、市部が4,217,121人、郡部が56,594人、島部が25,062人となっており、人口総数では全国1位になっているほどです。
都会に出るなら東京!などの印象が強い東京都ですが、人口の多い区ベスト3は1位 世田谷区(938,205人)2位 練馬区(741,649人)3位 大田区(739,962人)です。また人口の多い市町村ベスト3は1位 八王子市(577,560人)2位 町田市(434,407人)3位 府中市(263,932人)です。
「東京都の人口(推計)」の概要(令和元年10月1日現在)
「一度は住んでみたい」と憧れの場所って誰にでもありますよね
1位は「吉祥寺」。おしゃれで住みやすく、交通も便利ということで、ここしばらく多くの人から支持を集めている人気のエリアです。2位は神奈川県の「横浜」でした。そして、3位は「恵比寿」。こちらも都心のおしゃれエリア。渋谷にも近く、飲食店も多彩です。
不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ「東京都民が選んだ 首都圏で住みたい街ランキング」より引用
次に東京都の各区における事業所数をグラフにしてみました。
次は、気温や湿度などの環境面もみていきましょう。
東京都の気象情報(2019年)
平均気温 |
16.8℃ |
最高気温 |
39.0℃ |
最低気温 |
-4.0℃ |
平均湿度 |
70% |
日照時間 |
1762.6時間 |
降水量 |
1445.5mm |
気象庁ホームページ気象観測データー過去の気象データより最新の2019年データを引用。2019年11月29日参照。
次は、ベストサロンレポートを展開している各エリアの基本情報をみていきましょう。
銀座の基本情報
銀座が位置するのは東京都中央区。23区内の人口増加率、都選定歴史的建造物の数、商業事業所数・商業従事者数、生産年齢(15歳〜64歳)人口率、婚姻率など様々な分野でナンバーワンに輝く街です。
東急リバブル 東京23区 この区がナンバーワン!より引用
吉祥寺の基本情報
吉祥寺を含む武蔵野市全体の人口は平成30年1月1日で144,902人。(武蔵野市HPより。ちなみに同資料の中で最も古い昭和64年の時点から右肩上がりで増え続けています。その中で、吉祥寺エリア(本町・東町・北町・南町・御殿山全域)の人口は58,512人です。(同じく武蔵野市HPより/平成30年1月1日のデータ)
恵比寿・代官山・中目黒・目黒の基本情報
恵比寿・代官山・中目黒・目黒の人口と人口密度
- 恵比寿…15,233人 18,498.9人/1k㎡
- 代官山…7,008人 15,002人/1k㎡
- 中目黒…29,283人 19,504.6人/1k㎡
- 目黒…31,140人 20,828.7人/1k㎡
- 東京都…13,515,271人 6,168人/1k㎡
※エリアは当社で独自に区分。【内訳:代官山(猿楽町・代官山町・鉢山町・鶯谷町)、恵比寿(恵比寿1〜4・恵比寿西1〜2・恵比寿南1〜3)、中目黒(中目黒1〜4・上目黒1〜3・青葉台1丁目・東山1丁目)、目黒(目黒1〜4・下目黒1〜3・上大崎1〜2)】
※面積・人口は東京都の統計 平成27年国勢調査 東京都区市町村町丁別報告 第1表 年齢(各歳)、男女別人口、面積及び人口密度、平均年齢(年齢3区分、外国人人口、年度基準による(各歳)別17歳以下人口-再掲)のデータを使用。
東京都の美容情報
次は東京都の美容に関する情報をみていきましょう。都内の美容室数は何軒あるのでしょうか?
東京23区の美容室軒数と密度
区の名称 |
美容室の軒数 |
1k㎡あたりの美容室数 |
渋谷区 |
2,357(+110) |
156.0(+7.3) |
中央区 |
773(+52) |
75.7(+5.1) |
豊島区 |
817(+27) |
62.8(+2.1) |
港区 |
1,279(+63) |
62.8(+3.1) |
新宿区 |
1,094(+51) |
60.0(+2.8) |
目黒区 |
809(+22) |
55.1(+1.5) |
台東区 |
425(+18) |
42.0(+1.8) |
中野区 |
539(+13) |
34.6(+0.8) |
墨田区 |
476(+33) |
34.6(+2.4) |
品川区 |
660(+16) |
28.9(+0.7) |
荒川区 |
289(-9) |
28.4(+0.9) |
文京区 |
309(+6) |
27.4(+0.5) |
世田谷区 |
1,597(+56) |
27.5(+1.0) |
北区 |
505(+29) |
24.5(+1.4) |
杉並区 |
779(+8) |
22.9(+0.2) |
板橋区 |
649(+1) |
20.1(±0) |
葛飾区 |
668(+21) |
19.2(+0.7) |
千代田区 |
213(+10) |
18.3(+0.9) |
練馬区 |
869(-22) |
18.1(-0.5) |
足立区 |
913(+7) |
17.1(+0.1) |
江戸川区 |
835(+5) |
16.7(+0.1) |
大田区 |
825(+6) |
13.6(+0.1) |
江東区 |
525(+11) |
13.1(+0.3) |
合計 |
18,205(+552) |
38.2(+1.4) |
東京都福祉保健局 平成30年度 衛生統計年報編 14 環境衛生(P263~P296)を元に当社で独自に作成。カッコ内の数字は前年度データより。参照日:2020年5月18日 作成者:株式会社P.C.C松本真理子
上記の表から分かるように、美容室の密集度が高い区は、渋谷区、中央区、豊島区、港区、新宿区となっています。
上記から、ベストサロンレポートで扱う中央区を含む銀座は、日本屈指の美容室激戦区であることが分かります。
上記の表から各区の土地面積1k㎡あたりの美容室数が多い、すなわち美容室の密集度が高い上位5区を抜粋します。
東京23区で美容室の密集度が高い上位5区
区の名称 |
美容室の軒数 |
1k㎡あたりの美容室数 |
渋谷区 |
2,357(+110) |
156.0(+7.3) |
中央区 |
773(+52) |
75.7(+5.1) |
豊島区 |
817(+27) |
62.8(+2.1) |
港区 |
1,279(+63) |
62.8(+3.1) |
新宿区 |
1,094(+51) |
60.0(+2.8) |
東京都福祉保健局 平成30年度 衛生統計年報編 14 環境衛生(P263~P296)を元に当社で独自に作成。カッコ内の数字は前年度データより。参照日:2020年5月18日 作成者:株式会社P.C.C松本真理子
上記の表から、美容室の密集度が高い渋谷区、中央区、豊島区、港区、新宿区は、前年度に比べて美容室軒数が増加していることが分かります。
これからもますます美容室激戦区になっていくことが考えられます。
また、ベストサロンレポートで扱う銀座を含む中央区の美容室軒数は773軒で、中央区の土地面積1k㎡あたりの美容室軒数は75軒。東京23区の中で渋谷区に次いで2番目に美容室が密集していることが分かります。すなわち、銀座は日本屈指の美容室激戦区であることが言えますね。
次に東京都の理美容関連の支出を見てみましょう。
理美容関連の支出(東京都区部 / 2018年)
|
東京都区部 |
全国 |
理美容サービス |
¥41,120 |
¥32,683 |
カット代 |
¥5,784 |
¥5,520 |
パーマネント代 |
¥3,713 |
¥3,423 |
他の理美容代 |
¥25,038 |
¥17,318 |
ヘアカラーリング剤 |
¥1,291 |
¥1,365 |
※総務省統計局ホームページより家計調査(品目分類)第11表 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり年間の品目別支出金額(総世帯)を元に当社が独自に作成。2019年11月29日参照。
ヘアカラーリング剤のみ全国平均を下回っていますが、その他理美容関連の支出は平均を超えていて、特に理美容サービスと他の理美容代(シャンプー、カット、パーマ以外のサービス代)は全国平均をかなり上回っています。
銀座の美容情報
大人向けの美容室が多い銀座エリアの美容情報データについてレポートします。
東京の地区別掲載サロン数とグレイカラー・白髪カバーが得意なサロン件数
|
掲載サロン数 (単位:軒) |
グレイカラー・白髪カバーが 得意なサロン(単位:軒) |
銀座 |
292 |
81 |
表参道 |
231 |
26 |
吉祥寺 |
193 |
45 |
恵比寿 |
153 |
31 |
ホットペッパービューティーより エリア別の掲載サロン数、「オススメ特集からヘアサロンを探す」項目からグレイカラー・白髪カバーが得意なサロン数のデータを抽出し、それを元に当社で独自に表を作成。参照日2020年3月5日。作成者:株式会社P.C.C島田美帆
東京の地区別掲載サロン数とビジネスマンにオススメのサロン件数
|
掲載サロン数 (単位:軒) |
ビジネスマンに オススメサロン(単位:軒) |
銀座 |
292 |
61 |
表参道 |
231 |
19 |
吉祥寺 |
193 |
26 |
恵比寿 |
153 |
22 |
ホットペッパービューティーより エリア別の掲載サロン数、「オススメ特集からヘアサロンを探す」項目からビジネスマンにオススメのサロン数のデータを抽出し、それを元に当社で独自に表を作成。参照日2020年3月4日。作成者:株式会社P.C.C島田美帆
東京の地区別掲載サロン数とボブを含むショートヘアのカットが得意なサロン件数
|
掲載サロン数 (単位:軒) |
ボブを含むショートヘア のカットが得意なサロン(単位:軒) |
銀座 |
294 |
100 |
表参道 |
228 |
43 |
吉祥寺 |
191 |
77 |
恵比寿 |
152 |
43 |
ホットペッパービューティより エリア別の掲載サロン数、「オススメ特集からヘアサロンを探す」項目からショートヘアのカットが得意なサロン数のデータを抽出し、それを元に当社で独自に表を作成。項目ではショートヘアのカットのみ言及しているが、上記サイトの中身を考慮して当社ではボブも含まれていると考えた。参照日2020年4月13日。作成者:株式会社P.C.C島田美帆
上記の表から、銀座地区の美容室は、34%の割合でボブを含むショートカットが得意と発信していることが分かる。
表参道の美容情報
日本一の美容室激戦区・表参道エリアの美容情報についてレポートします。
表参道エリアの美容室数を見てみましょう。
表参道エリアの美容室数
町名 |
2016年 |
2012年 |
神宮前1丁目 |
36 |
31 |
神宮前2丁目 |
20 |
24 |
神宮前3丁目 |
60 |
36 |
神宮前4丁目 |
103 |
73 |
神宮前5丁目 |
79 |
38 |
神宮前6丁目 |
61 |
40 |
北青山3丁目 |
57 |
54 |
南青山3丁目 |
68 |
45 |
南青山4丁目 |
11 |
12 |
南青山5丁目 |
65 |
58 |
南青山6丁目 |
18 |
20 |
合計 |
578 |
431 |
※「表参道エリア」を渋谷区神宮前1〜6丁目、港区北青山3丁目・南青山3〜6丁目と定義。※平成28年経済センサス‐活動調査報告(産業横断的集計 東京都概況)第32表 区市町村、町丁目、産業中分類別民営事業所数及び男女別従業者数と平成24年経済センサス‐活動調査報告(産業横断的集計 東京都概況) 第32表 区市町村、町丁目、産業中分類別民営事業所数及び男女別従業者数の渋谷区・港区のデータを元に表を独自に当社で作成。参照日:2020年6月3日 表の作成:株式会社P.C.C松本真理子
表参道エリアは578軒の美容室があることが分かりますね。
次に表参道のスタイル写真分布図を見てみましょう。
ショートスタイルの枚数が非常に多く179,248枚、次いでミディアムスタイルの枚数が145,610枚であることが分かります。レングスが短いほど枚数が多いことが分かります。
恵比寿・代官山・中目黒・目黒の美容情報
恵比寿・代官山・中目黒・目黒の「洗濯・理容・美容・浴場業」数
エリア名 |
事業所数 |
事業所数(/1k㎡) |
事業所数(/1,000人) |
恵比寿 |
270(+62) |
329.3 |
17.7 |
代官山 |
102(+6) |
212.5 |
14.6 |
中目黒 |
131(-1) |
82.4 |
4.5 |
目黒 |
97(-10) |
63.8 |
3.1 |
合計/平均 |
600 |
172 |
10.0 |
※カッコ内の数字は前年度のもの。
※代官山・恵比寿・中目黒・目黒の「洗濯・理容・美容・浴場業」数の表について:美容室数は平成28年経済センサス‐活動調査報告(産業横断的集計 東京都概況)第32表 区市町村、町丁目、産業中分類別民営事業所数及び男女別従業者数のデータを使用(2016年度の数字)、カッコ内美容室数は平成26年経済センサス‐基礎調査報告 第22-2表 区市町村、町丁目、産業中分類、経営組織(2区分)、従業者規模(10区分)別 事業所数及び男女別従業者数のデータを使用(2014年度の数字)。これらを元に当社で独自に表を作成。参照日:2020年6月11日 表の作成:株式会社P.C.C松本真理子
※「代官山・恵比寿・中目黒・目黒の人口と人口密度」・「代官山・恵比寿・中目黒・目黒の「洗濯・理容・美容・浴場業」数」ともに、エリアは当社で独自に区分。【内訳:代官山(猿楽町・代官山町・鉢山町・鶯谷町)、恵比寿(恵比寿1〜4・恵比寿西1〜2・恵比寿南1〜3)、中目黒(中目黒1〜4・上目黒1〜3・青葉台1丁目・東山1丁目)、目黒(目黒1〜4・下目黒1〜3・上大崎1〜2)】
※面積・人口は東京都の統計 平成27年国勢調査 東京都区市町村町丁別報告のデータを使用。これらを元に当社で独自に表を作成。参照日:2020年6月11日 表の作成:株式会社P.C.C松本真理子
※1…町名ごとの括りでしかデータを算出できないので、両方のエリアにまたがる町は該当面積の多いエリアに入れている場合があります。また、表にある通り事業所数には「洗濯・理容・美容・浴場業」全ての数字が含まれます。産業小分類別・町丁目別のデータが見当たりませんでしたのでご了承ください。
吉祥寺の美容情報
東京西部の人気の街である吉祥寺。最後はこちらの情報をレポートします。
武蔵野市の美容室数の推移
年度 |
軒数 |
2018年度 |
454 |
2017年度 |
446 |
2016年度 |
433 |
2015年度 |
414 |
2014年度 |
394 |
※美容室数は武蔵野市 市勢統計 2015年版〜2019年版より環境衛生関係施設数のデータを使用。※データは全て各年度末のもの 参照日:2020年6月10日
東京西部の人口密度が高い上位5市の人口1万人あたりの美容室数
武蔵野市…約30.6軒
狛江市…約9.6軒
西東京市…約11.7軒
三鷹市…約8.4軒
国分寺市…約11.8軒
※各市の人口密度・人口総数は東京都の統計 東京都の人口(推計)- 過去の推計 -2019年4月、美容室数は東京都保健福祉局 平成30年度 衛生統計年報編 14 環境衛生(P263~P296)のデータを使用。参照日:2020年6月10日
東京で人気の美容室へ行ってみよう!
ベストサロンレポートには都内人気美容室の情報がたくさん!
都内では、ベストサロンレポート表参道・ベストサロンレポート銀座・ベストサロンレポート恵比寿・ベストサロンレポート吉祥寺の4エリアを展開!各区のおすすめ美容室を多数紹介しています。
ぜひ、ベストサロンレポートであなたに合ったお気に入り美容室を見つけてください!