【完全取材】ジアミンアレルギーを防ぐ取り組みを行う大阪の美容室16選!
アルカリ性カラーを行うとかゆみやかぶれを引き起こしてしまう、「ジアミン」という成分によるアレルギー。大阪には、そんな「ジアミンアレルギー」を防ぐ対策や、発症後でも染められるカラーを提供する美容室がいくつもあります。この記事では、カラーに並ならぬこだわりを持つそんな美容室について詳しくご紹介します!

▼掲載美容室早見表
店名 | unreve | MEUZ | release | RUCCA | KUPU-KUPU HAIR | eclat | enn | flower by enn | RUCCA yodoyabashi | hair place CORAZON | HAIR DESIGN melo | el zafiro 淀屋橋店 | el zafiro 北浜店 | el zafiro 肥後橋店 | SCoo by el zafiro | alotta梅田茶屋町 |
スタイル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリア | 心斎橋・南船場 | 心斎橋・南船場 | 心斎橋・南船場 | 心斎橋・南船場 | 生野区 | 心斎橋・南船場 | 心斎橋・南船場 | 梅田 | 淀屋橋 | 京橋 | 堀江 | 淀屋橋本町 | 中央区 | 西区 | 北区 | 梅田 |
席数 | 6席 | 10席 | 12席 | 14席 | 9席 | 4席 | 4席 | 6席 | 10席 | 3席 | 6席 | 13席 | 8席 | 8席 | 14席 | 11席 |
スタイリスト数 | 男性4名/女性2名 | 男性2名/女性1名 | 男性4名/女性2名 | 男性4名/女性2名 | 男性4名/女性3名 | 男性1名/女性1名 | 男性1名/女性5名 | 男性1名/女性5名 | 男性2名/女性3名 | 男性1名/女性1名 | 男性1名/女性4名 | 男性2名/女性1名 | 男性3名 | 男性1名/女性1名 | 男性1名/女性2名 | 男性5名 |
詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
※価格は2022年9月現在のものです。税やサービスなどお店によって含まれるものが違うので、あくまで参考程度にしてください。
ジアミンアレルギーを知っていますか?

カラー後の違和感、ジアミンアレルギーかもしれません。写真は hair place CORAZON の店内写真。
いつも通りカラーをしたら、施術後にアレルギーのような症状が出てしまった…ということはありませんか?実はカラー剤に含まれる成分でアレルギーになることがあるんです。それが「ジアミンアレルギー」です。
このアレルギー症状については「ジアミンアレルギーって?染められるカラーはあるの?」の記事でまとめていますので、興味のある方は読んでみてください。一部引用すると、以下のようになります。
少し難しい名前ですが、ここでいうジアミンとは「パラフェニレンジアミン」という酸化染料の略称で、一般的なカラー剤のほとんど(アルカリ性カラー剤/酸化染毛剤と呼ばれるもの)に含まれている成分です。美容室でのヘアカラーの他、ドラッグストアなどで販売されているカラー剤にもほぼ含まれています。
特にアレルギー体質というわけではない方や、すでに何度もカラーをしたことがある方でも「ある日突然」カラー剤にかゆみやかぶれを起こしてしまうというのがジアミンアレルギーの特徴。
このように、多くのカラー剤に含まれているため、カラーをする方なら発症の可能性は0ではないといえます。では、大阪府民のジアミンアレルギーのリスクはどのくらいあるのかを見ていきましょう。
大阪市民こそジアミンアレルギーに注意?!
まず、「大阪市の美容情報」の記事より、大阪市民が年間で理美容にどれだけお金をかけているかの表を引用します。
理美容関連の支出(大阪市/2018年) 大阪市 全国 理美容サービス ¥29,920 ¥32,683 カット代 ¥4,664 ¥5,520 パーマネント代 ¥2,002 ¥3,423 他の理美容代 ¥13,945 ¥17,318 ヘアカラーリング剤 ¥1,407 ¥1,365 ※総務省統計局ホームページより家計調査(品目分類)第11表 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり年間の品目別支出金額(総世帯)を元に当社が独自に作成。2019年12月10日参照。
上記の表によると、「ヘアカラー剤」への支出がわずかに高くなっていて、それ以外の数字は全て低くなっていることがわかりますね。
しかしながら、ホットペッパービューティーにてスタイル写真の枚数を調べてみると、大阪のスタイル写真は全国でもトップクラスに多くなっています。
「全国の美容情報」の記事より、都市別のスタイル写真分布図を引用します。

ホットペッパービューティー ヘアスタイル検索を元に当社で独自に作成。2019年4月参照。
実際、大阪の街を歩いていてもおしゃれな人が多いと感じますし、ヘアカラーをしている人も多数見かけます。
となると、美容にかける費用が低いからといってカラーをしない人が多い、というわけではなさそうです。
ここで思い浮かぶのが、格安サロンやホームカラーのことです。あくまで推測の域を出ませんが、「お金をかけたくないけどおしゃれはしたい!」と思ったとき、安価な美容室に駆け込む方は少なくないのではないでしょうか?

自宅よりサロンでのヘアカラーをオススメ!写真は flower by enn のスタイルより。
また、美容に関する支出で「ヘアカラー剤」が全国平均をやや上回っていることからも、ちょっとした白髪隠しやリタッチなどは自分でやる!という方が多いのでは…?という考えに至りました。
過度に不安を煽りたいわけではないのですが、このようなことを聞いたことがあります。
「ジアミンアレルギーって?染められるカラーはあるの?」の記事を一部引用します。
数々の美容オーナーさんへのインタビューでは、「白髪染めにはより多くの色素を入れるために、また自宅で染めるカラー剤にはどんな方でも染まるようにジアミンが多く含まれている」とお話頂いたこともあります。
対して美容室では、以下のような取り組みを行っている場合があります。
医薬部外品であるアルカリ性カラー剤を使う際、施術の48時間前に腕の内側に薬剤を薄く塗り、発疹やかゆみが出るかどうかをテストする「パッチテスト」が義務付けられています。
美容室によっては、「ゼロテク」や「ゼロタッチ」などと呼ばれる塗布方法を行う場合があります。これは、髪の毛の生え際ぎりぎりにコームで薬剤をつける方法で、直接頭皮に薬剤がつかないためアレルギーリスクも回避できるという考え方です。
もう一つ、対処として行っているサロンが多いのが頭皮保護剤の使用です。カラー剤を塗る前に地肌に専用のクリームやオイルを塗っておくことで、直接カラー剤が触れることを避けるというもの。
サロンごとに取り組みは違うものの、自宅で自分で染めるよりはアレルギーの発症リスクを低く抑えてくれるのではないかと思います。
この記事ではアレルギー発症を防ぐため、何らかの取り組みをしている美容室だけを紹介していますのでぜひ美容室選びの参考にしてみてくださいね!
ではお次はそんな美容室の中からおすすめスタイルをご紹介します!
【淀屋橋本町】el zafiro 淀屋橋店(エルサフィロ ヨドヤバシ)

ホテルの2階に位置するとても静かな落ち着いたサロン。
ゼロテク対応で万全のジアミンアレルギー対策
ジアミンアレルギー対策がしっかりしている美容室をお探しの方は、el zafiro(エルサフィロ)淀屋橋店に足を運んでみましょう。こちらでは、5年先、10年先の髪や頭皮の状態を考えてゼロテクで施術しています。
カラー剤のヒリヒリとした刺激が心配な方に配慮した技術がゼロテクです。頭皮から離して髪の根元ギリギリから薬剤を塗布。地肌に直接薬剤をつけないので、カラー剤が残留しにくいのもうれしいポイントです。
ゼロテクは長年の経験と高度な技術が必要とされます。エルサフィロ淀屋橋店の美容師さんはベテラン勢がそろっているので、ゼロテクでの施術にもあざやかに対応してもらえるでしょう。
すこやかな髪と頭皮を目指す商材も充実
すこやかな髪と頭皮を目指すための対策としてオーガニック系商材も豊富です。イタリア・ローランド社が生み出したブランド「OWAY(オーウェイ)」、7種類の植物由来成分と5種類の植物オイルが配合された「ADMIO(アドミオ)」などを中心に取り扱っています。
Hカラーというオーウェイのカラー剤はアンモニア不使用。施術時の薬剤の刺激臭が気になる方に配慮されています。色のラインナップも豊富で、イタリアらしいカラーにもトライできますよ。
発色とツヤを整えるテクノロジーが採用されたアドミオのカラー剤も人気。色もちやツヤでお悩みの方におすすめです。

ベテランスタイリストの高い技術力でアレルギー対策もばっちり
オフィス街の中にありながらも静かな環境
淀屋橋は朝から夜まで常ににぎわうオフィス街です。その中に位置していながらも、店内はとっても静か。ホテルにお店が入っているということもあり、上品で落ち着いた空間が大人女性に人気です
セット面は13席を4つの部屋に分けた半個室タイプ。スパルームは完全個室で、ゆっくりとくつろげます。暗めに設定された照明があなたを夢の世界へといざなうでしょう。都会のさわがしさから離れて施術を受けたい方は足を運んでみてください。
PICKUP STYLIST

10年以上のキャリアを持つ徳田さん。カラー施術では髪のツヤ、透明感、色もちを意識しているほか、ジアミンアレルギーにも配慮しています。一人ひとりに対して誠実に向き合ってくれると評判の美容師さんなので、困っていることやお悩みごとは徳田さんに相談しましょう。
店舗情報
サロン名 | el zafiro 淀屋橋店(エルサフィロ ヨドヤバシ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区高麗橋4-2-7 プリンス スマート イン 大阪淀屋橋201 |
電話番号 | 06-6202-3261 |
【心斎橋・南船場】enn (エン)

ホホバオイルやプロテクトスプレーを使用し施術前にアレルギー対策を施しています。
- ホホバオイルで頭皮の保護対応
- カラーの前に専用のプロテクトスプレーを吹き付ける
- 「ヘアマニキュア」を導入
ennでは、頭皮が敏感なお客様やジアミンアレルギーが気になる方に対してはホホバオイルで頭皮を保護したり、カラーの前に専用のプロテクトスプレーを吹き付けるといった対策を行っています。
ジアミンアレルギーは一度発症してしまうと対処が難しいため、既にアレルギー症状が出たことがある、という方は必ずまずはスタッフさんへ「ご相談」というところからスタートすることをオススメします。

フレンドリーなスタッフと楽しい時間を過ごしませんか?
もう一つ、対策としてはカラー剤にジアミンが入っていない「ヘアマニキュア」を導入しているため、こちらで染めるのもオススメです。
ただ、ヘアマニキュアは色素を髪の外側に塗るような染め方になるため、自毛が黒い場合は上から色を重ねてもかき消されてしまいます。
一度ブリーチなどでトーンアップさせるといった工夫が必要になるので、こちらの場合もまずはスタッフさんにお聞きしてみて下さいね!
店舗情報
サロン名 | enn(エン) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場4-5-4 心斎橋オカモトビル3F |
電話番号 | 06-6281-9933 |
【梅田】Flower by enn(フラワーバイエン)

頭皮トラブルにお悩みの方はFlower by ennに相談してみては?
- ホホバオイルなどによるジアミンアレルギー対策
- ジアミンを含まないヘアマニキュアもおすすめ
- 美容師さんと相談しながらベストな方法を
カラー剤などによる頭皮トラブルが心配な方は、Flower by enn(フラワー バイ エン)という美容室がおすすめです。ホホバオイルによる頭皮の保護や、カラー剤を塗布する前に専用のプロテクトスプレーを使うなど、ジアミンアレルギー対策も実施しています。
ジアミンアレルギーは、一度発症してしまうとなかなか元の状態に戻すことはできません。頭皮トラブルにお悩みの方は、ジアミンアレルギーに配慮した施術をオーダーしてみてはいかがでしょうか。

髪や地肌に負荷がかかりにくい施術を心がけています。
また、ジアミンを含まないヘアマニキュアを導入しているのも大きな魅力。ヘアマニキュアは髪の表面をコーティングするカラー方法なので、髪や地肌に負荷がかかりにくい施術を希望する方におすすめです。
しかしながら、ヘアマニキュアはそのままではしっかりと色が出ません。一度ブリーチでトーンアップするなどの対応が必要です。美容師さんと相談しながら、あなたにとってベストな方法を見つけていきましょう。

店舗情報
サロン名 | flower by enn(フラワー バイ エン) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町8-3 ロック茶屋町ビル3F |
電話番号 | 06-6371-9933 |
【心斎橋・南船場】RUCCA (ルッカ)

アレルギー発祥のリスクを減らして施術してくれるのは嬉しい!
- 髪という素材そのものの美しさと、健康美にこだわるサロン
- 薬剤を頭皮にベタ塗りしない技術
- オーガニック系カラー剤「Villalodola」取扱店
髪という素材そのものの美しさと、健康美にこだわる心斎橋の美容室RUCCA。
イルミナカラーやTHROWカラーといった「赤み消し」ができるカラーが人気ですが、「繰り返しても安心なカラー」を求めるお客様も多数訪れています。
取り組みの一つとして、RUCCAではカラーの際、薬剤を頭皮にベタ塗りしない技術を実践しています。これにより物理的に皮膚にカラー剤がつくのを避け、ジアミンアレルギーの発症を遅らせることを目指しています。

広々とした店内は落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせます。
また、ジアミンの量が低減されたオーガニック系カラー剤「Villalodola」の取り扱いもあります。
含有量が少ないとはいえ、ジアミンが0ではないのですでにアレルギーを発症してしまっている場合は使用を控えた方がよいですが、「今後の発症を未然に防ぎたい」と考えている方にはオススメです。
RUCCAでは、あなたの状態や希望に合わせてどのようなカラーができるかスタイリストさんが一緒に考えてくれるので、頭皮の悩みがある場合も気軽にお話してみてください。
店舗情報
サロン名 | RUCCA(ルッカ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区博労町4-3-4 南船場Dressビル3・4F |
電話番号 | 06-6245-5620 |
【北区】SCoo by el zafiro梅田茶屋町店(スクー バイ エルサフィロ ウメダチャヤマチ)

あたたかみを感じられる木目調の落ち着いた店内空間。
SCoo by el zafiro梅田茶屋町店のページ(外部サイト)
ジアミンアレルギー対策としてゼロテク導入
SCoo by el zafiro(スクー バイ エルサフィロ)梅田茶屋町店は、ジアミンアレルギー対策としてゼロテクを導入している美容室。ゼロテクとは、カラー剤や白髪染めなどの薬剤を直接頭皮につけず、髪の根元ギリギリから塗布する技術のことです。
ゼロテクは誰もが行えるわけではありません。長年の経験と熟練したテクニックが求められます。スクーには確かな実力を持つ美容師さんがそろっているので、スムーズに対応してもらえるでしょう。
頭皮に薬剤が残るのが心配な方、カラーや白髪染め時に薬剤がしみるのが不安な方にもピッタリですよ。ぜひ相談してみてください。
未来の髪や頭皮に配慮した商材ラインナップ
「今」だけではなく、将来的な髪や頭皮の状態にも配慮した商材ラインナップもスクーの特徴。たとえば、植物由来成分配合のオーガニック系ブランド「OWAY(オーウェイ)」、あなただけのパーソナルケアを可能にする「Aujua(オージュア)」などの商材を取りそろえています。
また、スクーにはオージュアソムリエの資格を持つ美容師さんが在籍。オージュアの製品を知りつくしているほか、ヘアケアに関する知識も豊富です。あなたにピッタリな薬剤や自宅でのお手入れ方法など、プロ目線での的確なアドバイスを受けられるのがうれしいですね。

オージュアソムリエの資格を持つスタイリストが適切なアドバイスをくれますよ。
大人女性をターゲットにした空間づくり
梅田は大阪を代表する繁華街であり、流行やトレンドの発信地です。若者を中心に幅広い世代が集まる中で、スクーは大人女性も来店しやすい空間づくりを心がけています。
店内に一歩足を踏み入れると、おしゃれな北欧家具やインテリアに目を奪われるかもしれません。あたたかみを感じられる木目調のデザインが、心をホッと落ち着かせてくれるでしょう。
PICKUP STYLIST

美容師歴5年以上のキャリアを持つ村中さん。ジアミンアレルギーなどに配慮した丁寧な施術が話題です。そのホスピタリティ精神は店内ナンバーワンともいわれるほど!ファッションやメイクが好きな方なので、教えてもらうとおしゃれの幅が広がりそうですね。
店舗情報
サロン名 | SCoo by el zafiro梅田茶屋町店(スクー バイ エルサフィロ ウメダチャヤマチ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町14-15 FCビル2F |
電話番号 | 06-6372-3260 |
【京橋】hair place CORAZON (ヘアプレイス コラソン)

天然100%のへナカラーで髪や頭皮に優しいカラーリングをしませんか。
- 天然100%のヘナやヘアマニキュア取扱店
- 人気のイルミナカラーやアディクシーカラーも用意
- ケミカル系に造詣の深いスタイリストが在籍
髪と頭皮に優しい薬剤を使うことにこだわるCORAZONでは、天然100%のヘナやヘアマニキュアといった、ジアミンを含まないカラー剤を揃えています。
同時に、イルミナカラーやアディクシーカラーといった人気のカラー剤もあるので、「普段は通常のカラー剤を使用しているけど、長年続けることを考えて優しいものも試してみたい」という方にもぜひオススメです。

半個室の空間で癒しのひとときを。
ケミカル系に造詣の深いスタイリストさんが在籍しているので、慎重にカラーをしたい方、まずはパッチテストをしてみたい方もぜひ相談してみてください。
あなたにピッタリのカラー剤を選んだり、地肌につけない塗り方の提案など、アレルギーに悩むことなくうまくカラーとつきあえる方法を提案してくれるでしょう。
店舗情報
サロン名 | hair place CORAZON(ヘアプレイス コラソン) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市城東区蒲生1-1-5マリンズビル1F |
電話番号 | 06-6930-7110 |
【淀屋橋】RUCCA yodoyabashi (ルッカ ヨドヤバシ)

アレルギーの心配があるときはまずは相談!!
- カラー剤を直接地肌にはつけない塗布方法
- THROWやイルミナなど人気カラー剤を取扱い
- 海外でオーガニック認証を受けた「Villalodola」も導入
内面と外面の美容、そして髪と頭皮の健康にこだわるRUCCA yodoyabashi。
こちらでは、カラーの塗布の際に薬剤を直接地肌にはつけず、ジアミンアレルギーを物理的に起こさせない工夫を行っています。
THROWやイルミナといった人気のカラー剤を取り扱っており、すでにアレルギーが起きている方はこの塗布方法でもカラーは難しいかもしれませんが、予防的なカラーをしたいという方には嬉しい取り組みです。
また、将来のためにさらにこだわった薬剤を使いたいという方には海外でオーガニック認証を受けた「Villalodola」というカラー剤もオススメです。
こちらは成分の92%が天然由来、使用されているジアミンも低量に抑えられています。

駅近で通いやすい美容室です。
また同じ「ジアミン」であっても毒性の強い「パラフェニレンジアミン」とは違う成分を使用しているため、アレルギー発症の確率も違ってくるといわれています。
RUCCA yodoyabashiでは、あなたの頭皮の状態やどんなカラーをしたいかによって使用するカラー剤が変わってくるので、トラブルを抱えている場合もまずは気軽に相談することをオススメします。
妥協できない「健康」と、妥協したくない「オシャレ」。2つを両立させるカラー方法をハイレベルなスタイリストさんに相談してみましょう。
店舗情報
サロン名 | RUCCA yodoyabashi(ルッカ ヨドヤバシ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区平野町4-6-9 レイビビル1F |
電話番号 | 06-6484-7890 |
【心斎橋・南船場】release(リリース)

頭皮への刺激を抑えたカラー剤もご用意!!
- 92%が天然成分由来のオーガニックカラーVilla Lodola(ヴィラロドラ)取扱店
- 頭皮保護オイルの塗布やゼロテクなどの配慮
- ヘアマニキュアの取り扱いも
リリースでは、頭皮が敏感なお客様やジアミンアレルギーを予防したいお客様への対応として、「オーガニックカラー(※微量のジアミン含む)」や、髪と頭皮の根元ギリギリの位置からカラー剤を塗布する技術「ゼロテク」を採用しています。
オーガニックカラーは、オーガニックカラーの最高峰と呼び声の高いカラー剤「Villa Lodola(ヴィラロドラ)」を使用。92%が天然由来成分で、頭皮刺激の原因となりやすいアルカリ&ジアミンを極力抑えた優しい処方なので、頭皮の敏感さを感じている方にもオススメです。

ジアミンアレルギーリスクを軽減することも可能!
また、希望のお客様には頭皮保護のオイルの塗布も行っています。オーガニックカラー・ゼロテク・頭皮保護オイルのあわせ技も可能です。
既にジアミンアレルギーを発症してしまっている方には、ヘアマニキュアの用意もあります。不安のある方はまず相談してみてくださいね。
店舗情報
サロン名 | release(リリース) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-12-11 LARSTING SHINSAIBASHI 2F |
電話番号 | 06-6253-6550 |
【心斎橋・南船場】eclat (エクラ)

「アレルギーが心配」と伝えればしっかり対応してくれます。
- 頭皮保護オイルを塗ってからの施術の徹底
- 直接薬剤を頭皮につけない技術
- カラー施術の後には残留物を除去する工程を必ず行う
どんな施術においても、頭皮や髪へのケアを重要視しているエクラさん。
ジアミンアレルギー対策のため、全ての方に頭皮保護オイルを塗ってから施術することを徹底しています。
カラーを塗る際も、直接薬剤を頭皮につけない方法で行うことができるので、希望する場合はお伝えしてみて下さいね。
また、エクラさんではカラー施術の後にアルカリや過酸化水素といった残留物を除去する工程も必ず行っています。
いずれもカラーを綺麗に染めるために必要な成分ではありますが、皮膚に刺激を与えるため、残るとアレルギーの一つの引き金になりかねません。

カフェのような雰囲気で明るく開放的な店内。
アレルギーの発症原因というのはとても複雑なので、可能な限りリスクを下げるためにこうした取り組みを行っているのだそうです。
アレルギー対策バッチリのエクラさんで、お好きなカラーを楽しんでくださいね。
店舗情報
サロン名 | eclat(エクラ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区博労町4‐7‐7 南船場チェルシービル4F |
電話番号 | 06-6244-8058 |
【梅田】alotta梅田茶屋町(アロッタウメダチャヤマチ)

ジアミンを含まないカラー剤もあるのでアレルギーに悩む方も安心。
ジアミンアレルギーが気になる方はヘアマニキュアを
alotta(アロッタ)梅田茶屋町では、ジアミンを含まないカラー剤としてヘアマニキュアを用意しています。
ヘアマニキュアは、髪の表面を薬剤でコーティングしてカラーを発色させるのが特徴です。このほかに、ノンジアミンではありませんが、天然由来の成分が配合されたオーガニックカラーもラインナップされています。
どのカラー剤が自分に合うかわからないとお悩みの方も、美容師さんがあなたの髪質に合わせておすすめのものを提案してくれますよ。気軽に相談してみましょう。
人目を気にせず過ごせる完全個室型サロン
アロッタの強みは、完全個室で施術を受けられること。しかもマンツーマンなので、担当する美容師さん以外の方が部屋に入ってくることはほぼありません。人目を気にせずに落ち着いて過ごせるでしょう。
ジアミンアレルギーや頭皮についての悩みは、なかなか人前では話しにくいものですが、ここなら心置きなく相談できますよ。経験豊富なスタイリストさんが迎えてくれるので、安心して足を運んでくださいね。

ヘッドスパで頭皮をケア。
頭皮ケアのメニューもおすすめ
頭皮の環境を整えたい方は、アロッタの人気メニューであるヘッドスパを受けてみてはいかがでしょうか。20分・40分・60分の3つが用意されており、どのコースでも頭部を丁寧にもみほぐしてもらえます。
髪と頭皮に温かい炭酸水をかけ流す「頭浸浴」をつけることもできます。微細な炭酸の泡で汚れをスッキリさせられるので、リフレッシュを求める場合にもぴったりですよ。

▼美容ライター・片桐
1階に併設されたショップでは、5,000点以上もの美容室専売品を販売しています。気になる薬剤は施術時にお試しできるので、美容師さんにお願いしてみましょう。コレというものがなければ、プロ目線のおすすめプロダクトを教えてもらうのも◎
PICKUP STYLIST

店長・ディレクターを務める逢坂さん。国内のみならず海外でもセミナー講師の経験があり、キャリアのなかで培われた確かな知識・技術をもってお客様のお悩みに向き合っています。※逢坂さんのご予約はお電話にて受付しております。
店舗情報
サロン名 | alotta梅田茶屋町 (アロッタウメダチャヤマチ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町2-28 セントラル茶屋町1・2F |
電話番号 | 0120-820-234 |
【心斎橋・南船場】unreve (アンレーヴ)

オーガニック先進国イタリア産の薬剤を使用し、カラーや白髪染めを楽しむことができます。
- 施術時の頭皮保護
- オーガニック系など低刺激な薬剤を取り揃えている
- 白髪染めの際に「ヴィラロドラ」を使用
ジアミンアレルギーの発症を防ぐ手立てとして、頭皮保護を行ったり、オーガニック系のカラー剤など低刺激な薬剤を取り揃えているアンレーヴさん。
中でも、注目はイタリア発のオーガニックブランド「ヴィラロドラ」のカラー剤を取り入れているということです。
こちらはオーガニック製品の先進国であるイタリアで生まれたカラー剤で、全ての製品がオーガニック認証を得ているという、植物成分をたっぷりと含んだ優しい製品です。

落ち着いた雰囲気の店内はリッチな気分に浸れます。
もちろん、オーガニック系だからといってジアミンが全く含まれていないというわけではありませんが、そもそものケミカル成分がかなり少量に抑えられているため、アレルギーの発症自体を遅らせることができる可能性があるそうです。
発色が良く白髪も染まるので、根元からしっかり染める必要のある白髪染めにはピッタリです。
(頭皮の刺激を考え、アンレーヴさんでは白髪染めの際には基本的にヴィラロドラを使用されています)アンレーヴさんで髪と頭皮に優しいカラーを体験してみて頂きたいです。
店舗情報
サロン名 | unreve(アンレーヴ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-12-8-2F |
電話番号 | 06-6245-0755 |
【心斎橋・南船場】MEUZ(ミューズ)

アルカリ性カラーだけでなく、ジアミンアレルギーに配慮した様々なカラー剤を取り揃えています。
- デザインとヘアケアが両立したカラーを提供
- 自然派のカラーやアレルギーの方に配慮したヘアカラー剤も多数取扱い
- 薬剤知識豊富なスタイリストが揃っている
デザインとヘアケアが両立したカラーを提供するMEUZ。
一般的なアルカリ性カラーの他、ヘナや香草カラー、ヘアマニキュア、ノンジアミンカラーなど、自然派のカラーを楽しみたい方やアレルギーの方に配慮したヘアカラー剤も多数取り揃う美容室です。
この中で、アレルギーの原因となるジアミンが全く含まれていないのは香草カラー以外になります。白髪染めにも対応可能なので、何度も白髪染めを行ううちにかゆみを感じるようになったという方も安心です。

洗練させた雰囲気の店内で気分もリフレッシュ!
扱っているカラー剤が多い分、どのカラー剤を選べばいいかわからないという方も多いと思います。
その場合は、予約時に電話口で「当日決めたい」と伝えておくか、ウェブの場合はいずれかのカラーメニューを選んでおき、当日相談するという形がおすすめです。
MEUZには薬剤知識豊富なスタイリストさんが揃っているので、あなたの希望やコンディションに合ったカラー剤で安全に、おしゃれなスタイルに導いてくれるでしょう。
店舗情報
サロン名 | MEUZ(ミューズ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場4-13-1 船場心斎橋ビル2F |
電話番号 | 06-6252-1237 |
【中央区】el zafiro 北浜店(エルサフィロ キタハマ)

北浜駅すぐそば。中之島公園を眺められる大きな窓が特徴。
ゼロテクでジアミンアレルギー対策もバッチリ
大阪でジアミンアレルギー対策ができる美容室をお探しなら、el zafiro(エルサフィロ)北浜店がおすすめ!その理由は、白髪染めをする際、ゼロテクで対応しているからです。
専用コームを使って髪の根元ギリギリから薬剤を塗布する技術をゼロテクといいます。地肌にカラー剤がしみるのが心配な方に配慮された方法です。
ゼロテクは頭皮から離して薬剤を塗布するという特性から、カラー剤が残留しにくいのもうれしいポイント。すこやかな頭皮を目指したい方にもうれしいですね。
髪や頭皮への刺激に配慮した商材ラインナップ
オーガニック系商材ラインナップが存在感を放っているのもエルサフィロ北浜店の特徴。髪や頭皮への刺激が気になる方にもおすすめですよ。
イタリア・ローランド社のブランド「OWAY(オーウェイ)」、7種類の植物由来成分と5種類の植物オイルが配合された「ADMIO(アドミオ)」などの商材を取りそろえています。
オーウェイのHカラーはアンモニアが含まれていないカラー剤です。ツンとした薬剤の刺激臭が気になる方に向いていますよ。アドミオのカラー剤は発色を整えるテクノロジーを採用。色もちやツヤでお悩みの方は使ってもらいましょう。

ゼロテクで頭皮への負担が少ないので安心。
水と緑を感じられる都会のオアシス
セット面は半個室タイプで、隣の人の様子が気になりにくい仕様。席と席の間が広めに設定されているので、くつろいだ気分で施術を受けられますよ。
店内の大きな窓からは、すぐそばを流れる川と豊かな自然に恵まれた中之島公園が見えます。水と緑にあふれた景色は、北欧テイストで統一された店内の雰囲気とも見事にマッチ!都会のオアシスともいえる当店に、あなたも足を運んでみませんか。
PICKUP STYLIST

ヘアケアの専門家であるオージュアソムリエの資格をお持ちの村井さん。その豊富な知識をもとに、ジアミンアレルギーに配慮した施術が好評です。カラーや白髪染めでは、お客様のその時の雰囲気や気分にあわせた色味を提案してくれます。どんな色にするか決まっていない方は気軽に相談してみてください。
店舗情報
サロン名 | el zafiro 北浜店(エルサフィロ キタハマ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区北浜1-1-30 リバービュー北浜2F |
電話番号 | 06-6232-3262 |
【堀江】HAIR DESIGN melo (ヘアデザインメロ)

「アレルギーが心配」と伝えるとスムーズです。
- アレルギー予防のために保護クリームを塗布
- カラー剤の塗り方を工夫
- ジアミンを含まないカラー剤も用意
一度発症すると頭皮のかぶれなどを引き起こし、ひどい場合だと呼吸困難や血圧低下、嘔吐など重篤な症状を引き起こすこともあるジアミンアレルギー。
ヘアデザインメロではカラー剤によるアレルギーを繊細な問題と捉え、1人1人の状態を見て施術を行っています。

平日は21時まで営業!忙しい方にもおすすめ。
アレルギーの問題においてはどのサロンであっても「万全」が難しいものですが、メロさんではカラー時には頭皮に保護クリームを塗ったり、カラー剤の塗り方を工夫したりなど、できる限りのことをしてもらえます。
ジアミンを含まないカラー剤も用意されているので、アレルギーが気になる方はまず事前に状態やご希望をサロンに伝えた上で予約を取ってみて下さい。
店舗情報
サロン名 | HAIR DESIGN melo(ヘアデザインメロ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区北堀江2-5-5 T’zビル2F |
電話番号 | 06-6575-9850 |
【生野区】KUPU-KUPU HAIR (クプクプヘアー)

アレルギーを引き起こさないように、1つ1つ丁寧に作業をしてくれます。
- 頭皮保護を行うクリームを塗布
- 頭皮に直接カラー剤をつけない塗り方
- カラーバターやマニキュア、ヘナも導入
KUPU-KUPU HAIRでは、ジアミンによるアレルギーへの対策として、希望により頭皮保護を行うクリームを塗布したり、頭皮に直接カラー剤をつけない塗り方などを行っています。
少し付着しただけでも強いアレルギー反応を起こす方へは施術が難しいものの、「将来のアレルギー発症を防ぐため、優しい施術を受けたい」という方には予防対策になるかと思います。
(※ジアミンアレルギーはそれまで問題なくカラーを行っていた方でも発症する場合があります。心配な方は必ず担当美容師さんにご相談した上でのご判断をお願いします。)

髪に優しいカラー剤の取り扱いもあります。
また、KUPU-KUPU HAIRでは「ジアミン」を含まないカラー剤として、カラーバターやマニキュア、ヘナといったものも導入されています。
低刺激なカラーリングや、アレルギーを起こしたくない、というご相談にも乗ってもらえますので、選択肢の中からあなたにピッタリな施術方法を見つけてみて下さい。
店舗情報
サロン名 | KUPU-KUPU HAIR(クプクプヘアー) |
---|---|
住所 | 大阪市生野区巽南5-1-6 インフィルドハイツ1F |
電話番号 | 0120-43-9292 |
【西区】el zafiro 肥後橋店(エルサフィロ ヒゴバシ)

半個室になっている店内はゆったりリラックスできます。
ジアミンアレルギーに配慮しゼロテクを導入
30代を中心に多くのお客様が通う美容室・el zafiro(エルサフィロ)肥後橋店。ジアミンアレルギーに配慮し、ゼロテクを導入しています。
ゼロテクとは、カラーや白髪染めを行う際に頭皮から離して薬剤を塗布する技術のこと。地肌に直接薬剤をつけないようにすることで刺激に配慮しています。
「カラーはしたいけれど、薬剤がしみないか不安」「頭皮に薬剤が残るのが心配」という方にもうれしいですね。
将来の髪や頭皮のことも考えた商材を使用
「今」だけではなく将来的な髪や頭皮状態のことも考えて施術しているのもエルサフィロ肥後橋店の特徴です。
「OWAY(オーウェイ)」を中心に、「ADMIO(アドミオ)」や「Villa Lodola(ヴィラロドラ)」などの商材を使用。植物由来成分配合のオーガニック系商材なので、髪や頭皮への刺激に配慮されています。

将来的な髪や頭皮状態のことも考えたヘアケアが特徴。
水辺の風が心地いい開放感あふれるサロン
お店が入っている建物は川ぞいに位置しています。休けいできるテラスも併設。流れる水の音とさわやかな風が心地いいと評判です。開放感にひたって、疲れた心と身体をリフレッシュしましょう。
店内は北欧系の家具やインテリアでおしゃれにまとめられています。センスが光るすてきな美容室に、ぜひあなたも足を運んでみてください。
PICKUP STYLIST

美容師歴10年以上の本松さん。ヘアケアの専門家であるオージュアソムリエの資格をお持ちです。知識が豊富なのはもちろんのこと、カウンセリングも非常に丁寧と評判!ジアミンアレルギーが心配な方は本松さんにご相談を。
店舗情報
サロン名 | el zafiro 肥後橋店(エルサフィロ ヒゴバシ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目1-31筑前橋ビル2F |
電話番号 | 06-6225-3263 |
おわりに
人気の美容室とその取り組みを厳選紹介してきましたが、気になる美容室は見つかりましたか?ベストサロンレポートではほかにも様々なジャンルのおすすめ美容室をご紹介しています。ぜひ、通える距離のあなたにピッタリな美容室を見つけてくださいね。
▼美容ライター・松本
オーガニック原料を配合したシャンプーやトリートメントなども取りそろえています。将来的な髪や頭皮のことまで考えた施術を希望する方は、ぜひジアミンアレルギー対策と一緒にお願いしてみてください。