メンズにこそヘッドスパがオススメな4つの理由!
女性には美容室唯一のリラクゼーションメニューとして浸透しつつあるヘッドスパ。
つい寝てしまう気持ちのいい施術が絶大な支持を集めています。しかし、実はヘッドスパは男性にこそ体験してほしい嬉しい効果がたくさん!今回は、メンズのヘッドスパについての様々な効果について情報を発信していきます。これまで興味がなかった方も、興味はあったけど試したことはまだ…という方も必見です!

そもそもヘッドスパってどんなもの?

髪のケア。頭皮のケア。それぞれ目的が違っており、両方行うことが大切です。
はじめに、ヘッドスパとはどういうものなのかを説明させて頂きます!
例えば、トリートメントは毛髪に栄養を与えることにより、髪にハリやコシが出て、傷んでしまった毛髪を補修するものとしてご存知の方も多いと思います。それに比べ、ヘッドスパは毛髪ではなく、頭皮にアプローチをかけることで、「今生えている髪の毛」ではなく「将来の髪の毛」に良い影響を与えることを目的とする技術なのです。
ヘッドスパとは、頭を意味する「ヘッド」と「スパ」という温泉やヒーリング施設を組み合わせた造語となり、美容室や専門店などで受けられるようになっていて、炭酸水や温水シャワー、ジェルや頭皮用トリートメントマスク等を使って頭皮を優しくもみほぐしていく、という工程が一般的です。男性向けであれば、頭皮の汚れや皮脂を落とすクレンジングに特化したメニューも人気があります。

頭皮にも、足の裏と同様に全身の器官に良い影響を与えるツボがある様です。
頭皮はとても重要な役割があり、これから生えてくる毛髪のための土台となります。頭皮環境を整えておくことが、次に生えてくる毛髪の質を左右すると言われています。
また、頭皮には足の裏と同じように、全身に繋がる「反射区」と呼ばれるツボがあると言われており、頭皮を刺激することで内臓などの全身器官に良い影響が与えられる、というツボ押しのメソッドもあるようです。
もちろん、頭皮への刺激によるリラックス効果や、ストレス解消効果も体感できますので、ヘッドスパは毛髪だけではなく全身を労わってくれる施術と言えます。

ヘッドスパの内容は美容室によって違います。HPで確認出来るお店もあるのでチェックしてみましょう。
ヘッドスパにこだわる美容室では、先述のツボ押しやバリ式のクリームバス、インドの伝統医学であるアユールヴェーダの考え方などを取り入れるなど、リラクゼーション・髪のコンディション・全身のコンディションなど様々な点に目を向けたメニューが発案されています。
メンズに嬉しい効果その1.薄毛、抜け毛の予防

加齢と共に女性ホルモンは減少しますが、頭皮環境を清潔に保つことは年齢に関係なく行える頭皮ケアです!
男性は元々持っている女性ホルモンが少ないのですが、40歳近くになるとより減少します。女性ホルモンは髪の形成に関わる大事なホルモンであるため、減少することによって髪の毛を作る力も弱まっていくため、薄毛・抜け毛の要因の一つになってしまいます。
ヘッドスパによって女性ホルモンを活性化できる…とは残念ながら言えませんが、だからこそ頭皮を定期的に刺激して血流を増加させ、代謝の良い状態にしておくことは重要です。
また、男性は女性よりも頭皮の皮脂分泌が多いため、頭皮が脂っぽいことが多く、毎日髪のセットにワックスを使う方は頭皮により油分がついてしまったり、毛穴をふさいでしまうことが薄毛の原因になるとも言われています。(ワックスは美容師さんに相談の上適切な使い方をしましょう!)

日常に蓄積されてしまう頭皮の汚れは、ヘッドスパで定期的に落とすことをおススメします。
ヘッドスパで頭皮のもみほぐしを行えば、毛細血管の筋肉が柔らかくなり、血行が促進され、代謝の良い頭皮環境を整えます。
シャンプーだけでは落としきれない、毛穴に溜まった廃物や皮脂などを落としてくれるので、きれいな頭皮・毛髪頭皮環境に変化していきます。
その結果、ハリ・コシのある健康的な毛髪が生えてくると言われています。ヘッドスパで頭皮状態を整え、栄養が行き届きやすい環境にすることで、薄毛や抜け毛の予防を目指しましょう!
メンズに嬉しい効果その2.頭皮の臭いやフケの予防

毛穴の汚れは頭皮トラブルの原因の1つです。シャンプー後はしっかりとすすぐことが大切です。
フケが大量に出ることでお悩みの方は、頭皮環境が悪いことが予測できます。
フケは身体で言えば「垢(古い角質)」のようなものなので出ること自体は普通ですが、フケが多すぎると雑菌の繁殖が加速し、臭いや炎症に繋がります。
また、頭皮の臭いは、汗と皮脂が混ざり時間が経って酸化したものが原因の一つとなっています。きちんと頭皮にある皮脂をキレイに洗い、常に清潔な状態に保つことができれば、頭皮から発生する臭いを抑えることができます。

炭酸洗顔や炭酸ミストなど、炭酸を使った商品はどんどん増えてきています。
そこで、頭皮の臭いやフケ予防におすすめなのが炭酸ヘッドスパ。
こちらは炭酸のもつ泡の力(気泡)により、皮脂やフケなどの汚れを泡で抱き取るようにして表面に浮かび上がらせてくれるというもの。毛穴に詰まった酸化した古いシャンプーのカスなども、ゴシゴシこすることなく炭酸の力で自然に取り去るというイメージです。
炭酸ヘッドスパのあと、髪が軽く感じる。という声がたくさんあるのも、毛穴の汚れがスッキリ落ちきった感じがあるからかも知れません。炭酸の効果で古いヨゴレをスッキリさせ、もみほぐしの力で頭皮状態を改善することで頭皮の臭いやフケの予防になるのです。

炭酸泉の出るシャンプー台を導入しているこだわりのお店もある様です。
美容室の中には、シャンプー台のお湯から炭酸泉が出るような設備を整えているお店もあります。
炭酸シャンプーや炭酸ジェルなど、製品自体に炭酸が含まれているものを使用したヘッドスパもありますが、炭酸泉のあるお店ならどのメニューとも組み合わせられる可能性が高いので、炭酸泉完備の美容室を探してみるのもオススメです。
メンズに嬉しい効果その3.血行促進、肩こりや頭痛へのアプローチ

スマホやパソコンにより目や肩、脳は疲れています。そんな時はヘッドスパでリフレッシュしましょう。
現代は、スマホネックという言葉もあるほど、肩こりや頭痛に悩まされて慢性的に疲れている方が多い時代。いくら身体を横にしても疲れが取れないのは、肩こりだけでなく、ストレスを感じている脳が疲れているからかもしれません。
そこで嬉しいのが、ヘッドスパで肩こりや頭痛が改善したという方もいるということ。肩こりとヘッドスパは一見無関係のように感じますが、実はとても関係があるのです。

頭皮の血行不良によりおこる肩こりもあります。肩をもみほぐしても解消されない場合はヘッドスパが効果的です。
頭皮はストレスを感じると血液循環や酸素の供給が行き渡らなくなり、血行不良を起こしてしまいます。
肩が凝るから頭の血流が悪くなる…と思われがちですが、頭皮の血行を促進することで肩まわりの血流も改善され、全身の疲労が改善するという可能性があります。肩を揉めば一時的に肩こりが改善されるかもしれませんが、慢性的な肩こりや頭痛を改善するには頭皮をほぐしてみるのもオススメです。

もみほぐし施術は人にして貰うのが気持ち良いんですよね!
また、「自分で頭皮をマッサージするのと変わらない」と思うかもしれませんが、それは誤りです。
自分でする頭皮マッサージももちろん効果的ではありますが、人の手によって頭皮をほぐしてもらうことで、届きにくい場所や、絶妙な力加減が異なりますのでより効果的だと言えるでしょう。
もちろん、ヘッドスパを介して「人にケアされている」という感覚を味わうのは何よりも精神的なケアに繋がります。
定期的にヘッドスパに通うのは時間的・経済的に難しい…という方もいるかと思いますが、「クイックヘッドスパ」のように手軽に試せるものを提供している美容室も多いので、カットなどで美容室に行くタイミングでヘッドスパを体験するのは頭皮環境や心身の健康といった面でも良いのではないかと思います。
メンズに嬉しい効果その4.リフレッシュ、リラクゼーション効果

自分の好きな音楽・香りに包まれて受ける施術は極上ですね!
「多忙な仕事で疲れていて、ストレスが溜まっている」「休日は寝て過ごして終わってしまう」…そんな男性は多いのではないでしょうか?!ヘッドスパにはそんな方におすすめのリフレッシュ・リラクゼーション効果があります。
美容室にもよりますが、数種類のアロマの香りからその日使用するオイルを選べたり、落ち着いたBGMやフルフラットに倒れるベッドのようなシャンプー台で施術を受けられたり…。
多くの神経が集まる頭部は疲れやすいため、クリームやジェルでうるおいを与えながら頭皮のもみほぐしをすることで、全身の力が抜けるような、驚くほどの脱力感を味わえます。

あまりの気持ち良さに眠ってしまう人も多いヘッドスパ。短時間ながらも深い眠りに入るので目覚めはすっきり!
中にはヘッドスパの度に深い睡眠状態に入ってしまう、という方も…。
ヘッドスパという短時間の間の睡眠状態は、すっきりした状態で目覚めることができたりと、ただ惰性で睡眠をむさぼるのとは違っているように感じます。また、睡眠状態とはいかなくとも、起きているような寝ているような、ただただ心地よいまどろみを体感するのも最高のリラックスになると思います。

1週間の疲れを癒したい。と言う人のために週末は長く営業しているお店もある様です。
メンズを歓迎している美容室の場合、お仕事帰りの方に来てもらえるよう、平日(特に金曜日)の営業時間をあえて遅くまで設定していることがあります。
初めてヘッドスパにチャレンジするなら、そうしたタイミングでカットに追加してみてはいかがでしょう?もし予約時に伝えていなくても、15分程度の短めのヘッドスパなら快く追加オーダーを受け入れてくれるのではないかと思います。
サラリーマンの花金は飲み会!ではなくヘッドスパ!という時代が来るかもしれませんね!
おわりに

最近は男性専用サロンも増えてきています。お気に入りのサロンを探してみましょう!
注目の、メンズの方にオススメのヘッドスパについて紹介しましたが、1つでも当てはまる方がいれば試してみる価値はあります!
女性が多いのではないかと不安な方もいかもしれませんが、女性だけではなく男性専用のサロンもありますし、オイル・クリーム・ジェル・炭酸水などなど、施術には様々な種類がありますので、気分によってメニューを変えられるのも楽しみの一つになるのではないでしょうか?!
自分のご褒美に行くのも良いですし、継続的に通うことによって効果が継続し、頭皮の環境も良くなり、日常の生活に潤いが出てくるのではないかと思います。
ぜひ、ヘッドスパで贅沢なひと時を過ごしてみてくださいね!